« 33年目の3月13日 | トップページ | DLやまぐち号 1日目 »

2021年3月26日 (金)

おいでませ山口へ

Img_1475

久々のエントリー&超久々の遠征。DLやまぐち号の撮り鉄です。春休みで金曜日早く出られるのでJALのたまったマイルの消化も兼ねておでかけです。というか、いろいろありすぎて精神的におかしくなりそうだったので我慢の限界・・・天気も何もとにかく遠くへ行きたい、撮り鉄したいという心の奥底から突き上げてくる欲求・・・コロナで?教員だろ?自粛しろよ・・・感染しないための行動自体が目的化して、人が人間である証明である文化的な活動を捨てるなんて耐えられません。で、2017年暮れの新35系客車のC56+DD51の時にDD51で撮りたいと思ってたそのチャンスが9月まである・・・これはマイル浸かって通うしかないだろ!というわけで動きやすい春休みに特攻作戦となりました。これでコロナに当たったら学校でボロクソに批判されるだろうな。

で、宇部空港に着いてレンタカー借りて新山口の東横イン2連泊。湯田温泉のスーパーホテルとか考えたんですが、前回、駐車場がめっちゃ遠かったのと新館できて混んでるんで、温泉はそこらで入れるから出区や帰区の絵を撮りやすい新山口泊にしました。ここに来る途中に寄った湯はこちら。

Img_1477

片倉温泉 くぼた さんです。旅館ですが日帰り湯も。600円。源泉掛け流し・・・かな。だばだば湯船からあふれてるので。ぐだーっと浸かって山口宇部道路、小郡道路でサクッとホテル。新幹線駅前なのでコンビニも飯も難なく。時短営業してないってのが晩飯難民としては新鮮で・・・

0001_20210326221601

羽田を離陸して右旋回羽田空港や大田区がよく見えます。思わずiphoneで。

さて、明日は好天、日曜日、1時間予報だと午前中雨なので朝車を津和野において、列車でも新山口に戻って乗り鉄かな?と思って新山口で自販機いじってみると何とDLやまぐち号一等展望車・・・もとい、グリーン車窓際開いてるじゃないですか。とりあえず指定券ゲット。天気見て場合によっては直前放流かな・・・と思ってますが、DLやまぐち号の乗車証明とか出るなら乗りかな、とも思います。

この週末遊ぶために教務主任のお仕事大車輪でやっつけたからなぁ・・・合唱やら合奏やら吹奏楽の動画編集三昧だった2・3月はホントに死にそうでした。卒業式。5年間かかわった世代だけに生で歌わせたかった・・・と切に思います。1・2年生の頃からの合唱や合奏の動画まとめて蔵出しブルーレイつくって最後の授業で蔵出し動画観賞会。6年生めっちゃもりあがりました。

さ、寝よう。

|

« 33年目の3月13日 | トップページ | DLやまぐち号 1日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 33年目の3月13日 | トップページ | DLやまぐち号 1日目 »