ちょっとおでかけ

2024年10月 5日 (土)

10月5日 ドクターイエロー

_dsj47523 
今日はここでドクターイエローです。二日酔いだったのと雨でお手軽なココ。
その昔500系を撮りに来て以来です。
時間ギリだったので送り込み回送はエスカレーターの中から見る鉄(苦笑)

ココ、入場料500円+カレーライス600円+ハズレと的中の差額△1500円の不定期預金でした。

晴れるとビル影が出るので天気よくない日用の場所ですが、曜日が合わないとそもそも入ることができないので、今日は狙っていきました。

電線が邪魔なのでもうひとつ前の架線柱のスパンでシャッターを切りたいところですが、何せ場所と画角苦しいので妥協です。

入場券。
00002

本日の的中です。
Img_47762

| | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

立山トンネルトロリーバス 貸切撮影@室堂駅

_dsj4314
先日行ってきたホテル立山のトロバス撮影プラン。営業終了後貸切撮影となりました。
まずは無人のホームから。到着後、すぐに退出を促されて落ち着いて撮れないのでゆっくりと。

前のドアを開けてもらって、運手席から。
_dsj4327
営業時だとこんなアングルでゆっくり撮影できませんです。

_dsj4323
運転席に座らせてもらいました。これ、貸切だからOKだったのかなぁ?

電圧計
_dsj4324
一番右、正圧・負圧の両方が表示できます。終端ループで向きが変わって2本ある架線とポールの位置関係が逆になっても表示可、とのこと。

製造銘板
_dsj4319
何でも、皆さんコレ気合い入れて撮っていくんだとか。解体後に部品オークションに出されそうですねぇ(笑)

車内。
_dsj4326
無人のこの状態で撮るのって営業時間中はかなり難しいです。最後まで車内に残って粘るってのも何ですし。

ドア脇のステッカー
_dsj4328
これ、全車貼ってないんですよね。行った日はイベント第2弾だったので、第3弾と最終日用にリザーブなのかな?

_dsj4365
全検の記録。次回令和7年って・・・廃止後になってますね。関電のトロバスは保存されましたが、こちらは保存予定はないそうです。高原バスの道路経由で立山側に回送、廃車だとか。

さて、この先は通常入ることができない軌道・・・いや、道路に降りての撮影。

まずは真正面から。
_dsj4338

正面のステッカーのアップ
_dsj4329

奥に止まっているトップナンバー8001号車
_dsj4345
ステッカーが貼っていないのは最終日ラストランの特別装飾のためのリザーブかな?

ホーム側の8005号車との並び。こんな所に入り込んでました。
_dsj4351

停車中のバスと壁面の間に入り込んで・・・って営業終了後の貸切だからできる技。
_dsj4363

0キロポスト
_dsj4362

勾配標

_dsj4360
勾配標。‰標記はやはり鉄道なんですね。

車体後ろの扉を開けてもらって配電盤。
_dsj4353
配電盤のアップ
_dsj4355
すでに部品の供給がなく、壊れたらワンオフで作ってもらうしかなく、ン千万かかるんで廃車やむなしだそうで・・・

ドア脇のパネルと開けるとバッテリーが収納されています。
_dsj4370
そのアップ
_dsj4367
_dsj4369
工場内など架線のないところの移動用で、それほどの距離は走れないとか。

アース玉
_dsj4331
ドアが開くと接地、閉まるとぶら下がるというギミックになってます。このあたりは関電と同じですね。

今回はホテル立山のトロバスプランで泊まったので、バスの営業終了後ホームでの撮影会となりました。バックヤードツアーだと室堂到着直前の横道トンネルから走行の撮影ができるようです。最初は電話先着順だったのでそのつもりでいたら抽選に変わってしまって諦めモードでこちらのプランで宿泊となりました。部屋も飯もよかったし、撮影もホテルの方と車庫の方で大変ていねいにしていただいて、感謝です、はい。

