« 只見線3年ぶりの桜 その3 | トップページ | 只見線3年ぶりの桜 その5 »

2010年5月 3日 (月)

只見線3年ぶりの桜 その4 我登頂ニ成功セリ

_dsd3467_2

 今日は天気もよいのでどうしようか…と何となく滝谷に来てみれば一気に満開になっておりました。で、話せば長くなる地元の方の導き「うちの畑からは駅も桜もよく見えるから行ってみればどうよ(要約)」で対岸の山の上に登頂成功となりました。いや、絶景ですが、すれ違った山菜採りの老夫婦に「昔は木がなくてここら辺から線路も鉄橋もよく見えたんだけどねぇ」と言われました。えぇ、要は伐採斜面のてっぺんまで行かないと「撮影用」の駅は見えないということでした。降りてきて石清水汲んでたらすれ違ったおばあさんから一言「どこまで登ったの?え?あの一本杉まで?それはたいへんだったねぇ…

 もう一度行けと言われても勘弁です。体力の限界を感じました。スパイク長靴はいて足が豆だらけ…

 あまりにも疲れた&汗だくなのでつきみヶ丘で風呂。で、玉梨豆腐に買い物に行く道中、中川を通ると一昨日は全く咲く気配がなかった桜が一気に咲いています。なので急遽427Dを中川で撮影することに。

_dsd3526_2

さて、本日の桜の様子です。一昨日と様変わり。爆発したように咲きました。

新鶴…桜吹雪

柳津…散り始め

西方…満開

宮下…満開

早戸…水際の桜咲いています。

水沼…6~7分

中川…7~8分

川口…6~7分

その奥は行ってないので不明です。が、この3日間の好天と暖かさで一気に爆発したように咲きました。

現在、帰りの道中です。かしゃ猫号の助手席でうpです。高速渋滞を避けて下道レッツゴーです。

お会いした皆様、いろいろとありがとうございました。

|

« 只見線3年ぶりの桜 その3 | トップページ | 只見線3年ぶりの桜 その5 »

コメント

こんにちは。
何処かでお会いするかと思ってましたが、こんな怪しい所に潜んでいたんですね(笑)
途中ててしたさんにお会いしましたが、中川はまだと聞いて「おふくろ」にも顔を出さずで・・・・
それでも自分なりに桜満喫出来て良かったです。
いづれまた沿線で(^^)/

投稿: 身不知柿 | 2010年5月 4日 (火) 13時06分

毎度です。
いらしているとは聞いていたのですが、何せ怪しいところが大好きな運転手、かしゃ猫氏といっしょだったので(笑)中川は1日は全然でしたが、3日に行ったらびっくり仰天の咲きっぷりでした。おふくろは1日のお昼に行きましたです。2日は上野尻でばんもの、3日は俯瞰疲れで温泉と買い物…でしたので。
蒸機は行く予定ですので、そのあたりでお会いできるでしょうか。今度は大阪から遠征してくるかしゃ猫氏を東京で拾って福島空港で落とすパターンで積荷にする予定です。栄光館に泊まろうか…と…考えてます。

投稿: 西乃湯 | 2010年5月 4日 (火) 18時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 只見線3年ぶりの桜 その4 我登頂ニ成功セリ:

« 只見線3年ぶりの桜 その3 | トップページ | 只見線3年ぶりの桜 その5 »