« 藤重佳久先生を囲む会 | トップページ | 江差線 その5 »

2014年6月30日 (月)

江差線 その4 天の川第1橋梁

_dsg1654

というわけで、「いいかげん放置プレーは…」というリクエストにお応えして9ヶ月ぶりに今更ながらの江差線の続き。成績のシーズンだし、今度の日曜日にステージあって忙しくて死にそうなんですが…(滝汗)

まぁ普通に天の川第1橋梁。朝の2連は光が回りませんでした。昼の2連は光が向こう側に行ってしまいます…で、これ。まぁ、なんの変哲もないお立ち台カットです。

_dsg1156

で、昼の2連はこんな感じで逆光に…

_dsg1158

橋脚の足下に川遊びの人が。

_dsg1979

右下に写っているご夫婦の七輪のご相伴にあずかりました&快く撮影OK。かなり苦しいアングルですが…ご夫婦とけっこうまったりと話してました。車でなければビールだったんですけどね(笑)

今年は正月の帰省の時以外まともに鉄仕様でカメラ使ってません。すでに1年が半分終わってしまいました。このまま出撃記録最小となる公算が大です…

8月の八甲田丸50年イベントは行くつもりで東横イン押さえてはあるのですが…微妙です。スケジュールもお財布の中身も微妙です…

|

« 藤重佳久先生を囲む会 | トップページ | 江差線 その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江差線 その4 天の川第1橋梁:

« 藤重佳久先生を囲む会 | トップページ | 江差線 その5 »