« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.3 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.5 »

2009年3月 2日 (月)

青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.4

041
042

というわけで、シリーズ第四弾。第3弾に載らなかった翔鳳丸型の4番船飛鸞丸。同型船4隻で効率化が図られた上に車両渡船青函丸シリーズ登場です。

で、津軽丸型は4番線の大雪丸。廃止間際で一足早く終航、浦安でホテルシップになる予定で改装されたもの浦安沖の係船料や建物なのか船なのかで消防法でgdgdやってるうちに会社が倒産、そのまま放置になるかと思ったら長崎でホテルシップビクトリアとして営業開始。が、ホテル廃業で中国へ売られタグボートに引かれていきました。とある掲示板によるとホテルどころか人為的に座礁させられ、船内には産業廃棄物が…らしいです。

===========================

さっき帰ってきました。来年度の教育計画の届出が明日、6年生を送る会が木曜日、なので学年合奏なんかの授業を水曜までに集中的に調整して配置すると時数の関係で金曜日は授業がありません…ということが判明したのでカミングアウトの上休みます宣言しました。これでクイーンメリー2見に行けるし、ナッチャンの横浜クルーズも乗れるし。早速電話して申し込んでおきました。うひゃひゃひゃ(脳壊)

|

« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.3 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.4:

« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.3 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.5 »