« オグリキャップ号 お別れ会 2 | トップページ | 夏休み その1 播但線キハ181 »

2010年7月29日 (木)

オグリキャップ号 お別れ会 3 主無き馬場

_dsd5334

帰り道、サラブレッド銀座を進み、優駿スタリオンステーションへ。途中旧場前を通り、ここで何度オグリと会ったっけ…土産屋の建物もスタリオンの建物も全く変わらないのに、放牧されている馬だけが変わってしまっている…

今のスタリオンの入り口にあるオグリキャップ号の看板はいずれ取り払われてしまうし、国道沿いに出ているオグリキャップ号の看板も…生あるものの宿命とはいえ街中からオグリキャップの文字が消えていくのは淋しいものです。

_dsd5330

主無き放牧地。オグリキャップ号という看板だけがかつてそこに確かに生きていたことの証。オグリが放たれる前はナリタブライアンがここにいました。いずれこの地も他の馬のものとなっていくのでしょう。

_dsd5328

メモリアルパーク入り口の馬象。一番左側はキングヘイロー。すぐ奥のナリタブライアン記念館は閉鎖されていました。駐車場にあった土産屋も。

_dsd5326
_dsd5322_2

こちらにも献花所が設けられていました。

_dsd5324

横の馬頭観音にはオグリキャップの遺影が。いずれここに墓が作られるのでしょう。そのときにはまたお参りに来ようかと思っています。

一気に3連続エントリーとしてしまいました。明日から2泊3日の日光林間学園の引率です。

|

« オグリキャップ号 お別れ会 2 | トップページ | 夏休み その1 播但線キハ181 »

コメント

おばんです。

インタビュー受けてましたね。
T●S系列でバッチリ放送されてましたよ(爆)

投稿: 身不知柿 | 2010年8月 1日 (日) 20時47分

おばんです。

…発覚してしまいましたか…地元ローカルだけだと思ってたのですが…日光に行く朝、「何でここにいるの?」と疑問を持たれておりました(苦笑)

投稿: 西乃湯 | 2010年8月 8日 (日) 21時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オグリキャップ号 お別れ会 3 主無き馬場:

« オグリキャップ号 お別れ会 2 | トップページ | 夏休み その1 播但線キハ181 »