京成モニ
「京成モニ」と聞いて、鉄道ファンの鉄道写真講座を思い出しました。内式EPRと外式KRのラチチュードの違いなんて記事が出ていて、そのときにテスト被写体になっていた京成モニ。なぜかこの記事のことはすごく印象に残っていました。確か1980年の1月か79年の12月号だったはず…と開いてみるとビンゴ!80年1月号でした。
「走るよ」と聞いて、え?あれから四捨五入で30年もたつのにまだ現役だったんだ!と驚き、これは自分の目で見てみたいと思い、地理不案内な千葉は京成沿線へ。酒呑童子師匠が出撃していたので電話で場所を教えてクレクレ(爆)をし、幕張へ。
どんどん暗くなる中、ISO感度あげて無理矢理とりました。30年近い時を超えて記憶と現実が交差する…なんか感慨深いモノがありました。
2007年2月17日 京成千葉線 幕張本郷-幕張
…電車ってすごく速いと思った…日頃只見線ばっかりとってるから感覚が(苦笑)
-西乃湯-
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント