待ち人来たらず@浮島
画像はHZ-MF1/サウジアラビア財務省のB737-7FG(BBJ)です。今朝8時過ぎにA滑走路に降りてきました。
今日、46年ぶりにサウジアラビア国王が来日、1500人の大訪問団、政府専用機やプライベートジェットが・・・・というヲタ垂涎の状況に惑わされ、朝から浮島で撮影しておりました。フライトレーダー24見てると、昨日の夜に2機来て1機飛んでって、時間見ると今日の朝もう1機やってくる・・・羽田の第1か浮島か迷ったのですが、撮影のキャパを考えると逆光でもフォトショップは正義というわけで、浮島に行くことにしました。川崎6:18に乗るつもりだったのですが、20連勤の疲れで起きられず結局7:03のバスに。すし詰めのバスは工場で人をおろしながら浮島へ向かいます。空旅氏から3人しかいない・・・とメールが。まぁ、逆光なんで、そんなもんかと。
真横から。
ちょっと後ろから。
羽田のタワーを入れて。
さて、この後、本体の747がいつ来るんだろう・・・とひたすら待ち続けること8時間、結局夜の到着・・・
こちらは昨夜のうちに到着していたHZ-MF6。11時頃にDから上がっていきました。旋回中のは500ミリをさらにトリミング。実質2000ミリくらいになるのかなぁ
サウジの機体は今日はこれだけです。まぁ明日仕事が終わったら羽田に行ってみようっと。747撮りたいし。
が、他にもいろいろ撮れたので・・・
ルフトハンザのD-AIHA A340-642 なぜかA滑走路に降りてきました。
同じくルフトハンザのD-ABYK B747-830 Cへ降りていきました。うん、ジャンボジェットはやっぱりいいねぇ・・・
ジャンボつながりでタイ国際航空のHS-TGP B747-4D7 スタアラ塗装のってまたいたっけかな?
で・・・まさかのこれ。
政府専用機。20-1102 2号機ですね。Cランに降りてきました。D500に500ミリでやっとです。
JTAの南西航空塗装機。JA8999 B737-446 うーん、次から次へといろんなのが来るなぁ・・・
JA622J B767-346/ER ドラえもん 南極カチコチ大冒険 の塗装機。
スターフライヤー JA20MC A320-214 劇場版相棒Ⅳの塗装機。この塗装、こっち側しかないらしい。
スカイマークのJA73NG B737-86N 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ・・・いつまでヤマトやってるんだ?ヤマト2のリメイクってまた沢田研二が主題歌歌う・・・わけないか・・・左右で塗装が違うし。
これも飛んできました。久しぶりに見ました。JA873A B787-9 スターウォーズジェット。
ソラシドのJA803X B737-86N 「ひっ翔べ!さつま号」確か前の塗装は宮崎のだったんじゃなかったかと・・・
通常はCに降りてくるのにAに降りてきたデルタ航空のN863DA B777-232/ER 思わずタワーと。
続いて
ユナイテッドのn26966 B787-9 欧米便がAってあんまり見ないんですが・・・フィリピンやらベトナムらや中国系はよく見るのですが・・・何があったんでしょう?
さらにアメリカンのN750AN B777-223/ER 正月に撮ったのはB787-8でした。
で、15:40頃、いきなり2機続けてゴーアラウンド。この後フライトレーダー見てると羽田上空ぐるぐるになってました。
肝心のサウジの747はこの段階でフィリピン辺り。どう考えても早くて19時以降なら浮島ではどうにもならないし、さりとてゴーアラぐるぐるじゃどこに降りるか見当も付かないし、羽田の展望デッキって要人の種類によっては閉鎖だし、ましてイスラム系、偶像崇拝嫌うからP3も規制来るだろうし・・・とマイナス思考でお帰りモードになりました。
さて、卒業式まであと2週間。その後コンサート。学校の1年のラストスパートです。
| 固定リンク
コメント