さて、戦利品というか、散財品。
202409150001
まずはアルペンルートの切符。片道です。この後富山-大阪1泊で帰京です。

乗車記念カード まずは表。
202409150002

第1期の裏面。コレ、ホテルからいただきました。すでに配布終了しているものなので有り難かったです。
202409150003

第2期の裏面。乗車時にいただいたものです。
202409150004

乗車券フォルダ。室堂駅で1日20枚限定販売。表紙と裏表紙。見開きで
202409150006

で、内側。乗車券を挟んであります。記念カードは台紙についてきます。
202409150005

ホテルからいただいた記念絵はがき
202409150007

で、1台4000円也の鉄コレ。一人1台限定ですが、一緒に行った相方の分と合わせて2台ゲット。

まずは台紙。表面
202409150008

裏面
202409150009

本体。横に関電のトロバスを並べてみました。関電のトロバスっていくらだったっけ?チョロQとかも散財してたから記憶が・・・
Img_4737

スキャンとか編曲とかあって後回しになってしまいました。お財布に優しくない高級ホテル宿泊でしたが、部屋も飯もよかったですし、トロバス撮影の際のホテルの方とか車庫の方とか大変ていねいな対応をしていただいて感謝でした。

ラストラン、何とか行きたいですねぇ・・・

| | コメント (2)

2024年8月27日 (火)

アメリゴ・ヴェスプッチ号 ライトアップ

_dsj39982
東京国際クルーズターミナルに停泊中のイタリア帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」のライトアップを撮りに行ってきました。

さすが、世界で一番美しい帆船と言われるだけあってキレイですねぇ。29日の乗船予約が取れているので楽しみです。不謹慎ですが、台風が遅くなったので荒天中止にはならないでしょう。

横須賀のカブールも国旗の三色にライトアップされていたのですが、さすがに日中の暑さでお疲れモードでリタイア。こちらは近いのでサクッとカーシェアで。国際クルーズターミナルの駐車場は閉鎖されているので、近所のコインパーキング。頼むから路線バスを中まで入れてくれないですかねぇ。駅からめっちゃ歩くんで、ジジイにはつらいです。それでもカーシェアなら汗だくで戻ってきても冷房全開でゆりかもめやバスと比べて遙かに快適なので・・・。

_dsj40432
ターミナル内は全てイタリアイベントスペースとなってました。時間的にSerena Autieriさんが美声を聴かせてくれてました。会場内座席は要予約のようでしたが、椅子に座れないだけで見ることはできたので、美声を堪能してました。

_dsj40872
ターミナルも船とお揃いに三色にライトアップされてました。

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

横須賀軍港巡り・仏ブルターニュ・伊カブールとアルピーノ

_dsj3466
画像はイタリアの軽空母カブール。軍港巡りの後久々にここへ。

横須賀にイタリア・フランスの艦艇がいるということで、久々に軍港巡りに乗ってきました。予約取れないので気合いの早起きして8時くらいには現着したのですが、すでに長い列が。当日券は各便50枚くらい・・・と思ってたのですが、10時の便は無理かなぁ・・・と危惧したのですが、無事チケットゲット。2階はカメラ持ったガチ勢で占拠されてました。

Img_4644

で、まずはフランスのブルターニュ。
_dsj3187

続いてイタリア・アルピーノ
_dsj3171
護衛艦との並び
_dsj3367

続いてイタリア軽空母カブール。まずはサイドから。
_dsj3250
続いて前方から。
_dsj3400
艦載機。艦前方にハリアー2
_dsj3386
後方にはF-35B。
_dsj3382
軍港巡りから下船してヴェルニー公園歩いて・・・
_dsj3449
この段階で暑さでヘロヘロに。上に登るかどうか逡巡しましたが、休憩4回で這々の体でたどり着き、息も絶え絶えになって1枚目の画像です。
上からだとハリアー2とヘリがよく見えます。
_dsj3460
いや、ホントに限界でした。久々にここに登ったのですが、早々にリタイアして帰宅しました。ドイツ艦が来るだろう事は予想していたのですが、この段階で11:30くらいで暑さでヘロヘロになってしまいました。年は取りたくないものです・・・

東京国際クルーズターミナルの海側撮影ができなかったので、明日、もう一度軍港巡りに乗りに行きます・・・多分。

| | コメント (0)

2024年7月22日 (月)

ドクターイエロー 吉井川&大津トンネル

424c99eebc824e838e37b0c7bdd0c313
前から行きたいと思っていた山陽新幹線ドクターイエロー。特に陽が長い時期でないと下り走行は西へ行くほど撮影が難しくなります。で、駅取りは別にして特に撮りたかったのが吉井川橋梁と大津トンネルと高梁川橋梁。0系、100系、500系を撮った思い出の場所でもあるので。

で、夏休み・18切符前・平日という人が少ないだろう&天気予報とにらめっこで17・18日に遠征してきました。17日吉井川は昼過ぎまで水島臨海鉄道の貨物撮ってから、18日大津トンネルは定員少ないので前日から場所取りで現地車中泊、どこかで温泉に泊まってオマケの19日はノープランという企画でした。

