温泉

2021年3月26日 (金)

おいでませ山口へ

Img_1475

久々のエントリー&超久々の遠征。DLやまぐち号の撮り鉄です。春休みで金曜日早く出られるのでJALのたまったマイルの消化も兼ねておでかけです。というか、いろいろありすぎて精神的におかしくなりそうだったので我慢の限界・・・天気も何もとにかく遠くへ行きたい、撮り鉄したいという心の奥底から突き上げてくる欲求・・・コロナで?教員だろ?自粛しろよ・・・感染しないための行動自体が目的化して、人が人間である証明である文化的な活動を捨てるなんて耐えられません。で、2017年暮れの新35系客車のC56+DD51の時にDD51で撮りたいと思ってたそのチャンスが9月まである・・・これはマイル浸かって通うしかないだろ!というわけで動きやすい春休みに特攻作戦となりました。これでコロナに当たったら学校でボロクソに批判されるだろうな。

で、宇部空港に着いてレンタカー借りて新山口の東横イン2連泊。湯田温泉のスーパーホテルとか考えたんですが、前回、駐車場がめっちゃ遠かったのと新館できて混んでるんで、温泉はそこらで入れるから出区や帰区の絵を撮りやすい新山口泊にしました。ここに来る途中に寄った湯はこちら。

Img_1477

片倉温泉 くぼた さんです。旅館ですが日帰り湯も。600円。源泉掛け流し・・・かな。だばだば湯船からあふれてるので。ぐだーっと浸かって山口宇部道路、小郡道路でサクッとホテル。新幹線駅前なのでコンビニも飯も難なく。時短営業してないってのが晩飯難民としては新鮮で・・・

0001_20210326221601

羽田を離陸して右旋回羽田空港や大田区がよく見えます。思わずiphoneで。

さて、明日は好天、日曜日、1時間予報だと午前中雨なので朝車を津和野において、列車でも新山口に戻って乗り鉄かな?と思って新山口で自販機いじってみると何とDLやまぐち号一等展望車・・・もとい、グリーン車窓際開いてるじゃないですか。とりあえず指定券ゲット。天気見て場合によっては直前放流かな・・・と思ってますが、DLやまぐち号の乗車証明とか出るなら乗りかな、とも思います。

この週末遊ぶために教務主任のお仕事大車輪でやっつけたからなぁ・・・合唱やら合奏やら吹奏楽の動画編集三昧だった2・3月はホントに死にそうでした。卒業式。5年間かかわった世代だけに生で歌わせたかった・・・と切に思います。1・2年生の頃からの合唱や合奏の動画まとめて蔵出しブルーレイつくって最後の授業で蔵出し動画観賞会。6年生めっちゃもりあがりました。

さ、寝よう。

| | コメント (0)

2017年8月18日 (金)

突然熱海

201708180001

自分にとって実質夏休み終了間際で、えぇいやぁ!!っと突然日帰り熱海を強行しました

_dse3651

東京12時の踊り子115号は15連。横浜-小田原-湯河原-熱海と速達タイプのやつです。

_dse3658

当然グリーン車です。サロ185-11、純正の踊り子号です。ガラガラに空いてました。

_dse3660

お盆休み終わって仕事が始まっている会社もあるので、禁断の平日温泉モード。1本目は戸塚通過中に空になりました。

_dse3662

185系もそろそろ・・・というウワサが・・・国鉄特急車のうなりをあげて爆走していきます。

_dse3666

時間的に山田さんのところはやってないので、選択肢が限られてきますが、この暑い中、休憩室に空調完備なら日航亭。で、通りがかりの間歇泉。盛大に吹き上げてました。

_dse3675

はい、日航亭。1000円也。

_dse3686

中に入って、とりあえず内湯用の脱衣所へ。後で気がついたのですが、露天用の脱衣所の方がクーラーの効きがよかった・・・

_dse3677

_dse3678

内湯。誰もいません。アーケードや市内は花火大会のせいでしょう、激混み。道路も駅前からずーっと渋滞。歩くほうが早いくらいです。でも、ここは別世界でした。露天は人がいたので撮影してません。

