特別なトワイライトエクスプレス
今日、唯一晴れた四郎谷。晴れると逆光気味なんですが、まぁ景色がいいので。こちらはD700で。
今日は折り返しの特別なトワイライトエクスプレス。
朝起きたら雲が厚く、やる気がそがれますが、来た以上は撮るということで・・・とはいえ、気合いが入りません。下道でたらたらと西下。
まずは幡生-新下関の山陰本線分岐点、大学団地から。後ろの建物のせいで水平が出てない錯覚が(汗)線路際の草がどうしようもありません。さらに雨が・・・
続いて埴生-厚狭の石山俯瞰から見える線路脇で。一応後撃ち俯瞰を考えて上に上がると、誰もいません。天気が悪く接近戦か?と思ったので山を下りて線路脇へ。まぁこの角度ならケーブルが余り目立たないので。
で、結局四郎谷へ降りる道路から。どん曇り・・・のはずがここだけ晴れた・・・まぁそれはそれでよいかと。こちらは集落の屋根をちょっと入れたD200版。
最後は岩田-田布施で。逆光だったり曇ったり、さらには線路脇の草。条件よくないので、コスモスとセットにしてみました。
これにて撮影終了。20時過ぎに帰宅。寝ます。肉体的にはかなりしんどかったですが、精神的には解放感の塊です。さて、明日が今日になる前に寝ます。
| 固定リンク
コメント