「たいへんよくできました」のシールやハンコは一度は皆さん見たことあると思います。「学習シール」と言われるモノで、カタログ見ると実にたくさんの種類があります。でもって、コレ見て「おぉ!」と思わず買ってしまいました。まぁ、金銀赤青黄などの色だけの無地丸シールは汎用性があるので学校予算で買って事務室あたりにおいてあることが多いのですが、さすがにコレは…自腹です(笑)
でも…さすがに使えません。未開封のままです。これ、1枚の右半分で、左半分に同じものがついて1枚で、3枚で1袋になっています。
このヘッドマーク、東京ではすべて見られなくなってしまいました。今でもカタログにのっているんでしょうかねぇ…
コメント
おばんです。
センセの魔窟には「未開封」もんがどれだけ眠っているのでしょうか?
そろそろ私有博物館でも開館してみては?
投稿: 鉄たま | 2007年6月 3日 (日) 19時59分
こんばんは。
こんなシールくれる先生でしたら勉強頑張っていただろうな。
C62の動画ダウンロードさせていただきました。
いいもの見せてもらいました。
投稿: ホワイトアウト | 2007年6月 3日 (日) 20時48分
おばんです。
>鉄たまさん
未開封モノ…うーん、自分でもよくわかりません。段ボール数箱分が未整理のまま押し入れにつっこんであります。何が入っているのか自分でも把握してませんでして(爆)居候の弟君が引っ越して出て行ったので北側の6畳一部屋が図書室兼倉庫になりましたが…
>ホワイトアウトさん
…このシール、子どもにはあげませんでした(核爆)
だって…もったいないし。使う用、保存用、飾る用のマニア買いすればよかったかなぁ…スペースシャトルシールなんかは貼ってあげましたけど。C62動画は今となっては懐かしい限りです。web用の低画質ですが喜んでもらえてよかったです。
投稿: 西乃湯 | 2007年6月 3日 (日) 23時02分