_dse3689

こちらは貸切の家族湯。40分制限、内側からカギ掛けてくださいとのこと。湯の溢れっぷりがよいですねぇ・・・

_dse3683

はい、温泉成分です。まぁ、一般的な熱海の塩の湯ですね。でも、掛け流しなので気持ちよいです。

_dse3697

でもって、湯上がりはいつもの特上寿司+生桜エビ+生シラスと生ビール。いつもなら空いている時間なのですが、花火の日だし、JR繁忙期だし、客足が途切れません。でもって・・・さらにビールとつまみを買い込んで・・・

201708180002

はい、115号の折り返し運用の114号。車掌さん同じ人でした。小田原を過ぎたあたりから爆睡でした。

うん、何か夏休みらしいことをした気分がする。単なる現実逃避とも言うような・・・でも楽譜書きは進んでない。3曲の予定が1曲も終わってない。あと2日。・・・宿題が終わってない子供と一緒じゃあぁぁ・・・(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月16日 (日)

70-200 F2.8E FL ED ナノクリ!

_dsd6303

タイトルの通り、AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8E FL ED を買ってしまいました。16-80ナノクリがあんまりにキレイで、便利ズームとの差が大きいので・・・住宅ローンの繰上返済用の資金をこちらに流用してしまいました・・・ヨドバシ価格で292,000円也の大散財。で、3月末に買っていたのですが、鉄運用に出る暇も無く、最初のテスト撮影は学校の入学式。壇上の在校生代表のスピーチを200mm側で撮ったのですが、髪の毛1本1本まで超くっきり。解像力恐ろしいほどです。80-200の2.8グレーも持っているのですが、世代の違いを感じます。

で、今日発作的に新子安駅の端っこで撮影モード。とはいえ、昨夜ぐだぐだに飲んでたので昼くらいにダラダラとでかけてみると京浜東北やら湘南新宿、東海道は架線の付着物で遅れまくり・・・まずは東京13時のスーパービュー。かなりシャープです。

_dsd6335

続いて東海道と京浜東北時差並び。暑いので京浜東北の正面は陽炎か逃げ水か・・・

_dsd6378

で、185系。やっぱり緑ストライプでないとねぇ、これは。でもオリジナルデビューっていつだったっけ?かなり古いはずで、いつまで走っていることやら。デビュー当時は転換クロスシートで窓が開いて通勤にも使う仕様だったので特急らしくないとかこれで料金取るんかとかなり悪口を言われたものです。リニューアルでリクライニングシートになりましたけど国鉄の色濃き車内と轟くMT54モーター音。やっぱり電車はこれじゃなくっちゃ・・・とジジイに思わせてくれます。で、リサイズ無しでピクセル等倍でヘッドマーク部分を800×800pixで切り出してみました。クリックで等倍に。

_dsd63782

うーん、シャープですねぇ・・・

_dsd6393

で、北行電車が発車していくその横を上りのスーパービューが駆け抜けていきました。後追いで。

この段階で14時くらい。さて、どうしたもんかと・・・温泉グッズは普通に常備携帯なのでどこか温泉・・・久々に熱海。

_dsd6396

いつもの山田さんの家。ばっちり貸し切り。いやぁ、極楽です。電車乗り継いでいって熱海駅に着いたらいいあんばいに咲見町経由の網代方面行きのバスが。コレに乗ると染殿橋まで一直線なのでラッキー!が、東海バスはスイカパスモ使えず現金のみ。帰りは天神町バス停から海側をぐるっと回る方向で。咲見町経由の方が早いんですが本数が・・・で、湯上がりはコレでしょう。

_dsd6400

まったりと飲んで食して生中2杯特上+生しらす+桜エビ。お代は3000円ほど。そして帰りは数を減らしてきた700系グリーン車でした。

_dsd6403

うーん、何か精神的にすごーく解放された気分だなぁ。さて、これから楽譜書くかぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 5日 (火)

