« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月27日 (月)

平日おでかけ!

_dsf9149

というわけで、運動会の振休、平日温泉へ行ってきました。宇佐美ヘルスセンター…と思ったのですが、月曜定休日。早めに帰って寝る…って考えていたので昼前から温泉に浸かれるとなれば、ホテルなどのオーバー1000円は問題外として、例の山田さんちくらいしか思いつきません。午前の部終了が11時ですから、いつもの品川8:34のこだま639号。例によってグリーン車奮発です。全席禁煙表示なのでN700です。

ホームでぼーっと待っていたら、とんがった青いラインがふっと横切りました。え?N700A?見間違いかと思ったら間違いなくN700A。もうこだま運用に入ってるんですねぇ。

でもってグリーン車の客となりました。

_dsf9133

はい、グリーン車の椅子。まぁN700とそんなに変わりませんです。

_dsf9146

小田原でのぞみを2本退避するのでその間に先頭まで行ってきました。こんな顔してます。1枚目の画像も小田原退避中でした。

_dsf9143

1号車の後ろの方。屋根の高さが微妙に変わってます。

熱海に着いてからいつものようにバスに乗って天神町で降りててくてく歩いて山田さんちまで行って300円払って貸し切りでのんびり1時間近く入ってました。過去に画像はエントリーしてるので省略。昼飯にはまだちょっと早いのですが、11時前から開いてるアーケードの寿司屋で生ビールに特上寿司。まだ昼前なのでちょっと乗り鉄しようかな…と思ったら沼津方面は沿線火災で運転見合わせ。で、国府津から御殿場線で沼津へまったり乗り鉄。ラッキーなことにクロス車だったので足を投げ出して旅気分でした。

最後は三島から新幹線で一気に帰宅。沼津の自販機は時間制限かかってたのですが、三島の改札前自販機で乗変に成功。帰りは普通のN700でした。

Scan1305270001

で、乗換MVで乗変すると原券が戻ってきます。コレクション的にはちょっと得した気分です。この2枚セットで使用することになるので、赤文字べっこりの原券を自動改札に入れ忘れると「特急券がありません」になってしまいます。乗車券と合わせると3枚重ねで使うことになるんですねぇ。

そして品川で久々に見た「修学旅行」表示。編成貸し切りなのでアタリのクラスはグリーン車です。気がついているかな?

_dsf9124

車内は生徒が楽しそうにしていました。よい旅を。

さて、寝ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月26日 (日)

アサヒ飲料×プラレール 文房具セット 非売品

Scan1305260008

先日、職員室で4年生の担任の先生の机上にこれがのっかてるのを見て、「どうしたんですか?」と聞いたところ、子ども連れてなんかの見学(多分社会でスーパーマーケット)に行ったらもらったとのこと。で、余ってるからあげます、ということでめでたくコレクション入りしました。

文房具セットということで、白紙の自由帳、鉛筆、定規の3点セット。見えてませんが、鉛筆にもプラレールのロゴが入ってます。中を開けると…

Scan1305260001

ノート。サイズはA5判。

Scan1305260002

定規。これ、袋から出さないままスキャン(笑)

Scan1305260004

そして鉛筆。厚みのあるもののスキャンはなかなか難しいです…

で、話してたら、黄色いのと赤いのもあるということで、それも頂けることに。

Scan1305260007

黄色いの。お約束のドクターイエローですね。担任の人はこれ知りませんでした。とりあえず、月末に走る予定だよスジを教えておきましたが…

Scan1305260006

で、赤いのと言っていたのがこれ。赤いのっていうからてっきりE6こまちかとおもったんですが、台紙が赤いということでした。まぁ東、海、西、九の4社にこれで義理が立つということでしょうか。それとも他にもシリーズがあるのかな?

小学校ってこういうノベルティがけっこうもらえるのですが、大体あまるので担任が忘れ物対策で子どもに貸す用として使うなんてのが多いですね。二十数年間の教員生活でこの種の学校や子ども向けノベルティはずいぶんとたまりましたです(笑)だいぶ前のエントリーにも書きましたが、「広告」扱いで公教育の場ということで、子どもたちへの配付不可とか掲示や展示できないので廃棄処分、というものが結構ありますのでそういうのは有り難く廃棄物を拾ってきたということで我が家のコレクションに…(爆)

============================

運動会終了。昨日は春の運動会の集中日。地獄進行がようやく一段落。

今日は昼から居酒屋で飲んで、そのまま飲みながら店のTV見ながら携帯でダービー参加。最近はガチでお馬さんやってないのでよくわからず、適当にボックス買い。マイナス90円でした。(笑)で、夕方5時頃ゲロゲロ手前まで飲んで帰ってきて爆沈、さっき目が覚めたです。

Derby1_2

さて、明日は振替休業日。禁断の平日温泉朝から飲んだくれだぁ!

さ、また寝よう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 9日 (木)

気がつけば…

_dsd2681.jpg

久々のエントリーです。珍しく早く帰れたので。

GWはひたすら自宅警備員でした。一応鉄分は0ですが出かける予定はあったのですが、体壊れて日帰り温泉はおろか、近所の銭湯にすら行かないという引きこもりってこれまでにないパターンで…

さて、画像は行きたかった只見線の桜。2006年の中川。青色に染まりかけた夕刻の残照の中に溶け込んでいく姿を撮っていました。

そして…

_dsd2683.jpg

429Dが光芒を残して通り過ぎると辺りは一気に暗くなってきます。夜桜きれいだったなぁ…

それにしてもGW、いろいろ鉄ネタあったようですが、まったく関知しません状態で、○○いる?という某氏からのメールによろしくと返事をするばかりでした。

あぁ、どこか遠くへ行きたい。列車に揺られて旅に出たい…ローカル線のクロスシートに足を投げ出して移ろう車窓を1日中ぼーっと眺めていたい…

あまりの忙しさに現実逃避したい…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »