14日 さよなら0系ひかり347号指定券
というわけで、先ほど発券してきました。通路側なのは仕方ないとして…最後まで禁煙窓側変更へがんばってみようっと。(贅沢言うんじゃねぇって怒られそうですが)
今日の347Aは明日ののぞみ99号に変更。乗車券は都区内-博多の通しで別発券。明日の340Aと送り込みと340Aの戻し回送撮影は2枚きっぷで対応しようかと。どうせ朝8:19には着くし、新神戸で0系陶器入り弁当も買いたいし、新大阪~広島の間の駅撮りならどうにでもなるでしょう。ダイヤしっかり確認してかぶられないようにしないと。
JWFSのサイト、0系グッズ復活してますけど、やっぱり基本は同じですか。そうですか…買い物の優先順位たてておかないとなぁ…やっぱり第1希望は盾だよなぁ…次がキーホルダー、で、ステッカー…各1点にしてくれよホントに…
さて編曲の続き…
| 固定リンク
コメント
まずはゲット、おめです!
(ワシも最後まで諦めずにしぶとく頑張ります!)
しかし、センセの言う通り、販売方法見直しっても、相当JWFSもピリピリしとるようやなぁ~。
「乗車区間が短いお客様でも繰り上げ販売は致しません」って、新大阪→岡山とか、博多→小倉間のみ利用者対策ありありでんな。
新神戸の0系陶器入り弁当は楽勝だと思ひます。(11月30日も、駅売店が6時半開店前にも関わらず、申し出れば何事もなく売ってくれたし)
では、現地(車内)でお会いするのを楽しみにしとります。(ワシは本日中に広島入りします。途中途中で、しつこく347A叩きますだ)
投稿: くりはし | 2008年12月13日 (土) 16時01分
おはようございます。
これからのぞみ99号ででかけます。現地でよろしくです。新神戸で340A通過、姫路で8876A通過撮影後、86Aで新大阪入りします。新神戸爆走通過はVTRに納めたいですね。柵の高さ考えたらやっぱりハスキー持ってかないとダメかな…うーん…激しく邪魔くさい。
投稿: 西乃湯 | 2008年12月14日 (日) 04時53分
いってらっしゃいませ~ (^^)/
乗車報告楽しみにしておりマス。
投稿: やま | 2008年12月14日 (日) 10時49分
おばんです~。疲れました…
乗車報告、アップしましたです。
投稿: 西乃湯 | 2008年12月15日 (月) 01時33分