六郷温泉 1月末で廃湯・・・

_dsg3591

というわけで、今日は1月末で廃湯となる六郷温泉へ行ってきました。今日は1日有給にしていたのですが、間に合ってない今日〆切の書類が1つあったので、それをやっつけにフレックスモードでヤミ出勤、終わり次第脱出でした。

何度も来たことがありますし、今更なのですが、次にいつ来られるかわからないので・・・

で、見慣れた玄関にはこのような貼り紙が・・・

_dsg3588

ご多分に漏れず、老朽化が・・・というわけです。昨今の情勢では改築する財力もさることながら、跡継ぎなどの問題もあって次々と銭湯がなくなっています。

大田区内だけでも知ってる、行ったことがある銭湯がこの数年で何ヶ所もなくなってます。去年は7月に上池台の小松湯、年末に糀谷の小町湯が廃湯になりましたし、教え子の家が営んでいた銭湯も数年前に廃業しています。小学生が番台に上がってお手伝いしてたんですけどね(笑)矢口の富久湯は名前もそのまま、施設を生かして高齢者デイサービスになってますし。

そういうことを考えると、桜館や久が原湯がリニューアルしてるのが信じられないですね。あ、桜館はこの間行ったら、2月から配管を更新するために休業って貼り紙がしてありました。

_dsg3593

六郷土手の駅そばにある入口の看板。このもう1本東海道線よりを入ると駐車場。3台分ありますが、路地が狭いんで、車で行くのはオススメしませんです。駅が激近ですし。

_dsg3598

全景です。手前、コインランドリーです。日が暮れて雰囲気が出てますねぇ・・・

というわけで、明日は朝から出勤です。冬休み終わりです。さて、撮り初めはいつ行けるんだろうなぁ・・・

最近は温泉セット持参で出勤して帰りに寄り道モードで銭湯に入ってっていうパターンになってます。共済組合で格安で買った銭湯の回数券がまだたくさんあるので・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月29日 (火)

惜別 熱海水口共同浴場

_dsg3478

というわけで、熱海のディープな共同浴場、水口共同浴場が12月31日をもって廃湯となるので、その最後の湯浴みに行ってきました。廃湯になる事自体はだいぶ前に知っていたのですが、時間が取れずようやく御用納めの翌日、今日行くことができました。・・・というか、28日から第二浴場が終日営業になるのを知っていたので、それを狙って行ったのでした。・・・終日って24時間営業かどうかは定かではありませんが、通常夜10時で終わるのを11時まで延長営業するんで、まぁ、行けば分かるでしょう・・・鍵が開いてればやってるというわけだし・・・

さて、例によって谷口商店で入浴券をお買い求めの上、第二浴場へ。通常は14時からですが、営業時間より早いので、鍵が開いてるかなぁ・・・と思ったらあっさり開いていました。

どうやらさらに早い時間に先客がいたようで、脱衣所の足ふきマットは濡れていて、使用感があったのですが、湯船の中は空。サクッと湯を張ってる間に改めて室内の写真撮影を・・・

_dsg3487

湯船側から入口を。上の営業終了の張り紙はカレンダーの右側。

_dsg3484

脱衣所。どう考えてもロッカーの数、9人も入れるわけないんですけどね(笑)

_dsg3489

天井。真ん中に湯気抜きがあります。

_dsg3483

入浴券入れ。上に投入前の入浴券。記念に1枚余計に買ってくればよかったかなぁ・・・名寄せして管理してるからややこしくなるだろうと思ってスルーしたけど・・・

_dsg3504

湯がたまりましたです。源泉掛け流しの醍醐味ですねぇ。

_dsg3512

はい、湯を堪能して出たところ。このドアは道路からは見えません・・・

_dsg3510

ドアの張り紙。最終日23時までって・・・ゆく年くる年見ないで鍵掛けに来るのかな(笑)

_dsg3506

年季を刻んだ看板。

_dsg3513

この路地の奥、ドアも見えないし、ホントに知らなければたどり着けないですねぇ・・・この後、第1で地図を片手に迷ってる人を何人か見ましたが・・・ちょっとググったくらいでは地図があっても知らなければ迷いますって。

で、この後、第1浴場へハシゴ。

_dsg3558

はい、見えてきました。かつては金網の中に向かいの酒屋の商品がたくさん積んであったんですけどねぇ・・・閉店してしまい、入浴券はお隣で買ってねになってました。

_dsg3556

その閉店した小山商店と右隣、現在の入浴券販売所の馬場さん宅。

_dsg3557

小さくこういうのが貼ってありました。

_dsg3550

近づいていくと・・・ん?

