カメラ

2018年7月16日 (月)

カメラ点検と時間つぶし乗り鉄

01

暑いので3連休家に引きこもってビデオ編集と思っていたのですが、逆に3連休だから空いてるだろうと目論んでカメラとレンズの点検に新宿ニコンまで行ってきました。これ、カメラを点検に出した後なので、撮影は全部iphone。

昼くらいに行ったらサービスセンターに客が誰もいない・・・さすが3連休、カメラ持ってみんなどこかに出かけてるんだろうなぁ。で、待ちなしてカウンターへご案内。カメラ1台とレンズ2本で4時間くらいかかるというので、サクッと預けて、時間つぶしモードへ。とりあえずC&Cで朝昼兼用のカレー食べて適当乗り鉄で・・・と思って新宿駅で時間チェック。

まずは新型ロマンスカー・GSE・・はだいぶ時間が後、じゃ、E353系は・・・おぉ、13時のあずさが7月1日から新型車で運転と書いてあるじゃないですか。甲府往復くらいならいい時間に帰ってこられるのでよっしゃ、と思ったのですが、3連休最終日、上り列車がどうなっているか考えただけでも恐ろしいのでそっちをチェック。甲府で約1時間後の臨時かいじのグリーンのA席に空きが。これで決定。用もないのに甲府往復です。

201807160001

はい、こちらが行き。車端部の1人掛け席ゲットです。

02

こんな感じです。JR東の在来線特急は4列シートばかりで普通車と何が違うんだって感じですが、その分100キロ1000円という安値ですから、座席の差はまぁそんなもんかと。

で、甲府に着いてみると・・・

03

こんなのがいました。撮り鉄が何人もいたので、何か臨時でもあったのかな?3連休に工臨は走らないだろうし。帰りのかいじの時間にはもういませんでした。どこへ行ったのやら・・・

04

で、振り返るとこれが。特急東海で乗ったのが最後の373系。久々に見ました。身延線経由で2時間半かけて静岡へ・・・特急というには鈍足ですが、座席の快適料金と思えばそんなもんかと。けっこう乗っていました。

05

貨物も来ました。甲府で機関士交代です。これも久々に見ました。というか、どんだけ鉄してないんだっていう・・・

06

後続のかいじがこれでした。まだ床下機器など汚れが付いておらず、おろしたての新車という感じです。行きに乗ったのも新車の香りがしたし、広告枠に何も入っていない状態でした。

201807160002

それで、帰りがこれ。E257系も置き換わるので、ぼちぼち・・・というほど写欲がわかない被写体です。これ、新宿駅で12:40頃に買ってるので、画面に「発車時刻を確認してください」のような案内が。まぁ、新宿で2時間半後の甲府発の上りの切符を買うってなかなかないかと。

帰りはキオスクの北海道フェアで売ってたサッポロクラシックを飲みながらまったり・・・と思ったのですが、さすが3連休、満席のグリーン車はちいさい子供の騒ぐ声、どこかの大学生がでかい声で延々と・・・

この臨時の前、スーパーあずさのグリーンとか自由席結構空いてました。甲府でどっと埋まるんだろうな・・・と思ったらグリーンは空席のまま発車。次は八王子なので、自販機の×印は何だったんだろう?八王子-新宿のグリーン利用とか。

===============================

さて、カメラの点検。気になってたのがライブビューとファインダーでのピント合わせでピントリングの指標のずれ。なので、まずはD500と16-80と70-200の2本を点検に出しました。ライブビューはコントラストAF、ファインダーだと位相差AFでAFピント合わせの原理が違うので多少のズレはあるのでしょうが、何となく前ピンっぽかったので、その辺も合わせておすすめ点検パックをお願いしました。結果・・・

201807160005

まずはD500外観にキズがあるが、AF精度は良好。

201807160004

DX16-80、前ピン傾向で調整。

201807160003

70-200これもワイド側~中間で前ピン傾向で調整。

受付の時に「どちらのレンズでも前ピンっぽいので・・・」「ならカメラの側ですかねぇ」なんて話してたのですが、レンズが2本とも前ピンとは。意外な結果でした。考えてみたらカメラはミラーレス事件で一度きっちり点検調整してたんで、その後の使用頻度考えたらそんなに狂うものでもないかと。

総額8640円。カメラ3000円、レンズ2700円×2+消費税。ニッコールクラブだと割引ありなんだけど、年会費の方が高かったよなぁ・・・通常修理ならニコンイメージングプレミアムが通用するし。

さて、せっかくなので、近いうちにどこかに撮り鉄行ってこようかな。8月は何年ぶりかの鉄分薄め、道東飲んだくれ食い倒れをやるので・・・夏休み中に女満別往復のマイルタダ券ゲットっておいしすぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月16日 (日)

70-200 F2.8E FL ED ナノクリ!

_dsd6303

タイトルの通り、AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8E FL ED を買ってしまいました。16-80ナノクリがあんまりにキレイで、便利ズームとの差が大きいので・・・住宅ローンの繰上返済用の資金をこちらに流用してしまいました・・・ヨドバシ価格で292,000円也の大散財。で、3月末に買っていたのですが、鉄運用に出る暇も無く、最初のテスト撮影は学校の入学式。壇上の在校生代表のスピーチを200mm側で撮ったのですが、髪の毛1本1本まで超くっきり。解像力恐ろしいほどです。80-200の2.8グレーも持っているのですが、世代の違いを感じます。

で、今日発作的に新子安駅の端っこで撮影モード。とはいえ、昨夜ぐだぐだに飲んでたので昼くらいにダラダラとでかけてみると京浜東北やら湘南新宿、東海道は架線の付着物で遅れまくり・・・まずは東京13時のスーパービュー。かなりシャープです。

_dsd6335

続いて東海道と京浜東北時差並び。暑いので京浜東北の正面は陽炎か逃げ水か・・・

_dsd6378

で、185系。やっぱり緑ストライプでないとねぇ、これは。でもオリジナルデビューっていつだったっけ?かなり古いはずで、いつまで走っていることやら。デビュー当時は転換クロスシートで窓が開いて通勤にも使う仕様だったので特急らしくないとかこれで料金取るんかとかなり悪口を言われたものです。リニューアルでリクライニングシートになりましたけど国鉄の色濃き車内と轟くMT54モーター音。やっぱり電車はこれじゃなくっちゃ・・・とジジイに思わせてくれます。で、リサイズ無しでピクセル等倍でヘッドマーク部分を800×800pixで切り出してみました。クリックで等倍に。

_dsd63782

うーん、シャープですねぇ・・・

_dsd6393

で、北行電車が発車していくその横を上りのスーパービューが駆け抜けていきました。後追いで。

この段階で14時くらい。さて、どうしたもんかと・・・温泉グッズは普通に常備携帯なのでどこか温泉・・・久々に熱海。

_dsd6396

いつもの山田さんの家。ばっちり貸し切り。いやぁ、極楽です。電車乗り継いでいって熱海駅に着いたらいいあんばいに咲見町経由の網代方面行きのバスが。コレに乗ると染殿橋まで一直線なのでラッキー!が、東海バスはスイカパスモ使えず現金のみ。帰りは天神町バス停から海側をぐるっと回る方向で。咲見町経由の方が早いんですが本数が・・・で、湯上がりはコレでしょう。

_dsd6400

まったりと飲んで食して生中2杯特上+生しらす+桜エビ。お代は3000円ほど。そして帰りは数を減らしてきた700系グリーン車でした。

_dsd6403

うーん、何か精神的にすごーく解放された気分だなぁ。さて、これから楽譜書くかぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

2年参りと16-80テスト撮影

_dsc9999

明けましておめでとうございます。タイマーアップではなくてリアルアップです。先ほど2年参りから帰ってきました。ついでにD500+16-80ナノクリのテスト撮影をしてきました。いつも行きつけの近所の神社に参拝してからさてどこに行こうかと・・・大田区で初詣でメジャーなところ=それなりに明かりがある所ならここでしょう、というわけで池上本門寺へ。息を切らして石段を登って・・・山門は屋台に囲まれていて撮影困難、五重塔はライトアップっぽい状況ですが暗いしそっちまで参拝客が並んでたのでパス。まずは本堂をISO3200、スピードライトなしでフルオートでの1コマ。exif見るとISO3200 24mm(35mm換算36mm) 1/20秒 f/3です。フォトショップでcamerarawフィルターをオートでかけてこうなりました。続いて階段を降りて大坊へ。その途中にあるライトアップされている宝塔。

_dsd0006

ライトアップされるのは限られた日だけだったかと。10月のお会式の日は扉も開けられる・・・んだったっけかな。ISO1000 56mm(35mm換算84mm) 1/15秒 f/3.8です。スピードライト無し。フルオートで。

で、階段を降りきって大坊へ。日蓮入滅の地です。

_dsd0010

こちらは本門寺の喧噪が嘘のような静寂の世界です。これもスピードライト無しISO1000 22mm(35mm換算33mm) 1/20秒 f/2.8です。ここにはお会式桜といって季節外れの秋に咲く桜があります。いつもの年より多く咲いているように思います。

_dsd0017

こちらはISO4000 スピードライト使用補正-2 80mm(35mm換算120mm) 1/60秒 f/10

んー、やっぱしレンズの更新を進めないとなぁと思った2年参りでした。

おまけ。せっかくなので御朱印を頂いてきました。

201701010001

まずは池上本門寺。

201701010002

続いて大坊本行寺。この界隈お寺だらけですが、本門寺はともかく、大坊で深夜に御朱印をいただけるとは思ってませんでした。行きつけの近所の神社は家バレ防止でナイショです。

さて、とりあえず寝て、朝湯に行って、楽譜書き。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月29日 (日)

D700復活!

201511290001

というわけで、ようやくD700が戻ってきました。うーん、オーバーホール+センサー交換という大手術、グリップゴムの張り替えで手触りが新品同様に。ゴムの香りが強力になりました(笑)

で、調整金額99円って何だろ?端子カバー再利用できたんで99円引きとか。

で、Jpeg Analyzerで総シャッター回数を確認したらリセットされたなかったんで、シャッター部交換しても基板を変えなければカウントは継続になるんだなぁ・・・と。修理・テスト・調整で400コマくらいシャッターを切っているようです。

お値段12万3668円は厳しいですねぇ・・・(苦笑)

復活シェイクダウンは何を撮ろうか・・・つーか、撮りに行けるのか?学校の業務撮影になりそう・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

D700 特別保全工事(笑) お値段 123,668円也!

201511190001

というわけで、先日ニコンさんから電話かかってきまして、ローパスに傷ついてるんでそっちの交換と、後、オーバーホールも必要なんですが・・・・との事。

オーバーホールだけならともかく、ローパス=イメージセンサーの交換となるとハンパない金額になるのは知っていたのですが、現実になってしまうとは・・・

まぁあんだけ酷使してミラーボックス内にゴミ飛び散ってそれを無理矢理掃除してたんでもしからしたら・・・と覚悟はしてたんですけど、いざこの金額となると・・・お財布に厳しいですねぇ(苦笑)とはいえ、別々にやるとさらに数万円高くなることを考えればまだマシかな。ニコンイメージングプレミアム会員なんでHPから申し込みしといてよかった。この金額での10%引は大きいです。っつーか、10%引いてこの金額ですからねぇ・・・

この金額だとD610とかD7200あたりが買えてしまいますが、自分が求めてる要求を満たしてくれるカメラではないし、D700以外に選択肢がないので、修理を即決。ここできっちり手を入れておけば、今までと同様の使い方にしてもあと7年は持ちこたえられる・・・と。そろそろ修理用部品保持期間終了が近づいているんじゃないかと思うので、長く使うために修理をします。まぁ、鉄で言うところの特別保全工事とか特別更新工事といったところでしょうかねぇ。

そんなわけで、当然今日修理が仕上がるわけもないので、代替機の貸出というご厚意に甘えに新宿へ行ってきました。

で、通りがかった地下のイベント広場、思わず唸ってしまいました。今日から22日までのわずか3日間の展示。土木コレクション2014。土木学会100年を記念した図録が出版されたのですが、その中からの展示。川と橋梁関係で、様々な橋や堰の紹介がされていまして、鉄道分野では見覚えのある勿来側橋梁とか佐賀線の筑後川橋梁、余部橋梁、四日市の可動橋等々、青刷りの図面やエピソードなど思わず見入ってしまいました・・・・貸出機そのものはあってもレンズがないんで撮影不能でした(苦笑)後でamazonで図録ぽちっとなをしておこうっと。

