DL重連レトロ水上号 その2
というわけで、返しの絵です。天気も悪く、桜と菜の花を絡めて。とはいえ、線路端でそうそう都合よくそんなものがあるわけもなく、かなり苦しいアングルとなりましたです。
ここ、DDの先の架線柱は斜め向きに地面にケーブルが行っていて、ぎりぎりでシャッター切れないので機関車の車体に中途半端に電柱が…で、列車最後尾のすぐ後ろには鉄車が止まってるという…如何ともしがたい状況でしたが、まぁ、菜の花メインということで。
さて、動画をいじくってみました。返しの桜と菜の花ポイントのみで。置きっぱなし動画ですが、今回はHD画質1920×1080のF4V画像にしてみました。1分ちょいで約80MBのでっかいファイルになってしまいました。ようやく新マシンを本格稼働させる段になり、フルハイビジョン編集&ブルーレイ作成可能となりました。その編集1号です。
こちらから→DD重連レトロ水上号←
| 固定リンク
コメント
プリントで見て知ったんですけど、あそこに10年もいたんですね
離任式に行けたら行きますよ
次の学校ではどうですか?
ポッキー棒は健在ですか?
投稿: 学発の伴奏を今年も頑張る | 2011年5月 5日 (木) 21時22分
毎度です。
いやぁ、10年もいたんですよ。離任式、明日です。会えるといいですねぇ。
次の学校ですか、ま、ぼちぼちと。金管楽器のメンテに追われる毎日です。ちなみにポッキー棒は健在ですよ。
投稿: 西乃湯 | 2011年5月 5日 (木) 23時28分