吉井川橋梁、下り側はこの時刻は晴れていると逆光になります。上り側だと角度から足回りにフェンスが大きくかかるので距離を取って再度気味にしないと・・・どちらで撮るか迷ったのですが、日が出ていたので上り線側でスタンバイ。微妙に曇ってしまいました。コレ撮って、カメラ振って先頭をサイドから。

1836c004a36948bf9fa86c9e77787f87
そして、さらに後撃ち。トンネルに吸い込まれていきます。トンネルポータル脇に登れるらしいですが、この時期は草に埋もれて無理でしょう。

4c7ad504bf3044f4959eedeea196fd75
吉井川の土手、下り線側合わせても10人も居なかったです。まぁ、キャパが広いですから直前に来ても全然OKですね。車止める場所も困らないですし。対岸の長船温泉ドライブインの建物が跡形もなくなっていました。

で、コレ撮ってから食料調達してサクッと移動。500系ラストの頃場所取りに難儀した記憶があるので、定員が限られている大津トンネルへ一気に向かいます。原色100系ラストの2010年以来14年ぶりですが、道は覚えてました。が、最後のダート、路面がすごく荒れてて気を付けないと車の腹こすりそうで怖いです。レンタカー走行180キロの実質新車だったのでそれはもう気を遣って・・・最近は返すときに腹の下もしっかりチェックするので。車返すときにバンパーの下とか触診してました。

39db0df8bd5d465cbab1a9b0054d9a9b
で、コレ。晴れたり曇ったりしてましたが、何とか晴れてくれました。来る列車テキトーに撮っていたのですが、なぜかN700Sだけ抜けてた。

九州乗り入れ用N700とレールスターとハローキティ500系はしっかり押さえました。

_dsj3039 
_dsj3058
_dsj3079

で、せっかくなのでその昔撮った0系、100系、500系

_dse4856

_dsd7257
_dse4932

陽炎が立たない時期にもう一回行きたいですねぇ。あ、動画はYouTubeにアップしてあります。

| | コメント (0)

2024年7月 8日 (月)

ドクターイエロー 2024年7月7・8日 T4編成

Af4a35eec3d44f72a1e097b94eb5cb0b
というわけで、7日・8日ののぞみ検測を撮りに行ってきました。天気予報は晴れ。とはいえ、夏富士は風向きで雲がわくとか湿度でもやってはっきりしない・・・で、なかなか全容を拝むことができません。早朝のライブカメラ見たらとりあえず全容は見えています。まぁ、ダメでも他に場所あるし、行けばどうにかなる、というわけで復活suicaに端数チャージして新富士往復で4枚消化。

新富士でカーシェアして現着10時頃、富士山は何とか見えています。先客3名。いつぞやのイエローの時は車止める場所に難儀したのですが、今回はあっさりと確保。雲行き見ているとこのままいけそうな感じがするので、とりあえず三脚立てて冷房かけて爆睡。で、コレ。このあとぐいっとズームして編成全部を無理矢理入れてこうなりました。

C7124d42deb34522bde59c2d1e292af2
この2枚、メール用にiphoneのフォトショexpressでちょいといじったのをそのまま使ってます。出先でblog程度ならNikonのSnapBridgeでiphoneに取り込んでフォトショexpressでちょいちょい、で十分。動画もiphoneで撮った方がHDRが効いて撮って出しの見た目はパナソの4Kビデオカメラよりキレイに見えます。今回はVTRはアップと引きの2台態勢にしました。

コレ撮った後、新富士13:37のこだま、名古屋でのぞみ乗り換え、岡山16:47、カーシェアで吉井川で下りにギリ追いつく・・・のですが、考えただけで実行はしません。夏の日の長い時期しか吉井川下り側では撮れないので一瞬考えたのですが、節操なく出撃すると退職金があっという間になくなってしまうので・・・西日本ドクターイエロー遠征は他の撮影と組み合わせてよく考えます。岡山・広島あたりはマイルタダ券はもったいないし。

それで翌8日の上り。逆光だけど、御殿山ヒルズのマンションの影になるのであまり気にしないでよい北品川の権現山公園にしました。気になるのは下りの被り。予定では臨時のぞみ415号のスジで品川17:45着。となると、権現山公園通過は17:40~43頃。下りは品川17:37発のぞみ55号、17:40ひかり653号が怪しいです。まぁ、様子見て御殿山通り橋の上からでもと思って出かけました。で、コレ。

