« 臨時あけぼの | トップページ | 485系国鉄色 北越 »

2014年8月18日 (月)

臨時あけぼの その2

_dsg4196_2

8月13日 津軽新城-新青森

側面にしか陽が当たりませんが黄色い花との色彩の組み合わせが気に入ったので、背景が住宅なのは致し方なしです。直前怨念雲を回避して列車通過時に晴れたのが何よりです。小湊桟橋跡からここまで楽勝かと思ったらギリギリでした。

_dsg4210

振り返って後撃ち。奥に新青森の駅が見えます。

_dsg4246

で、回送。今度は昨日より一つ青森寄りの住宅地の中の踏切から。

_dsg4260_2

花びらが散ってしまってるのがあるのがちょっと残念。

_dsg4449

で、夕方の送り込み回送。

_dsg4462

ここまで引っ張るとプッシュプルというのがわかります。

_dsg4477

振り返って81の頭で。遮断機が上がって…

_dsg4484

ギリで面にポールが当たらない位置で。

_dsg4512

で、改めてここへ。何とか怨念雲を回避して陽が持ちこたえました。

で、13日の青森からの入庫回送と津軽新城-鶴ヶ坂はVTRまとめました…というか、それしかまともに撮ってない…動画はこちら→(akebono201408.mp4 2分程度 約96MB)←です。

夏休み終了。あと1曲アレンジとデータ打ち込み1曲残ってしまった…墓参りと胃カメラと青森行きで自宅で作業できたのって土日入れてわずか4日。スケジュール厳しすぎ…体力がもちません。明日…いや、今日から練習スタートです。さて、寝るかぁ…

|

« 臨時あけぼの | トップページ | 485系国鉄色 北越 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臨時あけぼの その2:

« 臨時あけぼの | トップページ | 485系国鉄色 北越 »