« 復活運行記念乗船券&記念タオル | トップページ | 青函券・指定券 »

2008年3月29日 (土)

青函くつろぎカード

Kutsurogiomote

青函くつろぎカード。夜間停泊している連絡船をホテルにしてしまう、しかも雑魚寝とはいえ1泊2500円、食堂サロン営業付きという破格の条件でした。で、最終便到着後の9月18日の夜まで一斉同時発売だったので1ヶ月前発売と思い込んでいた人は…orzでした。

裏は…

Kutsurogiura

でもって、くつろぎカード本券。8月4日はもらえましたが、9月18日は問答無用の回収となり、もらうことができませんでした。っつーか、教育実習の最中だったので、ぎりぎりまで船内で過ごし、泣く泣くはくつるで帰る羽目になりました…

Kutsurogicard

船内座敷はブロック分けされていました。そのご案内。

Kutsurogiannnai

案内所脇の表示板。

Kutsurogikuwari

そして、毛布がひかれた寝床…JNRマークが何とも…

Moufu

洗面所に作られた簡易シャワブース

Shower

そして、アスパムの前から見ると煌々と灯をともした十和田丸が不夜城のように輝いていました。

Towadanight   

|

« 復活運行記念乗船券&記念タオル | トップページ | 青函券・指定券 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青函くつろぎカード:

« 復活運行記念乗船券&記念タオル | トップページ | 青函券・指定券 »