« 渡島丸 日高丸 十勝丸 就航記念カード 昭和45年 | トップページ | 石狩丸 就航記念カード 昭和57年 »

2011年9月 8日 (木)

空知丸 檜山丸 石狩丸 就航記念カード 昭和52年

Sorachiomote

最後に就航した3隻の貨物船、空知丸・石狩丸・檜山丸。自分が連絡船に乗りに行くようになた時にはすでに石狩丸も檜山丸も改装された後だったので、一度貨物専用の空知丸に乗ってみたかったです。貨物の付添人船客用に小さいながらも客室が用意されていたとか。

Sorachiura

これで津軽丸型7隻と渡島丸型6隻の計13隻の新造船が揃い、最大32運行…だったかな?ができるようになりましたが、時すでに国鉄貨物輸送の斜陽化が始まって…

しかし、渡島丸といい、このカードといい、通常旅客が乗れない船なのに、どうやって配ったんでしょうねぇ?何せもらいものなんでその辺の事情がさっぱりわかりませんです。

この種のカード、あと数枚あります。こうして並べてみるとコンプリートしたくなるなぁ…

=================================

先日羊蹄丸を船の科学館の展望台から写真を撮っている横で「空から日本を見てみよう」のロケやっててそれが今日放送…のはずだったのですが、「羊蹄丸の無償譲渡募集は8月末までです」と言っていたのが9月放送になったので使えないのか、羊蹄丸の脇で「8月末で締め切りました」と言い直した再録らしいバージョンで放送されてました。うーん、映ってるかと思ったんですが撮り直しバージョンではどうしようもないですね。(笑)

さて、楽譜書き…

|

« 渡島丸 日高丸 十勝丸 就航記念カード 昭和45年 | トップページ | 石狩丸 就航記念カード 昭和57年 »

コメント

おばんです

空から~では我々の写ってると思われたカットがボツってましたね。残念と言うか、写らなくて良かったのか・・・
TV注目してたんですがね。

投稿: かしゃ猫 | 2011年9月11日 (日) 00時46分

おばんです。

んー、まぁ羊蹄丸が見られたんでよしとしましょう。8月中の収録で「8月末までに」って言ってたのに9月放送じゃ撮り直し…ですわな。
未公開部分ツアー、何とか行ってこようっと。

投稿: 西乃湯 | 2011年9月12日 (月) 22時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空知丸 檜山丸 石狩丸 就航記念カード 昭和52年:

« 渡島丸 日高丸 十勝丸 就航記念カード 昭和45年 | トップページ | 石狩丸 就航記念カード 昭和57年 »