« バイエルン来日 | トップページ | 令和4年・皇紀2682年 新年のご挨拶 »

2021年12月31日 (金)

令和3年の総括と年末のご挨拶

_dsh2811

というわけで、あと数時間で令和3年も終わろうとしています。コロナに振り回されて2年、一体いつマスク生活から解放されるのか・・・

さて、恒例、1年の出撃の総括です。

1月1日 御朱印と浮島公園で飛行機

2月21日 185系乗り鉄 修善寺往復

3月12日 185系ラストラン 横浜から踊り子16号、さらにホームライナー小田原

3月13日 伊豆箱根鉄道 新踊り子号乗り鉄

3月27・28日 DLやまぐち号・長門本山

4月22日 ハマキャビン初日乗車

5月21日~23日 スーパーやくも展望グリーン車乗り鉄・出雲大社・一畑電鉄

5月30日 JAL777インタービジネスクラスで沖縄往復

6月14日 政府専用機@羽田

6月19・20日 サロマ湖ワッカの水まで往復10キロ歩いてビールとラーメン

7月21日 本家周防大島・陸奥記念館

7月22~25日 DLやまぐち号・長門本山

8月15日 靖国神社開門参拝

8月24日 パラリンピックブルーインパルス学校の屋上から

8月28・29日 DE10重連やまぐち号・長門本山

9月26日 E4MAX 熊谷・本庄早稲田

10月1日 E4MAXラストラン乗り鉄

10月11日 只見戦代行バス乗り鉄

11月3日 政府専用機@羽田

11月7日 ドイツフリゲート艦バイエルン 久里浜-竹芝ジェット船/横浜-竹芝さるびあ丸

合計28日。コロナ知ったことか・・・で出かけたのもあるので・・・人生の目的は?コロナに感染しないこと自体が目的ではないというわけで。人が人であることを否定するような「新しい生活様式」なんぞ知ったことかと。当然最大限の配慮はしますが・・・

この正月は帰省できるかな。去年は蟄居を命じられたようなモノだったので。このあたりは学校の先生というか、学校自体に風当たりが強いので。さらに音楽に至っては・・・・今年は吹奏楽の演奏会できたからよかったようなものの、まともに客の前で演奏できないって音楽やってる実感がありません。

さて、今年はやまぐち号撮影でいろいろな方にお会いすることができました。10年ぶり以上ご無沙汰の方も・・・やはり出かけないと人のつながりが薄くなっていきます。来年はどうなるのでしょうか。只見線の全線運転再開と西九州新幹線開業とかありますが、はたして1番列車いけるでしょうか。ついでに長崎本線のデジタル撮影・・・ポジでは撮ってあるんですけど・・・行きたいですね。

では、皆様、よいお年をお迎えください。

|

« バイエルン来日 | トップページ | 令和4年・皇紀2682年 新年のご挨拶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バイエルン来日 | トップページ | 令和4年・皇紀2682年 新年のご挨拶 »