« キハ58国鉄色@高山本線 その2 夜タノ乗り鉄編 | トップページ | 信越山線→長電2000系代走 »

2011年1月 7日 (金)

信越山線で

_dse0530

まずは黒姫駅AM2:00。

軍國中年報告!

フタサンマルマル時、黒姫ニテDD見ユ、トノ報ヲ受ケ、本艦ハ面舵一杯急転回頭シ全速急行、マルフタマルマル時、DDト会合スルモ既ニ消灯セリ。
本艦探索灯ニテ捕捉、極メテ不鮮明ナガラ撮影ニ成功ス。

DD帰投ヲ捕捉スルベク会合点ヨリ離脱スルモ、哨戒中居眠リシ甚ダ遅参。直江津錨地ヘ追撃スルモ、DDハ既ニ庫内投錨、庫シャッター降下済ナリ。
雪時折激シク、DD再出撃ヲ待ツモ未ダ現レズ。
ヤムヲ得ズ士気高揚ノタメ妙高温泉に停泊。

今晩ノ投錨地並ビニ明朝ヨリノ作戦ヲ決スベク、妙高高原ニテ天候調査ノ結果、新井超ホテルに決シ、無事到着、糧秣酒保確保セリ。

夕方の速星貨物を撮ってから、ひたすら下道で糸魚川と直江津を偵察して、突然の雪レへのスクランブルをかけられるよう寝る場所を決めてさて…と思ったところへ、23時に黒姫でDD見たというメールが飛んできたので、急遽下道ですっ飛んでいきました…と言うほどすっ飛ばせない吹雪と路面状況でしたが…

で、ご覧の画像と相成ったわけです。駅の中には入れませんから、駅の外から雪を踏み固めて脚立の上に乗って…と、深夜どうみても不審者です…

かなり山の上は雪が降っていまして、温泉に入って出てくる間だけで軽く3センチは車に積もっていました。なので、今夜または明日ラッセルの可能性も否定できないので、新井の道の駅にあるスーパーホテル泊となりました。明日は朝飯ゆっくり食って直江津の庫を確認、シャッターが開いていて仕業準備していれば雪レ狙い、音沙汰なさそうなら高速で一気に中野へ動いて長電の2000系代走の予定です。…飯山除雪運休って…まさかのDD16?って残ってたっけ?

_dse0552

ちなみに、日中ラッセル期待がてら久々に信越山線を撮っていたのですが、こんなのが突然やってきました。

_dse0562

で、189系あさま色の妙高。雪煙を盛大に上げてかっ飛んで来ました。これ、各停ってすんげぇ贅沢なんですけど…

_dse0574

そして、妙高高原の温泉、大湯。源泉掛け流しのいいお湯です。200円也。

信越山線に来たのって、DD53の特雪以来5年?6年ぶりのような気がして、ロケ忘れてるかと思ったけど、以外と覚えてるもんですねぇ…

さて、寝るかなぁ…

|

« キハ58国鉄色@高山本線 その2 夜タノ乗り鉄編 | トップページ | 信越山線→長電2000系代走 »

コメント

6年のさくらと沙衣です♪ ブログ読みました!! おもしろかったーーー! ってか,やっぱ,鉄道オタクだわ(笑)   ジャズフェスタ出たい!!!!!!!!   29日の午前中のグダグダの会行きまーす!  じゃあ  それでわ!!

投稿: さくら&さえでーす | 2011年3月22日 (火) 17時49分

おばんです。

えーっとぉ…まずはネット上に学校名とかフルネームとか個人識別される情報を書くのはやめましょうね…っと。そこんとこは直しときました。

で…私がオタクなのは今さら改めて言うまでもないことでしょ(苦笑)ジャズフェスねぇ…出られたらいいですねぇ。29日、まったりと…

でわでわ。

投稿: 西乃湯 | 2011年3月24日 (木) 00時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信越山線で:

« キハ58国鉄色@高山本線 その2 夜タノ乗り鉄編 | トップページ | 信越山線→長電2000系代走 »