20系寝台特急指定券
今宵もきっぷネタで。元祖ブルートレイン20系。オリジナルでは寝台車に加えて座席車も連結していました。私の親のアルバムに貼ってあったものですが、 父の実家へ帰省するために使っていたようです。「特別急行」を表す3本の赤線が誇らし気です。今の「特急」とは比べものにならない「格式」を持っていた鉄道黄金時代の空気が伝わってくるようです。
私の父は出張族で、あちこちに行っていました。私が鉄道好きなので、山口への帰省の際にはいろんなルートを使ってくれました。新幹線はもとより近鉄ビスタカー+関西汽船あいぼり丸やこばると丸で松山経由とか新幹線接続でつばめ、はと、しおじ、急行つくし、80系快速…今思えばどれも貴重な体験でした。
最近の豪華特急といえども、この頃の「特別急行」に普通の人が当時持っていた憧れに近いイメージにはほど遠いんじゃないかなぁ…
| 固定リンク
コメント