で、会場で無料でA4クリアファイルを何種類か配っていたのですが、その中にあったのがコレ。

201511190002

余部橋梁の側面図と平面図。ご自由にお取りくださいって山積みになってましたけど、これ、タダでもらっちゃっていいんですか?ちなみにこれは裏面で、表は、

201511190003

この図面は十三大橋のトラス詳細図。全部表と裏がちがうのを4~5種類ご自由にお取りくださいでした。西海橋や木曽川橋の図面なんかもあって、なかなか見応えがありました。

さて、明日1日がんばれば3連休は北海道。勤続25年の旅行券の消化試合なので、飲み食い倒れをメインに、牧場巡りに留萌本線久々乗り鉄・・・天気が雪らしい・・・雪の北海道なんて何年ぶりだろう・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

D700 ドック入り

20151108

というわけで、只見に行く前にローパス掃除をしてたら、ミラーボックスの中のフエルトがボロボロとはがれているのに気がつきました。が、すでにどうにもならず、はがれたのをブロアで吹き飛ばし、さらにはがれそうなのをシルボン紙で拭き取って出撃したのでした。

何はともあれSCに行きたかったのですが、仕事爆裂で平日の18:30までに新宿に行けるわけがなく、ようやく今日行ってきました。修理には大体10日かかるので、21日からの北海道に間に合わせるには今日がタイムリミット。朝から腰痛がきつかったのですが、無理して行ってきました。

で、症状を説明して、必要ならオーバーホールにしちゃってくださいとお願いしてきました。オーバーホールと1万くらいの違いなら最初からオーバーホール指定してもよかったかな?高画素機は魅力的なんですけど、お財布の中身が・・・新機種買うよりははるかに安いし。

まぁ、2008年に買って丸7年、メイン機として日本全国撮影行脚で切ったシャッター回数55000回余。ここ数年は撮影頻度激減とはいえ、雑な扱いと碌なメンテもせずよくここまで持ちこたえたと思います。買った当時の頻度で撮影してたらシャッターの耐用15万回を超えてただろうな・・・

この間、スペックとお財布の中身から新機種には食指が動かず、使い続けてたので、多分、フィルム機時代のFM2やF5よりもメイン機としては長く君臨しているんじゃないかと。

次に買うならスペック的にはD750かD810・・・なんでしょうが、F5時代から秒8コマに慣れてると5~6コマは遅いです。まぁ、1発切りすればよいでしょ、と言うことなんでしょうけど、あのF系の甲高いシャッター音が好きなんですよね、写真撮ってる!って感じで。

馴染んだD700でもうしばらく頑張って貯金して、ウワサの出だしたD5待ちかなぁ・・・とはいえ、ウワサのスペックだとどう考えても80万はするだろうしなぁ・・・

技術屋の親父が生前言ってた、「機械や道具は技術の最先端のいいモノを高くても無理をしてでも買って長く使え。安物はすぐに時代遅れになったりダメになったりして長く使えないから却って高くつく」の通り、無理してD700買っておいたから長く使えてるんで・・・新機種の発表を待ちましょうかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月25日 (月)

買ってしまいました…

_dse4017

買ってしまいました…これ。今日はプール当番で、終わってから休暇にしてD700のローパス掃除に新宿のニコンサービスステーションへ。その折についふらふらっと物欲に負けました。

わかる人はこれが何かわかると思いますが…正解は次の画像。

_dse4018

はい、箱書きをよーく見てください。

「ニッコールタンブラー」

レンズの形をしたタンブラーです。だいぶ前に話題になってて、欲しいな~と思ったときには時すでに遅し、ネットでは完売でした。で、今日サービスステーションのショーケースの中に鎮座してて、売り切れとも何とも書いてないので「あるんですか?」とダメ元で聞いてみたらなんと残数2。えぇ、速攻でお買い上げしてしまいました。

_dse4020

箱から出すとまずは袋に入ってます。この袋もいい味出してます。で、袋から出すと1枚目の画像状態。見る人が見ればレンズではないことは即わかりますが、それにしてもよくできてます(笑)

レンズキャップをいつものように外そうとしても外れるわけもなく、くるくる回して蓋を開けます。

_dse4021

こんな感じになります。いわゆる普通の内側がステンレスのタンブラーです。外見が妙にリアルなレンズの形なのが何ともいえません。

で、フードの取り付け溝があったので、28-300用のHB-50をつけてみると…

_dse4022

しっかり装着できました。マウント側のキャップも外れるんだから、カメラにつけられるようにして欲しかったですねぇ(爆)

…タンブラーの形をしたイミテーションじゃなくって、本物のナノクリ大三元レンズ欲しいです…




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月30日 (木)

D3(X)!