_dsg3519_2

何と!男と女の表示が!!!聞いてはいましたが、違和感が(笑)しかもこれ、何かの裏紙で作ってあったです。居合わせた地元のじいさんとちょっと話したのですが、最近よその人が多くなって・・・で、表示をしたとか。狭いところにグループで来られるとなぁ・・・と苦笑いしてました。

_dsg3521

こちらは手書きの営業終了のご案内。各日とも終了時刻を1時間繰り下げ、休みなしのお別れ営業です。

_dsg3544

で、室内の料金箱の上に貼られた終了のお知らせ。

_dsg3542

第二浴場とは内容が違います。まぁ書いてあるとおりですが、老朽化も限度を超えって・・・ご賢察しなくても、もうとっくの昔に限度を超えてるでしょうに・・・廃湯になるか、まさかの大修繕か、崩壊か・・・そもそもが今まで持ちこたえた事自体が不思議です。

_dsg3547

で、風呂場。第二もそうですが、狭いけどきちんと手入れされててキレイなんだけどなぁ・・・上屋の木部だけ建て直す八町温泉方式で何とかならなかったのかなぁ・・・いい湯だけにもったいないです。

_dsg3523

これ、いつから貼ってあるんだろうなぁ・・・

_dsg3529

反対側から。

_dsg3526

味のある天井の木組みも見納めですね。

_dsg3538

脱衣所を入口側から。

_dsg3540

ロッカー側から入口側を。右に入浴券箱と料金箱。

最後に・・・第二浴場で入浴中の記念撮影をセルフタイマーで。当然顔はぼかしてあります・・・通常営業時間にはいつもよりも人が来るだろうから、「終日営業」で通常の営業時間外、人が少ないだろうと思ってたのですが、狙い通りでした。

_dsg3497

これで熱海の共同浴場は駅前と清水町と山田さん家と福島屋・・・日航亭はお値段的に共同浴場って言うのはどうかなぁ・・・いつまでこういう共同浴場が残るか・・・地元の人も淋しそうでした・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月21日 (日)

大和温泉

Dvc000472

この画像とタイトルだけでどこだか分かる人は・・・以下略

画像はすべて携帯で。未だにガラケーSH-07B。2 in 1が使えない以上、スマホに用はありませんな。つーか、電話とメールと掲示板読めりゃいいんだから個人情報ダダ漏れ抜取装置のスマホは必要ないですわ。LINE?とんでもございません、携帯の中身と通信通話全てを反日韓国に提供するようなもん、誰が使うかと。今年外装交換とオーバーホールしたからあと3年は戦って、部品やサポートがなくなる前にもう一回外装交換とオーバーホールでさらに3年もちこたえられるか?

で、中央線沿線の某高校のジャズ部に入ってる教え子から学園祭のライブ聴きに来てというリクエストがあったので行ったのですが、せっかく中央線の沿線に出るんだから時間があったらあずさにでも乗って温泉!というつもりで温泉セット持参で出かけたのでした。高校の学園祭にD700持ち込むのも何なのでカメラは持って行きませんでした。保護者と言い張る度胸はありませんです。えぇ、李下に冠を正さずです。タダでさえ・・・(以下高度な政治的事情により省略)

ステージが思ったより早く終わったのですが、女子高生と一緒に学園祭を見て回るのも何だし・・・といういうわけで一言二言会話して、んじゃ!という事で早々に辞して、さてどこまで行けるかなぁ・・・とえきねっとを見るといいあんばいにあずさのグリーン車に空席が。最初は竜王山口温泉くらいかと思っていたのですが、駅から歩くのしんどいし、上諏訪まで行けそうなので超久々にここへ来たのでした。

この道路の突き当たり、中央本線です。

さて、上諏訪駅から茅野駅方面へ福祉センターいきいき元気館を目標に怪しげな飲み屋街の中を突っ切るように歩いて約15分、湯小路を右折するとまず見えてくるのがコレ。

Dvc000692

はい、映画「テルマエ・ロマエⅡ」で出てきた共同浴場。これ、組合員限定です。

Dvc000702

平温泉組合と書いてあります。けっこう大きい建物です。

で、この建物のすぐ裏というか隣に

Dvc000682

さらに共同浴場。こちらも組合員限定。

Dvc000672

こちらは「上湯」と書かれた看板があります。

で、この2つの共同浴場の位置関係というと・・・

Dvc000662

はい、左側の赤い屋根が平温泉組合、右の青い屋根が上湯。見えにくいですが間になにやら祠が。左端の蛇口は温泉の湯が出るようです。

で、この画像を撮った位置から右方向へ10歩も歩かないうちに1枚目の画像を撮ったポジションになります。

目的地、外来入浴OKの大和温泉。それにしても地元湯がこの密度で固まってるって・・・

Dvc000462

どう見ても普通の民家ですが、よーく見ると大和温泉という行灯看板が。

Dvc000652

Dvc000642

屋根下の看板のアップ。これ、けっこう立派です。奥に「ゆ」の暖簾が・・・・

知らなければここ入っていいのか?と逡巡するはず(笑)勇気を出して踏み込みましょう。

Dvc000482

足下はけっこう暗いです。

Dvc000492

トンネルを抜けるとそこは・・・

Dvc000512

おおおお!という雰囲気です。このまま直進してはいけません。黄色い看板の通り、後ろを振り返って番台へ。

Dvc000622

はい、妙にかわいい番台が。230円を払っていよいよ突入です。

Dvc000632_2

何とも言えない雰囲気です。まさに中庭。テーブルの奥のは温泉の洗面台。冷蔵庫の中身は何なんでしょうねぇ?左側が男湯。

ドアを開けると玄関があるのですが、一段低いので気を付けてないとコケます。温泉の成分表も玄関の中に貼ってあるのですが、暗くて写りません。

で、脱衣所。そんなに広くはありません。

Dvc000532

そして風呂場。

Dvc000602

Dvc000572

多分もとは全部タイル貼りだったんだろうけど、湯船の框の部分と側面がステンレス。定員3~4名ほどの湯船にほぼ無色透明な湯が源泉掛け流し。うっすらと硫黄の香り。湯が熱いので手前に冷却用の湯だまりが。一番手前は水。カランが一つもない昔ながらの共同浴場の潔さが何ともたまりません。

Dvc000592

反対側から。タイルの色とステンレスの反射で湯が緑っぽく見えますが、無色透明。足に切り傷があったのですが、まぁしみること、色や肌触り、臭いのあっさりさと対照的な湯の成分の強さを感じましたです。

で、イスや石けん受けまで芸が細かいです。

Dvc000542

Dvc000552

この石けん受け、お土産にしたら売れるんじゃないかと・・・思ったけど、ジモ専だから数は出ないよなぁ・・・

で、帰りもあずさのグリーン車でビール飲んで爆睡して帰ってきました。

明日は4年生の社会科見学の引率付き添い。まぁバスに揺られてゴミ処理場・・・

さて、寝るかぁ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月26日 (月)

禁断の平日熱海飲んだくれ

Dvc001252

というわけで、運動会代休で超久しぶりの禁断の平日温泉熱海へGO!をやってきました。画像はすべて携帯のカメラで。相変わらずのガラケーです。

例によって山田さんちへ行くつもりでしたので、品川8:34のいつものこだま号グリーン車で。朝から背徳の飲んだくれモードのために自宅からクーラーバックにサッポロクラシック6缶パックを詰めて朝飯…もとい、つまみは駅弁…と思ったら、まにあ心をくすぐる駅弁が(笑)

これ、カード何種類あるんだろ?さしあたってコレに入っていた100系はNo.5だったので、1~4はあるんだろう…と思ってググってみたら50種類って…何のカード入ってるか分かるようになってるとはいえ、コンプリートするのってほぼ不可能ではないかと…

Dvc001242

で、中身はこんな感じ。沿線名物詰め合わせです。まさに酒のつまみ(笑) カードは弁当箱の右側に。スキャンするのめんどいのでコレで勘弁。熱海までにクラシック3缶終了。呆れる同行者。今日のこだま号はN700系改でした。

Dvc001232

で、バスに乗って天神町下車、くねくねと路地を歩いて山田湯へ。番台で声かけても反応がありません。女湯側に自宅との境目のドアがあるのでノックもできず、仕方ないので自宅玄関ピンポ~ンしても し~ん・・・と、外からおかみさんが戻ってきて無事300円也を払って湯船へGO!

Dvc001212

先日TVで紹介されてたらしいんで混雑が…と危惧したのですが、まぁ月曜の朝9時台から来る物好きな観光客もおらず、まったりと貸切。

思わず「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~」と声が出てしまう気持ちよさ…

小一時間浸かってたらふやけたのか日焼けした頭のてっぺんの皮がむけ始めました(爆)

で、湯上がりのビールを飲みながらぶらぶらと歩き、途中起雲閣の庭園なんぞを覗いて、海沿いまで来て、最後の1缶。

Dvc001192

この段階で11:30位。ここがどこだか分かる人はこの後の行き先の予想はつくと思いますが、湯上がりで歩いた&ビール飲みながら…のおかげもあって風はすずしかったのですが、けっこう汗かいて暑かったので、熱い汁物は避けて時節柄の桜エビと生しらす…という事で同行者と意見が一致し、 だらだらと駅方面へひもの屋をひやかしながら歩き…

Dvc001172

ま、いつも通りの特上。そして…生しらすと生桜エビの軍艦の8両編成。

Dvc001162

すでに温泉入って歩いてクラシック6缶、それに加えて生中ジョッキ…完全にできあがってまして、携帯では手ぶれです(汗) この段階で12:30位。なんかもう完全に崩壊してます(笑)

で、アーケードの中で、できたて温泉饅頭ばら売り1個50円也を買ったら、形が悪いのあげる…ともう1個もらってしまいました。美味。雨が降りそうだったのでサクッとお帰りモードに。

Dvc001152

帰りはアクティのグリーン車で。さらに追加でビール。途中爆睡モードで、15時頃帰宅。布団に倒れてさっき目が覚めました。うん、いつもの月曜日なら絶賛仕事中…何よりも精神的な解放感がたまりませんなぁ…

さ、楽譜書きの続き、気力と体力が続くまでやって今日は早く寝よう…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月28日 (木)

七沢温泉

Dvc00032

昨日、10年ぶりくらいにここへ行ってきました。というのも、モノを運ぶ予定で車を借りていたのですが、時間が中途半端で24時間借りたので、夕方から余った時間の使い道。箱根まで行こうかと思ったのですが、お疲れモード入っていたので距離半分のこちらへ。当然カメラなんぞ持っていないので携帯で。

ちょうど夕食時19時頃に着いたのと、ド平日なので風呂場が閑散としておりました。

Dvc00037

まずは露天風呂。浅く、ぬるめの湯。広いです。男湯は貸し切り状態でした。壁の向こうの女湯からはけたたましい嬌声が。後でわかったのですが、どこぞの高校か大学の何かの運動部の女子団体が来ていたのでした。

Dvc00036

こちらは内湯。洗い場のシャワーの湯まで温泉の湯です。贅沢ですねぇ…

Dvc00034

シャワーの上に効能書きが。とてつもなくつるつるの湯。今でもまだ肌にすべすべ感が残っています。

いやぁ、極楽でした。

今日もヤミ出勤。書類上は代休などの処理で休暇なんですが、仕事が山積みなので、職員室でお仕事。おんなじ境遇の校長に副校長…で、若い人が何時間休暇?と言うから、どうせ使い切れない有給なんだから前部休み扱いにしてフレックスにしとけば?なんてそんな話してたら、とある先生が、「学校に来る時に何かあったり、ケガしたりしても労災にならないんじゃ?私用で外出中の扱いだもんね。」と冷静な一言。確かにその通りで…勤務の適正という点から言えば、ヤミ休…つまりサボリは当然NGとして、休暇なのに学校に来て仕事するのも確かにお役所の論理だと適正でないことになるなぁ…と。ま、タダ働きを怒られることはないと思いますけど、タダ働きが当たり前になってしまった、3年以内離職率1位のブラック業界というのも何だかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 7日 (月)

GW終わり…

Dvc00045_2

えぇっと…GW終わりです。連休中はひたすら楽譜書きの毎日でした…4月は労働超強化月間で倒れてました。ようやく本日夕方床屋に行き、その足でちょっと黒い湯に浸かってきました。画像は携帯で撮ったのでこんなもんでしょう。

ボーカルと金管のコラボ企画、子どもたちのリクエストでまたもAKB。ワイヤレスヘッドセットなんか無いから、スタンドマイクでできる曲ってことで、フライングゲットを所望されてしまいました。むろん、曲を知るわけもなく、例によってYOUTUBEかなぁと思ってたらCD持ってきてくれたんで、ひたすら耳コピー。ついでにボカロご一行様に歌ってもらってデモCD量産。ボーカル企画編曲は疲れます。もう1曲書くつもりでしたが、力尽きました。運動会終わるまでにあと2曲書けるかなぁ…

4月、校長・副校長を筆頭に、校内の主要ポストだった皆様が一気に異動となり、着任2年目の教務主任の私は月間労働時間400時間超える勢いで息も絶え絶えの状況でした、と過去形にはまだできませんです。当分このパターンが続きそう…

この連休、連絡船の中の方からお誘いを受けたんで、新居浜の羊蹄丸に行きたかったんですけどねぇ…ここで楽譜を書いておかないと後が苦しすぎる…5月13日の部品オークションに行きたいなぁ…6月10日は何としても行きますけど…

さて、明日から運動会練習モード…またしばらく沈没します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日)

熱海共同浴場たらい回しツアー

_dse6353

先日来の熱海の共同浴場シリーズで、MINE氏が連れてけと言うので、んじゃ、今日の中央御召撮ってから行くかぁ…ということだったんですが、御召から御乗用列車になったんで、旗も菊の紋章もつかんだろ、仮についてもE655はこれからも撮れるからムリに行かなくてもよかんべ…つーか、やっぱ御召は1号編成だよなぁ…ということになり、MINE氏を熱海の共同浴場たらい回しをすることになりました。結局旗は付いたんですが…

で、そんな話を大阪のかしゃ猫氏にすると最初は紀勢線のDD51+くろしお救出回送に行くはずだったのにダイヤが…というわけで、急遽参戦。昨夜拙宅に到着、前夜祭としてリニューアルした我が家のそばの黒湯銭湯から飲んだくれモードに。

寝不足と昨夜の酒が残ったへろへろ状態でこだま369号で熱海へ。車内でMINE氏と合流。

路線バスでまずは朝からやってる山田湯へGO!この間撮り損ねた浴室全景を。ぐだぐだと湯に浸かって湯上がりにオーナーのおばちゃんとこれまたぐだぐだ話してたんですが、「ここ(男湯と女湯の入り口の間)に昔自販機あったよねぇ」と聞くと「売れないから撤去されちゃった。もともと機械を自分で買って設置したのに持っていかれちゃった。古くなったからってメーカーで勝手に大きいのに置き換えて売れないんでもってっちゃった。最初にお金出して機械買ったのうちなのにねぇ…」とか。天気もよかったので、前回の雨で薄暗い中とはまたイメージが違います。

_dse6360
_dse6365

これ、どう見ても山田さんという民家にしか見えません。駐車場ありますけど、MINE氏曰く、「ここに来る道、車で入るのはちょっとなぁ…」

さて、わんたんやにも連れてけということですが、開店が11:30。時間もあるのでぶらぶらと海の方へ。

_dse6367

天気もよく、潮風浴びて湯上がりのひとときをまったりと過ごしておりました。ぼちぼち開店かと店に行くとすでに行列が…とりあえず並び、開店と同時に店内へ。人数ぎりぎりでした。

