« 長電りんご電車 | トップページ | DTM »

2007年12月12日 (水)

特雪

Dsc_2769

というわけで、いよいよ雪のシーズンの到来です。各地雪レの試運転が始まってますし、特雪試運転のネタも流れてきました。えぇ、ド平日です。行けるわけありませんです(号泣)赤い除雪車の命運も今シーズン限りという毎年お約束の噂もありますし、いつまでもあると思うな国鉄型というわけで、今シーズンは万難を排して撮影に行こうと思っているんですがねぇ…まぁ、平日休むのには相当な根回しが…

写真は2005年2月の上越線。ちょうど学級閉鎖の日。「特雪撮りに行くから半日だけ休みくれ」と言って無理矢理出撃しました。これ撮って、午後の会議に間に合うように出勤したら「あれ?列車撮りに行って1日休みじゃなかったの?」…道楽をカミングアウトしてるとはいえ、こっちは気を使ってるのに…

|

« 長電りんご電車 | トップページ | DTM »

コメント

おばんでございます~
この時期でも雨が降る会津若松です。
ラッセルの写真は撮影したくとも、
その時は自分がラッセルしてますから~~ 残念!

私も職場で「鉄」であることを情報公開しております。
試運転が近くなると周りが気を使って・・・
というか諦めてます(笑)

投稿: やま | 2007年12月14日 (金) 20時42分

おばんです。
いやぁ~この時期で雨…クリスマスの頃にはどうなっているんでしょうね。
雪国の方にとってはご自身のラッセルの方が切実な問題化と思われます。で、音だけ聞こえる近所の只見線というわけですね。もっとも、遠方の私は走るよと言われても早々行けるわけでもなく、あぁぁぁぁ…と指をくわえております。

周りにあきらめてもらうのが一番ですね。もっとも、納得してあきらめてもらえるように日々の仕事の手抜きはできません&貸しをいっぱい作っとくのを忘れてはいけませんが(激汗)

投稿: 西乃湯 | 2007年12月16日 (日) 22時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特雪:

« 長電りんご電車 | トップページ | DTM »