« はと | トップページ | さよならアルコン »

2007年7月25日 (水)

E655系試運転

ニュースにもなった新御召用E655系の試運転が昨日今日とありました。昨日の81牽引に行きたかったのですが、仕事が…今日も定時に出勤し、休みにしていい?と聞くっていうか、半ば強引に休みにして出かけました。でも…常磐線は遠いです。地下鉄がもたもたしているウチに1本目の下りは行ってしまいました。佐貫の駅の先の県道オーバークロスと聞いて歩きましたが、さらにその先の踏切の脇をちょっと上がったところで上りを撮りました。

E65501

天気はバリ晴れ。とはいえ、この列車、風景の映り込みが激しいのと暗い色で露出泣かせです。

で、我孫子で折り返してくるのでオーバークロスの上で下りを。絶妙な位置に列車監視台があるので、御料車に突き刺さらないようにシャッターのタイミングを調整しました。

E65502 

本番の御召はこんなアングルじゃ撮らせてもらえないでしょうね…

ちょっと広角側にズームして先頭車を。

E65503_2

さらに御料車をアップで。窓枠の厚みから車体の頑丈さというか防弾仕様がうかがわれます。

E65504_2

この後、電車で松戸駅へ。正面ドカンをやりたかったのですが、馬橋も北小金も人がいっぱいいたのでパス。すでにビルの陰になってしまい、ただでさえ暗い車体が余計に暗い…

E65505 

この後来た電車に乗ったら、金町で停車中のを抜いてしまったので上野駅で。15番線の17:50発の普電の発車直後に撮って、階段を駆け上がり、17:54の山手線で鶯谷へ。

E65506

鶯谷着17:56。E655の上野発車と同時刻。山手線外回りホームへ上がるとすぐに来ました。ここは流し撮りって決めていたのですが、息も絶え絶えで何とかこれ1コマ。

E65507

車体が夕日に光って周りのモノを映しこんで止まっているのかいないのか…多分止まってないでしょう(爆)最初の走り2発でまぁいいかな。御召の時は先頭に日章旗つくだろうし、その日がいつ来るかはともかくとしても…ムリとはわかっていても最後にEF5861+1号編成日章旗2本クロスの純正御召見たいですねぇ…御料車の窓を開けて両陛下そろって沿線にお手を振られる平成流の御姿をもう一度…

|

« はと | トップページ | さよならアルコン »

コメント

おばんです。
ずいぶんと気合の入った鉄だったんすね。
しかし、陛下がご乗車する列車がこんなに人相悪くていいんですかね?
塗装自体はベンツSクラス並の厚塗りっぽいですね。

投稿: 鉄たま | 2007年7月26日 (木) 22時19分

 81牽引の時は、地元ヒガハスは凄い人出だった様ですが、真面目なサラリーマン?は撮れませんでした。(/_;) ...と言う事で、まだ実物にお目に掛かっていません。
 61牽引の1号編成、最後にもう1回見たいですね。
 

投稿: 佐倉 | 2007年7月26日 (木) 22時31分

明日東京出張です。一日ズレますた。残念~

投稿: やま | 2007年7月26日 (木) 22時34分

おばんです。
激しく燃えてバリ撮りしてますな。
ココまで熱く撮れるセンセーがうらやすい。
いっそ八高でDD51842牽引で本番あったら・・・期待しちゃいます。
そんでもって今日も500系で浪速です。

投稿: かしゃ猫@浪速 | 2007年7月26日 (木) 23時11分

おばんです。さすがにネタがネタだけに反応が早いですねぇ(笑)
見事なドカタ焼けにヤブ蚊に食われまくってあちこちがかゆかったり皮がむけ始めたり…

>鉄たまさん
その節はありがとうございました。気合いが入ったというか、追いついてしまったので撮れるときに撮っておこうと…最初は松戸から鶯谷直行の予定だったんですけど…抜いてしまったし間に合いそうだったので…
なんか映画交渉人の地下鉄暴走列車のイメージに似ているような気が…

>佐倉さん
81牽引の時はすごかったようですね。電化区間を牽引されて走るってのはまずないでしょうし、81号機だったので余計に行きたかったです。撮影地の皆様、「外回りのついで」「出張ってことに」等々皆さん仕事抜け出す口実を多々作っていたようです。ネクタイ背広姿の歩き鉄な人とかもいましたし。純正61+1号編成…ぜひ見たいですね。

>やまさん
今日も走ったようです。しばらくはいろんなデータ取りのためでしょうか、試運転が何回かあるんじゃないかと思います。

>かしゃ猫さん
別に燃えてるわけではないし、列車鉄ですからバリ撮りなんてねぇ…お立ち台でへろへろーんと…というか、暑すぎてマジでバテバテでした。
八高でなくても非電化区間でDD51牽引とかあれば…っていうか、非電化区間も牽引されて走れるように発電エンジン積んでるから、近いうちにDD51の牽引試験があっても何の不思議もないと思うんですけど。

…乗り鉄ロケハンで行ったり来たりしたのでスイカの残高が…途中で5000円チャージしたはずなのにもう2000円しか残っていない…

投稿: 西乃湯 | 2007年7月27日 (金) 23時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E655系試運転:

« はと | トップページ | さよならアルコン »