« 只見線全線開通40周年記念号 その2 | トップページ | 只見線全線開通40周年記念号 その3 動画 »

2011年7月25日 (月)

買ってしまいました…

_dse4017

買ってしまいました…これ。今日はプール当番で、終わってから休暇にしてD700のローパス掃除に新宿のニコンサービスステーションへ。その折についふらふらっと物欲に負けました。

わかる人はこれが何かわかると思いますが…正解は次の画像。

_dse4018

はい、箱書きをよーく見てください。

「ニッコールタンブラー」

レンズの形をしたタンブラーです。だいぶ前に話題になってて、欲しいな~と思ったときには時すでに遅し、ネットでは完売でした。で、今日サービスステーションのショーケースの中に鎮座してて、売り切れとも何とも書いてないので「あるんですか?」とダメ元で聞いてみたらなんと残数2。えぇ、速攻でお買い上げしてしまいました。

_dse4020

箱から出すとまずは袋に入ってます。この袋もいい味出してます。で、袋から出すと1枚目の画像状態。見る人が見ればレンズではないことは即わかりますが、それにしてもよくできてます(笑)

レンズキャップをいつものように外そうとしても外れるわけもなく、くるくる回して蓋を開けます。

_dse4021

こんな感じになります。いわゆる普通の内側がステンレスのタンブラーです。外見が妙にリアルなレンズの形なのが何ともいえません。

で、フードの取り付け溝があったので、28-300用のHB-50をつけてみると…

_dse4022

しっかり装着できました。マウント側のキャップも外れるんだから、カメラにつけられるようにして欲しかったですねぇ(爆)

…タンブラーの形をしたイミテーションじゃなくって、本物のナノクリ大三元レンズ欲しいです…




|

« 只見線全線開通40周年記念号 その2 | トップページ | 只見線全線開通40周年記念号 その3 動画 »

コメント

乙です。
先日は大変お世話になりました。

買っちゃいましたね。タンブラー!
これで飲むサッポロクラッシックはさぞかし美味しいことでしょう。
本物も欲しいですね(笑)

投稿: かしゃ猫 | 2011年7月27日 (水) 23時59分

おばんです。
こちらこそお世話になりましたです。

…まさか残ってるとは思いませんでした。っつーか、現物見るまで忘れてました。これ、実際に使っていいもんなんでしょうかねぇ?ピントリングとズームリングのゴムと筐体の隙間に使用後洗ったときに洗剤とか水とかが入り込んだらやばいんじゃないかと…

本物?買えません…あぁとこしえのびんぼー…
♪まず~しさに~ まけたぁぁぁぁぁ…

投稿: 西乃湯 | 2011年7月28日 (木) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買ってしまいました…:

« 只見線全線開通40周年記念号 その2 | トップページ | 只見線全線開通40周年記念号 その3 動画 »