« D3キターーーーー! | トップページ | D3(X)! »

2007年8月26日 (日)

腰痛爆裂

前から腰痛持ちではあったのですが、金曜日の夜中に爆裂的な痛みが来ました。折しも避難所宿泊訓練で学校に泊まりがけだったので七転八倒しながら帰宅、病院直行でした。

で、土日は寝たきり。立つ、歩く、椅子に座る、仰向けに寝る…はいずれも痛みできつく、横向いて痛みが少ない態勢で寝たきりになってました。まだ寝返りうとうとすると鈍痛が…

そんな訳で、机に向かうはおろか、布団トップも体よじらなきゃいけないのでムリ、携帯でぽちぽちカキコです。

四十路入って体が一気に老朽化してるようです。次の土日はteamのオフだけど何とかなるんだろうか?

|

« D3キターーーーー! | トップページ | D3(X)! »

コメント

 いわゆるギックリ腰でしょうか、お見舞い申し上げます。
 同病なので激痛は良く理解出来ます。私も、8月初めに再発して、くしゃみや咳も出来ない状態からは大分良くなりましたが、まだ痛みがあり、コルセットのお世話になっています。
 40の頃は1週間程度で直りましたが、この年だと3週間も経っているのに...。
 お大事にして下さい。

投稿: 佐倉 | 2007年8月26日 (日) 21時44分

>四十路入って体が一気に老朽化してるようです

はい、自分も最近ガタガタきてます。それも凄い勢いで(TT)
体力低下から始まって、目・鼻・口・耳 えとせとらえとせとら…
病院にばっかり行ってます。
秋の鼻炎も今日から始まったようだし。
ホント来年まで生きてるんだよな? 宮城仙台DC見たいってば(TT)

しかし腰痛ですか。 おいらは今はいいけど以前ひどい時期がありました。
くれぐれもご自愛下さい。

投稿: 水無月 | 2007年8月26日 (日) 22時11分

おばんです。
自分もここ数年で「四十肩」やらも経験しましたし、2年前にはついに
「坐骨神経痛」の診断が・・・。
若い頃っていうか40歳すぎまでラグビーで無茶したのが
一番の原因だそうです。
それまでは弱った箇所を筋肉がカバーしていたらしく、
引退と同時に外回りの仕事からデスクワーク→通勤も車に
ってえのが原因らしいす・・・。

つ~事は運動不足とメタボボデーのせいじゃん!!
てなわけで、早ければ来月にも「ビリー隊長」のところに
お世話になる予定です。
除隊?したヤツはが貸してくれるというので・・・。

「ビクトリーッ!!」

投稿: 鉄たま | 2007年8月26日 (日) 23時12分

おばんです。
経験者は語りますが、
放置しないでください。

きちんと診てもらった方が良いですよ。

私は三度目でヘルニアになりました。(泣

投稿: エイトマン | 2007年8月26日 (日) 23時24分

おばんです。
人事ではないんで心配しています。
しかし・・・センセの場合は、DD53が旧客牽いたり、C623が復活して奥羽本線でも走れば一発で直る・・・いや、直すような気がしますが・・・

お大事に!

投稿: 酒呑童子@どしろ~と | 2007年8月27日 (月) 00時01分

お見舞い申し上げます。

相方曰く、
「マッサージチェアがあるのになぜ???」
とか
「メタボなせいだ!」
など失礼なことを申しておりました(笑)。

ともあれしばらくは安静にしておいたほうが良さそうですね。
お大事に。

投稿: ebitks | 2007年8月27日 (月) 12時52分

あ~ ぎっくり腰歴20年ですが・・・・
整体行け!
以上です、はい。
あとはですね、痩せた方がイイと思いますが・・・・
え?お前に言われたくない?
あら、そうなのねぇ~♪

投稿: ふうらいぼ | 2007年8月27日 (月) 20時43分

私は、腰痛(ぎっくり腰)は経験ありませんが、昨年から今年にかけて、四十肩に苦しみました。春の蒸機の時が最悪でしたが、今はあの時の激痛がウソのように治りました。
 歳をとるとそこかしこが痛みます。機械と違い、パーツの交換は出来ませんので、修理不能にならないように、日頃の健康管理には十分に気を付けたほうが良いです。(マジで)

