あれから27年 9月18日
今年も9月18日がやってきました。青函連絡船の臨時運行の最終日。白い航跡を残して思い出の中へ消えていった連絡船。今回は船尾扉から後方をのぞんだ画像にしてみました。もしかしたら一度使った画像かも。
で、今回はこんなのをスキャンしてみました。
はい、船内のお弁当。
弁当箱の裏側。ローカル線がまだまだ現役すぎる・・・・名寄本線も深名線もみーんな残ってる。この時代の北海道に行けて乗り鉄三昧したいですね。で・・・
弁当本体のふた。よくぞこれを棄てずに取っておいたと(笑)ホントは透明なプラですが、コントラストいじってはっきり見えるようにしました。
思い出の向こう側を通り越して歴史になってしまっている部分もありますが、それでも連絡船は自分にとってかけがえのない人生の一部、鮮明な記憶が薄れることはありません。
20年後に新しい出会いをもたらしてくれたこと、元乗組員の方々と親しくなる機会ができたこと、そういったすべての事の原点に旅をすること、連絡船に乗ることというものが関わっているのでしょうね。
4便青森到着時刻18:05にタイマーアップです。
| 固定リンク
コメント