« 明日から温泉へ | トップページ | 渋温泉 外湯巡り 1番湯 初湯 »

2009年11月28日 (土)

@渋温泉で

_dsc7191

えぇ、本日のお宿でございます。渋温泉いかり屋さん。築100年になろうかという由緒正しい木造3階建て。いやぁ…風情があってよいです。飯もうまいし、温泉も渋いし。

で、目の前が千と千尋の神隠しのモデルになった金具屋さん。窓のすぐ前に重厚な金具屋さんをみながらまったりです。

_dsc7202_2

で、窓から見える金具屋さん。うーん…ライトアップされててよい雰囲気です。泊まるとお値段高いんですが…通りがかりの皆さん、写真撮ってます。

_dsc7101

で、これがいかり屋さんのお風呂。当然源泉掛け流しです。3時くらいに着いたので、まずは内湯に入って、それから外湯巡りに出かけました。

_dsc7199

で、約2時間で外湯9湯コンプリートして薬師さんまで登ってきました。…下駄で登るのは少々しんどかったですが…信玄竈風呂どうしようかなぁ…やっぱし明日行くかな。

さて、長電の特急ゆけむりは元小田急ロマンスカー…のはずでしたが、2編成使用のうち1編成が今日は検査で、A編成が代走していました。

_dsc7059

長野駅で。柱で人を隠してるんですが…なんかバランス変ですな(苦笑)

で、気になってた村山橋付け替え区間。

_dsc7064

いよいよ新村山橋。よくぞ併用橋としてつくってくれたと思います。はい。左側に旧村山橋が。

_dsc7067

で、トラスの中で。スラブ軌道でロングレール。この区間だけ乗り心地が違いすぎます。線路のすぐ脇が歩道になってるのですが、高い柵で撮影は難しそうです。さすがに脚立はNGだろうし。

さて…すでに風呂入りまくって飯食って飲んだくれてへろへろです。明日は…何も考えてません。とりあえず寝ます。

|

« 明日から温泉へ | トップページ | 渋温泉 外湯巡り 1番湯 初湯 »

コメント

おばんです

満喫してますなぁ~羨ましい。
茶坊主特急乗れてよかったですね。

あっ、業務放送~
先日のドタキャンお詫びにY旅館へもらい湯しては?
女将さんにトクヨロで・・・

投稿: かしゃ猫 | 2009年11月28日 (土) 23時36分

おばんです。

村山橋眺めるんだったら前展できるHI-SE車の方が…と思ったりするのですが、まぁ最近は乗るのが難しくなってきてる車なのでそれはそれでよいでしょう。

で、Y旅館ですけど…さすがにトクヨロはむりでしょ…と思ったのでスルーしました。空いてればY旅館だったんですけどねぇ…

投稿: 西乃湯 | 2009年11月30日 (月) 22時56分

見事な付け替えだ…

これは乗りなおしに行かないと…

投稿: くりはし | 2009年12月 1日 (火) 07時43分

おばんです。

えぇ。これはもう別線規模の付け替えですから、きっちり乗り直しの対象だと思いますよ。温泉がてら行ってくればよいかと…

投稿: 西乃湯 | 2009年12月 1日 (火) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @渋温泉で:

« 明日から温泉へ | トップページ | 渋温泉 外湯巡り 1番湯 初湯 »