« 復活運行初日1便 | トップページ | 復活運行記念乗船券&記念タオル »

2008年3月27日 (木)

乗船名簿

Meibo2

唯一残っていた甲乙2片式のグリーン旅客名簿。甲片と乙片は別々になっていたのでフォトショップでつなげました。きちんとした印刷のものでした。

Meibog

単葉式になった後のグリーン用名簿。印刷業者に発注したと思われ、紙の質と印刷が普通船室用と比べて全然違います。

Meiboshiro

普通船室用ですが、この頃にはすでに外注の印刷ではなく、学校の印刷室にあるような印刷機で自前印刷をしていたようです。が、まだグリーン用と普通用を色で分けていました。右上に丸囲みで特と印刷されたりスタンプされたものは接続列車の指定券を持っている郵船乗船客の証でした。…寝台車や特急指定席って北海道周遊券には縁がないから○特印はもってませんです。ヤフオクなんかでたまに見ますけど、末期の直印刷に赤スタンプぽんのものばかりです。

Meibo

そして最末期。ご案内の3番がなくなり、普通船室とグリーン船室の区別がなくなり、いよいよ印刷が粗悪なものに…

Meibo_2

そして3月13日最終便。本家サイトより。最終便の一般枠の自由席乗船名簿は500枚限定配布。これゲットするのは大変でした。最後の数日間は便ごとに色を変え、大きく便名スタンプが押されていました。ちなみに、1便前の20便は黄色でした。これ、持って帰りたかったのですが、きっちり回収されました…持って帰れた人がいたというのを知ったのは20年後の再会イベントでした…原版はご案内3があるので普通とグリーンを分けていた時代のものですね。

|

« 復活運行初日1便 | トップページ | 復活運行記念乗船券&記念タオル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗船名簿:

« 復活運行初日1便 | トップページ | 復活運行記念乗船券&記念タオル »