_dsj26842
全体が影に沈んでますが、逆光なのでまぁ、こんなもんでしょう。御殿山橋の上だと少しは陽が当たりそうですが、横須賀線の架線柱など影がたくさんあってシャッターポイントが超ピンポイントなのでちょっとな・・・

という顛末でした。ついに引退が発表されてしまいました。冠雪した富士山は曇られて何年越しかのリベンジ待ちだし、ドクターイエローの西日本は未踏だし。日曜下り、新橋のJRAの上の方の階から500系みたく撮りたいし。

動画はまとめてYouTubeにアップしました。

レール7北斗星トマムスキー特集とさよならグランドひかり食堂車のニュース詰め合わせをアップしたら、この半月恐ろしい勢いで登録者数とコメントが・・・瞬間風速の勢いで短い間隔で動画をアップしてるけど、いつまで持ちこたえられるでしょうねぇ?

| | コメント (0)

2024年6月28日 (金)

ドクターイエロー@小田原

17ccf016f79d4777b73f87690b227a0e

というわけで、小田原で上り撮りました。雨でダイヤどうなるかと思いましたが、定刻で通過しました。500ミリでISO4000まで上げて高速シャッターです。

動画は三脚もだっこちゃんもムリなのでスチルのみ。ま、今日はスチルか動画の排他選択でした。

5784179fbc02429b9f635de6162feeee

連写2枚目。この直後、右に人影。で、

Bd6e5aaba9064765993f35588da8b16b

ちょいズームして回避するも中途半端な絵に。

二度寝してギリ到着だったので、これから三島行ってsuica復活してきます@下りのこだま号。

| | コメント (0)

2024年6月27日 (木)

速報!・ドクターイエローT4編成@二本木橋2024.6.24.

_dsj2534
 というわけで、行ってきました。天気バリ晴れ確定なら富士山バックとか牧之原トンネルとか考えていたのですが、予報がよくないのでどうしたものかと逡巡して、結局自宅から徒歩15分程のここにしました。
 11:30頃に着くと平日なのにいつになく人が多いです。引退発表されたせいでしょうか。それでも場所は楽勝で確保。とはいえ金網越しの撮影なので、16-80mmレンズを80側一杯にして絞り開放固定。広角側にすると金網が目立ってしまいます。後ろの国道1号線のトラスを上まで入れるとこの位置。傾いてるのを直して少しトリミング。
 で、編成メインにするとこんな感じに。
_dsj2539
 これも傾きを直してはみ出たところを微妙にトリミング。これで撮影終了。暑い中歩いて帰宅。PCに動画データ取り込みをかけてまずは風呂。汗を流してさっぱりしてYouTube用に動画編集してアップ。でもってコレ書いてます。
 毎日が日曜日、寝たいときに寝て目が覚めたら起きるという時間に束縛されない生活を満喫しています。引退して3ヶ月、ダラダラと過ごして買い物と通院以外は基本的に外に出ないひきこもりジジイと化しています。
 さて、明日の上りはどうしたものかと。どこも雨だし。小田原の上りホームで水しぶき上げて走ってくるのでも撮ろうかなぁ・・・ついでに10年経って使えなくなってる1500円入ってる記念suicaをJR東海の券売機で500円チャージして復活させてこようかなぁ・・・

| | コメント (0)

2024年6月 1日 (土)

381系やくも 撮り鉄遠征

というわけで、教員引退後、毎日が日曜日の平日遠征は381系やくも。_dsj15193

5月20日の出雲行きJAL285便、マイルタダ券でタキシング始めたと思ったらエンジントラブルで駐機場に引き返し。最終便の287便よりも出発が後になって、所定より1時間半あまり遅れ。レンタカー屋は待っていてくれてほっとしました。出雲空港、285便の折り返し東京行が欠航になっていて、カウンターが大変なことになっていました。

で、予定では松江駅で国鉄色のバルブ、25号は21:59だからまだ楽勝・・・と考えて駅へ向かってホームへ上がったら8両で来る・・・?え?よくよく聴いていると朝人身事故、午後枕木から煙で運休やら何やらでダイヤと運用がぐちゃぐちゃになっていて、24・25号は新型で運転になっていたようです。仕方ないので銀河、サンライズ、後打ち国鉄色と考えてここに来ました。キャパがあまりなく、かなり人が出てると聞いていたので車中泊だなぁ・・・と。0時位に着いたら誰も居ません。とりあえず寝ることにしました。ウトウトしてるといきなり踏切が鳴り始めました。時計を見ると1時半くらい。DD51がチキを引っ張って岡山方面に走って行きました。で、朝起きて場所キープ。まずは銀河。