まずコレ↓をよーーーーーーく見てください。

D3x

D300のロゴマーク、「0」のデザインに注目。これって

D3(X)「ディースリー カッコ エックス カッコ閉じる

って読めません?

ほら…

D3x1

そうです、すでにD3Xは発表されていたのです。D300は実はD3Xのパイロット版だったんです(大嘘)…って(爆笑)

…ただそれだけです。昨夜某氏と電話で話をしていてこれに気がつき、腹がよじれるほど笑いました。腰痛によくありません。

タイトルを見て、高画素D3X発売の情報リークかと思った方、ごめんなさい。

あ、くだらねーとか言って石を投げないでください(核爆)

おバカなネタでした。ちなみにD200も「0」のデザインが同じです。

腰痛ですが、どうやらコルセットつけて歩けるようになり、昨日寝たきりから脱出し、今日は出勤しました。何とかteamオフには行けそうですっていうか、湯治しに栄光館に行きますです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

D3キターーーーー!

 えぇ、画像はありません。っつーかありえません(笑)

 ニコンからついにD3が発表になりました。フルサイズ機はいつ出るんだろう?と首をジラフのようにして待っていたのですが、ようやくです。これは欲しいです。物欲の虫が脳みその中で湧いています。

 ニコンの1桁機は初めて1眼レフカメラを持ったときからのあこがれでしたけど、ニコマートを手に涎を垂らして見ていたF2から長ーい年月を経て乏しい財力で現実に手にできた初めての1桁機はF5。D1もD2もDXフォーマットだったのでいつかはフルサイズ1桁機の期待で今はD200を選んだのですが…

 ヨドバシ価格で578000円。ポイント還元分を引くと実際は50万ちょっと。ハイビジョンビデオカメラ用に小金を貯めていたのであとちょっと出せば買えない値段ではないのですが…ここで予約を入れないと実際買えるのは半年から1年後になりそうで…とはいえ、画素数多くしたD3Xとか来年のオリンピックに合わせて出そうだし。

 技術的なことはイマイチよくわからないのですが、内製のCMOSで1200万画素。フルサイズにしても画素数抑えることでDレンジ広げて階調が出るようにしたんだろうなぁ…とは思うんです。でもやっぱり2000万画素機を期待してしまうんですよねぇ…でも出たとしても2000万画素機はさすがに50万じゃ買えないだろうなぁ。

 デジカメは欲しいときが買い時とは言うモノの…D200の初期不良騒ぎ考えると熟成されるのを待つか…予約に走るか悩む悩む…でも仕事で拘束されて土曜の昼までは行けないし。すでに「予約は受けますが発売日には手に入りません」か「予約締め切りました」になってるだろうなぁ…

 さらにレンズがなぁ…D3に合わせるように出る新作14-24に24-70それぞれ20万、未発表の70-200も多分あるだろうしおそらくお値段30万くらい?

 合わせてオーバー100万…そんな財力はございませんです。株か外為か先物で一発勝負…って素人が手を出せば負けてケツの毛までむしられそうだな(核爆)

 せめてD3だけでも…今持ってるレンズそのまま使えるし。あぁ…悩ましい…機材で財産はたいて撮影に行けなくなるのは本末転倒だし…どうせ忙しくて出かける頻度減ってるから勢いで買ってしまおうか…

 パソ通時代のSNIKONでなら「買わずに泣くな、買って泣け」って金言でホレホレされて後先考えずに逝ってしまってるだろうなぁ(爆)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年5月10日 (木)

スクエアフォーマット

というわけで、ようやくヤシカフレックスの現像が上がってきました。GWだったので本来なら中1日か2日が10日近くかかってしまいましたです。

やはりポジはいいですねぇ~デジタルとはひと味違う色の出方、深み…

さて、半世紀前のカメラですし、写りが気になるところです。

66dd15

まずは復活デビューのうおぬま号。これで晴れていればねぇ…桜の枝の額縁の中を行くという感じになりました。

でもって、もう1枚。

66tadami01_1

坂本の坂を塔寺へ登っていくキハ。青空も桜の色も良く出ています。また、桜の花びらの描写がくっきりはっきりでこれまたびっくりでした。

これは楽しい。次回からしっかり持って行って使おう。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