行く年来る年 平成29年の総括
本年も更新頻度の少ないblogにおつきあいいただき、また、滅多に出かけない撮影現場&酒席などでリアルでお会いした皆様にはお世話になりました。
新しい年も変わらぬ御交誼のほどをお願い申し上げます。
===========================
例年のように出撃記録をまとめてみました。仕事以外でカメラ持って出かけたのを一応網羅してみましたが・・・一体自分の趣味の本業は何なんだ?という、鉄より飛行機出撃の方が多いという結果が・・・リストから年賀状のネタが容易に推測できてしまうなぁ(苦笑)
1/1 浮島(飛行機)
1/3 名鉄(帰省のついで撮り)
3/5 羽田イリューシン(飛行機もさることながら、サウジ国王のエスカレータータラップが・・・)
3/12 羽田浮島(サウジ機待ちで空振り)
3/13 羽田(サウジ747をVスポットで夜景撮り)
3/15 図書室からサウジ747離陸を昼休みに
3/20 羽田(ロシア政府のイリューシンをVスポットで夜景撮り)
4/16 70-200テスト撮影で新子安&熱海
4/22 連絡船講演会の飲み会
5/22 DC-3 神戸(実家帰りの隙間)
5/27 DC-3 福島
5/28 仙台-中部(前日の福島・仙台経由で実家へ)
6/4 レッドブル零戦/DC-3
6/25 名古屋(実家で用があったけど羽田-中部で飛行機&中部国際空港でちょっと撮影)
8/15 靖国神社(一応)
8/18 熱海(夏休みモード!185系15連乗車)
8/25 連絡船講演会@鉄博
8/27 ニコンファンミーティング
10/1 LSE(某女子校演奏会の後、ちょい撮り)
11/5 エアフォース1@横田基地
11/18 連絡船講演会
12/15~17 やまぐち号(ガチ遠征鉄)
宿泊を伴うガチ鉄ってやまぐち号だけ・・・飛行機合わせても3回・・・ここ数年、出撃頻度が減っているとはいえ、ここまで少なくなってしまうとは・・・吹奏楽や器楽合奏のアレンジ書いてDTM打ち込みなんて音楽三昧な生活してるので宜なるかな・・・と。
で、Nゲージの散財はといえば・・・順不同で
マイクロエース 名鉄キハ8000セット
KATO 特急かもめ基本・増結セット
TOMIX C11325
KATO C11
KATO オハ61セット+オハ61・オハニ61+オハフ61
TOMIX キハ55初期急行色1段窓2両セット+キハ55
TOMIX キハ26初期急行色1段窓2両セット+キハ26+キロ25
TOMIX キハ26初期急行色バス窓2両セット+キロハ25+キハ26×2
KATO DD54初期型+中期型
KATO 急行だいせん基本+増結セット
TOMIX ムーンライト九州基本セット+増結セット×2
KATO オユ10
KATO マニ36
KATOのEF63は見送りました。やっぱし国鉄時代のモノがよいです。でもTOMIXの東北新幹線の200系2階建て編成フルセットは欲しいなぁ・・・来年の再生産で買おうかなぁ・・・
TOMIXのムーンライト九州展望車セットとKATO EF5860とC57 1次型も予約してるしな・・・
んー、物欲に負けているとは言え、去年よりは少ないかな・・・
70-200 f2.8E って大散財してるからなぁ・・・
で、楽譜だの音響機材だの楽器のパーツや修理といった音楽や吹奏楽の消耗品自腹もかなりな額・・・
老後の資金?そんなもんあるわけない(苦笑)住宅ローン払ってこんだけヲタしてたら貯蓄なんて無理ゲーですわ。リバースモーゲージで乗り切るしかないな。借金取りは棺桶の中まで追ってこない、後は野となれ山となれ・・・定年延長、法案通りなら63かぁ・・・そこまで働ける自信ありません・・・
来年もおんなじような感じになるだろうなぁ・・・D850欲しいけど、プリンターが2台同時にこわれるわ、PCの更新もしないといかんわ、家のメンテも、家電製品の更新も・・・と目の前の必要経費が一気に来ていて予算が回せない・・・買ったところで使う時間あるのか?というわけで、ペンディングです。まぁ品薄で入手困難なので、焦ってもしょうが無いし・・・
さて、部屋の掃除して風呂屋行ってこようっと・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント