« 惜別 名鉄犬山モノレール | トップページ | さよなら パノラマカー その3 »

2008年12月28日 (日)

さよなら パノラマカー その2

_dsc1177

最終日、神宮前で。新幹線から降りて15分後に来るこいつをどこかで撮りたいとはいえ、可能なのは駅撮り。普通なので後続の急行で追い越せるはず…と計算し、とりあえず先行の列車で神宮前へ。展望席…えらいことになってます…

_dsc1193

_dsc1209

で、後続の急行で鳴海へ先行。反対側のホームへ行く時間はなく、すぐにやって来ました。反対ホームに行ければ金色に輝くパノラマカーだったはず…

_dsc1214

コレ撮った後、乗りました。久々のパノラマカーしかも白帯車。

_dsc1225

展望席はすごいことになってましたが、普通の席はこんな感じ。窓際楽勝でした。

_dsc1227

豊明到着後、無人の展望席を。白帯車仕様の椅子、いつ以来だろう?

この後、東岡崎へ…

|

« 惜別 名鉄犬山モノレール | トップページ | さよなら パノラマカー その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら パノラマカー その2:

« 惜別 名鉄犬山モノレール | トップページ | さよなら パノラマカー その3 »