で、今日はチャーシューワンタンメン+MINE氏の頼んだ餃子のお裾分け。ここの餃子、でかいんで一人の時は躊躇してしまいます。形式写真撮るの忘れた…

_dse6369

これが1個。4個で600円也。そして

_dse6370_2

はい、チャーシューワンタンメン。900円也。

_dse6371

出てきたらまだ並んでいました…で、ここから水口まで歩く…のもしんどいのと、行き方教えるってこともあったんで、一旦バスで熱海駅へ。電車で来宮…のはずがいたのがこれ。

_dse6376

黒船電車リゾート21EX。でもって展望席に座れてしまったのと、腹一杯で座ったら動きたくない病が発生。時間もあったので伊東往復をしてしまいました。帰りは元東急の魔改造電車。レッドアロー発生品のクロスシートを4扉通勤車に無理矢理…って…

_dse6392

来宮に戻ってきたらリバイバル塗装のこれがいました。で…

_dse6408_2

でまぁ、駅に近い第二は14時からなので13時からの第一へ。考えてみたらこんな明るい時間に来たの初めてだったりする…

_dse6411

看板…あったんだ…つーか、午前6時~10時までと午後2時~10時までって…?え?この看板いつのなんだろ?そもそも自販機で隠れてるし。

_dse6404

でまぁ、こんなカットを。

_dse6402

天井の木組みというか、湯気抜きの造形。夜来るとまずわかりませんです。

_dse6419

で、つづいてこちら、14時からの第二。現着14時ジャスト。

_dse6421

やっぱり看板ありました…ありましたけどねぇ…これいつ作ったんだろう?

で、ドアを開けて先に入ったMINE氏の叫び声が。もしや…

_dse6422

やっぱり…湯船が空。最初に来た人が湯を入れる…とは聞いて知っていましたが、まさか自分たちがやることになるとは(笑)

_dse6424

この狭いところにおっさんが3人…とりあえず湯船の栓をして…

_dse6426

湯水の投入開始!まずは底を熱湯消毒してから混合投入。98℃の源泉ぶち込んで冷えるの待つのはさすがに…混合比は…双方蛇口全開で適温…

_dse6429

何せ湯量が半端なく多いのと小さい湯船なのであっという間にたまっていきます。5分もしないうちに入れるようになりました。が、3人でここに入るのは無理がありすぎです。足伸ばしたかったらお一人様限定…

この後、やはり広い風呂で足を伸ばしたいというリクエストにお答えして福島屋さんへ向かいました。まっすぐ行かず、一般人が入れない福道共同浴場を見ていこうと思ったら…

_dse6436

なんと解体済。奥の白い壁の所にタイルの残骸が残るのみです。

R0011484

これが在りし日の福道共同浴場…2009年11月撮影。地元民限定なんで入ることは叶いませんでしたが…

そして…

_dse6442

上宿の共同浴場跡はお墓になってました…解体前の上宿共同浴場

R0011491

そして福島屋さんへ。

_dse6447
_dse6454

今日は結構人がいました。そして4湯入って歩いた後には…

_dse6460

生しらすと生桜エビとアジの刺身に特上寿司、生ビール!×3にさらに追加で…と宴会と相成りました。

まぁ、行き方教えてというか、連れてってというのが事の始まりなんで3人で行きましたけど、福島屋さん以外は連れ立っていくような所ではないです。時間選んで人がいないところを狙って特攻したんで何とかなりましたけど次回からは各自で行ってくだされ…

熱海の町歩きはディープだから共同浴場間の移動も楽しいです。路バスに揺られるのもオツなモノです。

で、大阪へ帰るかしゃ猫氏を見送って、例によってスーパービューのグリーン車で帰ってきました。

お肌すべすべで気持ちよいです。腹も一杯なので寝ます。明日は代休、とことん寝る予定…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