« 0系新幹線その3 | トップページ | 没後5年 宮脇俊三と鉄道紀行展 /真島満秀講演会 »

2008年8月17日 (日)

0系新幹線その4

_dse4803

相生駅で。まったり停車中。

_dse4977

先頭を流してみました。京都で飲んで帰ってくるのに乗ったこだま降りたら反対側にいたので酔った勢いで(爆)

_dse5193

徳山駅で。アウトカーブなのでなかなか雰囲気よいです。

というバルブシリーズでした。

|

« 0系新幹線その3 | トップページ | 没後5年 宮脇俊三と鉄道紀行展 /真島満秀講演会 »

コメント

この勇士も、あと数ヶ月で「見納め」でんなぁ。
機械遺産認定車両なので、1編成くらい、イベント用で動態保存できるように残してもらいたいものです。

投稿: くりはし | 2008年8月21日 (木) 23時36分

毎度です。完全沈没ですんません。

最終列車には何とか乗りたいと思ってます。やはりTHE SHINKANSENの顔ですからね。動態保存はぜひお願いしたいです。できれば海と西で残してある車両をかき集めてひかり16両編成を…ってムリですね…

投稿: 西乃湯 | 2008年9月13日 (土) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0系新幹線その4:

« 0系新幹線その3 | トップページ | 没後5年 宮脇俊三と鉄道紀行展 /真島満秀講演会 »