お大事に。

投稿: ててした | 2007年8月27日 (月) 22時29分

えぇ、皆さん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
土曜日は救急外来で応急処置でしたが今日改めて這々の体で再診に行きました。レントゲン撮って検査して…やや狭くなっているところがあって椎間板の疑いがあるモノのとりあえずコルセットと湿布と内服薬で様子見をして、来週痛みがあるようならMRIということになりました。
相変わらず寝たきり状態です。

>佐倉さん
ぎっくりではないようです。しくしくしていたのが一気にガツンと来た感じです。コルセットはこの季節暑いです…が、多少楽になります。

>水無月さん
年はとりたくないものですが、四十路になるとガタが来るってのは皆さん同じなようで…今年は本厄なのでお祓いしろってのを無視していたツケでしょうかねぇ??

>鉄たまさん
私はスポーツとは無縁の生活でして…もともと筋力も根性もないタダのメタボボディーなので。ビリー隊長はやってますねぇ。職員室でも話題になってましたっつーか、DVDが普通に置いてありました。

>エイトマンさん
えぇ、今回ばかりはヤバイと思い、病院直行でした。ヘルニアの可能性も否定できないとのことで、経過観察です。何せ、基本が立ち仕事&体が資本ですから…

>酒の師匠
いや、冗談抜きで死にそうでした。なんぼDD53+旧客でもC623でもムリってもんです。精神力でどうにかなるモノとは違います。はい。

>ebitksさん
この腰痛はマッサージチェアの有無とは関係ないと思いますけど、しばらく腰の部分については使用中止です。肩胛骨の裏とか部分でも操作できるのでそっちで。メタボボディーは10年以上のつきあいですから今更…ねぇ

>ふうらいぼさん
整体も考えたんですけどね、全力でばきぼきってのは気持ちよさそうですけど、アタリハズレってのがありそうでちょっと怖いモノがあります。近所でよさげなところをリサーチしないと。えぇ、お互いメタボですからねぇ。おまえが言うなレスですな(笑)

>ててしたさん
人間のパーツだけはどうにもなりませんから気をつけてはいるんですが、老朽化と本人の意志によらない過剰使用はいかんともしがたいですね。最近、右腕が肩より上がりにくくなってきています。昔右鎖骨を骨折していてそのせいもあると思うんですけど…

うー、teamのオフ行けるんだろうか????

投稿: 西乃湯 | 2007年8月28日 (火) 00時17分

おばんでございます~
D3X笑わせていただきました!
このテのネタが出てくるということは、
回復傾向にあるものと思慮いたします。
私も細身でありながら腰痛持ちです。
コルセットもタンスで待機してます。
最近は、整体(カイロプロテック)で回復しております。
2時間ほどマッサージしていただき、翌日にはほぼ回復。
お金がないときは、近所の整骨院に3日ほど通い、回復。
長~~い付き合いとなっております。

ところで、先生って、後厄ですよ。

投稿: やま@今年厄明け | 2007年8月30日 (木) 19時53分

またまたおばんです。
D3(X)は私も原抱えて笑いました。
とりあえずコルセット&薬で出勤しています。
もう少し回復したらマッサージチェアの出番かな…と思っています。
まぁ、メタボボディーなので、これからも腰痛とは長いつきあいでしょう。

…あれ?昭和40年生まれって後厄だったっけ??…ググってみました。…ありゃー、力一杯勘違いしてたなぁ

…っつーことは、主幹がらみが厄年だったんだ…

前厄で誰もやりたがらない主幹試験無理矢理受けさせられて合格
本厄は主幹昇任でおまえが言うな自分の生活指導しろの生活指導主任
後厄はとどめの事務仕事爆発の教務主任で腰爆裂

…見事な厄年コンボだ…

投稿: 西乃湯 | 2007年8月31日 (金) 19時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰痛爆裂:

« D3キターーーーー! | トップページ | D3(X)! »