« 新幹線@小田原 その1 | トップページ | 幸福駅再訪 »
でもってT4の50分後にやってきた500系。東京乗り入れ本数が激減して撮れるのがわずかになってしまいました。T4と併せて撮れるので皆さん思い思いに場所を選んでました。いよいよ曇って雨も降ってきたのでホームの影が少しでも…と前方へ移動。看板。架線柱が顔にかかったのがイマイチですが、まぁしかたないかと…
で、振り返ってもう一発。300系の車体に姿を映して。よく見ると300系はプラグドアの初期車ですね。
500系が走り去った後、皆さん一斉に撤収でした(笑)
投稿者 西乃湯 日時 2008年5月18日 (日) 20時00分 撮ってきました, ちょっとおでかけ, 新幹線 | 固定リンク
初めて寄らせていただきました. 先日,カレンダーの関連で京橋でお会いしました 東村山のゴーシュです…. 思わずこのサイトを発見してしまいました…. この500系を初めて見た時に,嗚呼ついに我々の世代, もしくは少し上の世代に,様々な決定権のある時代に なったのだと興奮したのを思い出します.(笑) 「999」を見た人間にとっては嬉しいかぎりです. それではまた…,末永くご贔屓に.
投稿: ゴーシュ | 2008年5月21日 (水) 08時22分
ようこそいらっしゃいました。また、先日は楽しいひとときをありがとうございました。 私も気がつけば四十路、いつのまにやら責任のある立場になってしまいました。TVのBGMなんかも私らの世代が若かりし頃に聞きまくっていた曲が多くなり世代交代が来てるんだなぁ…とは思います。 多忙にかまけて本家サイトは放置状態でblogも不定期更新の不良管理人ですがこれからもよろしくお願いしますね。
投稿: 西乃湯 | 2008年5月22日 (木) 00時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線@小田原 その2:
コメント
初めて寄らせていただきました.
先日,カレンダーの関連で京橋でお会いしました
東村山のゴーシュです….
思わずこのサイトを発見してしまいました….
この500系を初めて見た時に,嗚呼ついに我々の世代,
もしくは少し上の世代に,様々な決定権のある時代に
なったのだと興奮したのを思い出します.(笑)
「999」を見た人間にとっては嬉しいかぎりです.
それではまた…,末永くご贔屓に.
投稿: ゴーシュ | 2008年5月21日 (水) 08時22分
ようこそいらっしゃいました。また、先日は楽しいひとときをありがとうございました。
私も気がつけば四十路、いつのまにやら責任のある立場になってしまいました。TVのBGMなんかも私らの世代が若かりし頃に聞きまくっていた曲が多くなり世代交代が来てるんだなぁ…とは思います。
多忙にかまけて本家サイトは放置状態でblogも不定期更新の不良管理人ですがこれからもよろしくお願いしますね。
投稿: 西乃湯 | 2008年5月22日 (木) 00時08分