アサヒ飲料×プラレール 文房具セット 非売品
先日、職員室で4年生の担任の先生の机上にこれがのっかてるのを見て、「どうしたんですか?」と聞いたところ、子ども連れてなんかの見学(多分社会でスーパーマーケット)に行ったらもらったとのこと。で、余ってるからあげます、ということでめでたくコレクション入りしました。
文房具セットということで、白紙の自由帳、鉛筆、定規の3点セット。見えてませんが、鉛筆にもプラレールのロゴが入ってます。中を開けると…
ノート。サイズはA5判。
定規。これ、袋から出さないままスキャン(笑)
そして鉛筆。厚みのあるもののスキャンはなかなか難しいです…
で、話してたら、黄色いのと赤いのもあるということで、それも頂けることに。
黄色いの。お約束のドクターイエローですね。担任の人はこれ知りませんでした。とりあえず、月末に走る予定だよスジを教えておきましたが…
で、赤いのと言っていたのがこれ。赤いのっていうからてっきりE6こまちかとおもったんですが、台紙が赤いということでした。まぁ東、海、西、九の4社にこれで義理が立つということでしょうか。それとも他にもシリーズがあるのかな?
小学校ってこういうノベルティがけっこうもらえるのですが、大体あまるので担任が忘れ物対策で子どもに貸す用として使うなんてのが多いですね。二十数年間の教員生活でこの種の学校や子ども向けノベルティはずいぶんとたまりましたです(笑)だいぶ前のエントリーにも書きましたが、「広告」扱いで公教育の場ということで、子どもたちへの配付不可とか掲示や展示できないので廃棄処分、というものが結構ありますのでそういうのは有り難く廃棄物を拾ってきたということで我が家のコレクションに…(爆)
============================
運動会終了。昨日は春の運動会の集中日。地獄進行がようやく一段落。
今日は昼から居酒屋で飲んで、そのまま飲みながら店のTV見ながら携帯でダービー参加。最近はガチでお馬さんやってないのでよくわからず、適当にボックス買い。マイナス90円でした。(笑)で、夕方5時頃ゲロゲロ手前まで飲んで帰ってきて爆沈、さっき目が覚めたです。
さて、明日は振替休業日。禁断の平日温泉朝から飲んだくれだぁ!
さ、また寝よう。
| 固定リンク
コメント