« もうすぐ蒸機 | トップページ | オリエント急行 観覧ご案内 »

2008年10月21日 (火)

オリエント急行88 -バブルの正夢-

61shingagawa

20年前の今日、品川駅でオリエント急行が展示されました。パリ-東京の乗客と山手貨物線試乗招待客以外への初の公開でした。ハガキ抽選で相当の倍率だったのですが、知り合いのプレス氏の随行ということにしてもらってゆったり見物することができました。

本家サイトにも写真載せてますが、品川の車庫で61先頭で編成写真撮れたのもプレス氏のおかげです。

Press

このプレス証は錦の御旗で、車内出入り自由はもちろん、一般客の前の特別枠での観覧、一般には禁じられていた車内の撮影もOKでした。

観覧にあたってはご案内やガイドブックなどいろいろと配布されました。入場券はだいぶ前のエントリーに公開したので省略で、まずはガイドブック。

Guide00

全ページスキャンはどうかと思うので頭の方数ページで。

Youkoso01

Guide02

Guide03

そして、最後のページがスタンプコーナーでした。

Stamp

1988年は青函連絡船、宇高連絡船、そしてオリ急と鉄にとっては一生に一度の大イベントが続いた年でした。いくらバイトしても予算が追いつかない…

その中でもこのオリエント急行来日は今となってはありえねぇ大イベントでした。鉄でなくたって「オリエント急行」のネームバリューはいまさらいうまでもなく、鉄でもそうでなくてもみな興味津々、品川駅は黒山の人だかりとなっていました。

てなわけで、我が家のオリエント急行来日関連グッズを一挙公開していく予定です。新カテゴリ「オリエント急行」を作ってしまいました。

とはいえ、タイマーアップ仕込む余裕があまりないので3月の青函連絡船みたいな連載にはちょっとムリ…未だに検索ワードのトップは連絡船がらみの合計だったりする…

|

« もうすぐ蒸機 | トップページ | オリエント急行 観覧ご案内 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリエント急行88 -バブルの正夢-:

« もうすぐ蒸機 | トップページ | オリエント急行 観覧ご案内 »