_dsj12703

考えてみたら銀河の走りを撮ったのって初めて。117系の魔改造。聞き慣れた国鉄MT54の音を響かせて走って行きました。この段階でサンライズが1時間くらい遅れているとのこと。285つながり・・・

でもって、サンライズがいつくるか分からない状態で、WESTER見て、止まったまま、これ抜かれるなとかやってたら、結局4時間ほど遅れてやくも9号の前。なので、朝から午後1時くらいまでここで粘ることになってしまいました。で、ようやくやってきたサンライズ。

_dsj14803

4時間遅れって乗り鉄にはご褒美ですね(苦笑)この後場所移動してネウクロお約束のお立ち台。地元で撮り鉄駐車場を用意していただいているので安心です。

_dsj15723

ちょっとだけ水鏡。この後大山バックの場所探してロケハン。新型はガンガンくるので撮ったりスルーしたり。

_dsj15813

山のてっぺんがかろうじて出ているゆったり色。この後は雲が・・・

_dsj16003

サイドから国鉄色。場所を移動して・・・

_dsj16263

手前だけ光が。やはりこちら側メインにしたいですね。貫通路側は個人的に造形がイマイチ。

この日は皆生温泉素泊まり5500円。温泉極楽。翌日、中海俯瞰へ。古墳の上なので階段を上がるしかありません。

_dsj16883

天気もよく、気持ちよい絵が撮れました。昼前までここでのんびりして次はここ。

_dsj19253

この直前、上りのゆったり色が遅れて走って行って、直線で国鉄色とすれ違い。アングル動かして戻したのでカツカツの絵になってしまいました。そのあたりはYouTubeにアップした動画で。

_dsj19922

大山が出ているならば昨日と同じここ、24号後撃ちです。で、銀河も。

_dsj20353

この日は松江泊。ニューアーバンホテルの大浴場で一風呂あびてから松江駅へ。初日夜のバルブのリベンジ。

_dsj20773

動物とぶつかって30分くらい遅れてやってきた25号。この後ホテルに戻ってもう一度風呂入って爆睡。

_dsj20933

翌日は宍道湖バック。朝は貫通路側、午後は電気釜の面に光が当たるので、8号と24号両方ここにしました。8号を撮ってからどこに行こうかと迷ったのですが、国鉄色9号メインで考えて、また大山が出ていたので日野川まで来ました。

_dsj22173

まずは望遠圧縮で編成を。そしてレンズを広角側に開いて大山バック。

_dsj22273

急いで機材担いで鉄橋の下くぐって反対側へ。

_dsj22453

緑やくもの後撃ち。そして朝の場所に戻って24号

_dsj22743

この後玉造温泉ゆ~ゆで沈没して、空港への通りがかりにゆったり色。

_dsj23203

で、レンタカー返して帰宅となりました。

どこに行っても人が居なくて快適な平日鉄。まだマイルあるしもう1回くらい行きたいな・・・

ちなみに、1月5日に半日だけ岡山側で撮り鉄してます。体調悪くなって挫折して撤収です。例の羽田の事故で新幹線激混みでしたがe5489で何とかグリーン取れて爆睡して帰宅でした。

_dsj91883

8号はスーパーやくもとの交換で。

_dsj92903

9号は定番のココ。逆光なのはまぁ・・・

_dsj91653

貨物は満コンでした。

 

| | コメント (0)

2024年4月 2日 (火)

根室本線ラストラン

2706c7090996439bb39a9675efa63cc8

3月31日、やっと山でてくれました。タラコ+北海道色×2+タラコの4連なのでタラコ色が目立つようにしてみました。

18ee2b24e5c64457822473494eb67400

3月30日、ようやく日がさしてくれました。

08956397c87a4a1d8d3324affca611c6

雪の中、朝イチの富良野行き。

19ddac69175743199ebd9f5e6df191bd

東鹿越駅で用意されていたセレモニー。日中の列車でやってました。

Img_4115

富良野駅の表示。

とりあえずホテルのベッドの上でスマホから。

今日はテキトーにぶらぶらして夜の飛行機で帰ります。


| | コメント (0)

より以前の記事一覧