E4系MAX 最後の日曜日 根性無し駅撮り
というわけで、E4系MAX。たにがわ474号16両編成。熊谷駅で。
気がつけば次の金曜日でE4系は定期運行引退です。2階グリーン車は足置きがレッグレストでお気に入りだったので、乗るのは散々乗っているのですが、そういえばマジメに撮ったことないなぁ・・・と反省しつつ葬式鉄。本当は晴れている23日に吾妻川橋梁俯瞰に・・・と思っていたのですが、ワクチンの副反応で寝込んで消耗しきってた体力が回復せず、23日撃沈、昨日25日も撃沈、今日ようやく始発に間に合うように起きることができて、撮影と相成りました。が、天気悪い・・・なら駅撮り。光線考えなくてよいので・・・
で、熊谷へ。寝ぼけ眼をこすりながらホームへ上がると同時に高崎への送り込みE4系16連が爆走していきました。
でもって最初のカット。上熊谷の駅そばのマンションの非常階段から16連をキレイに撮れるのですが、一昔前なら住人に挨拶してどうも~で済んだことも昨今では炎上案件必須なのでやめておきました。でも、後で車窓から見えるしっかり撮ってる人・・・
で、先頭車同士が連結しているところ。
こちら側にE2系が入線。これも騒ぎになる前に撮っておかないとなぁ・・・と思ってはいるのですが・・・1500番台のグリーン車からレッグレスト、乗るときにアタリかハズレか来るまで分からないのが難ですが・・・
下り通過線を爆走していく停車駅が少ないとき303号。
朝のたにがわ474号の折り返し、たにがわ403号。上り下りのホームを行ったり来たり、階段が真ん中ではないので、歩く距離がきついです。
先ほどとはちょっと撮り方を変えて。
振り返ると上りのE7系と絶妙なタイミングですれ違い。ギリでシャッター切ることができました。
こうしてみると背の高さというか列車自体が壁というのを改めて感じます。100系や200系の2階車は編成の一部だったので同じ2階でもMAXとはちょっと見た目の感じが違います。
とき313号をE7系が抜いていきます。世代交代の絵になりました。この直後・・・
上り通過線をE2系が。熊谷ばかりでは芸がないので、この後のあさま号で本庄早稲田へ。撮りづらい、新幹線でしか行けないということでキッズはもとより人が極端に少ないのでこちらで8連・16連の通過を撮影。今日は臨時とき361号が動いている&本庄早稲田通過なので、高速走行をビデオ撮りするならこれと上りのとき/たにがわ316号の16連を撮って、MAXたにがわ410号で熊谷に戻って、とき/たにがわ321号16連通過撮影で帰るというスケジュールにしました。
本庄早稲田通過の臨時とき361号8連。
16連で通過していくとき/たにがわ316号。編成全部入りそうで入らないのは左の電柱のため。ホームの前はコンクリート擁壁。本線の横に駅を後から作ったので致し方ない構造ですが、おかげさまで撮影してる人が極端に少なくてよいです。
タイミングを合わせて併結が分かるように強調して後ろ半分を。で、本庄早稲田駅では開業当時の駅スタンプとE4さよなら台紙を用意して言いました。10月1日までの期間限定です。
さて、MAX1駅乗り鉄で熊谷に戻って・・・
16連爆走、撮影本命のとき/たにがわ321号。奥の方で圧縮。
レンズを手前に戻して広めに。
この後羽田に政府専用機を撮りに行くつもりでいたのですが、体力消耗しきってヘロヘロだったのでそのまま帰宅。朝早かったこともあって爆睡してさっき起きてコレ書いてます。
10月1日のたにがわ416号は乗りに行くつもりです。定時退勤でも越後湯沢まで行けるので、始発から完乗できる予定です。キャンセル待ちはやっていますが、どうせ夜なので、満席グリーンではなく、普通車1階が狙い目かな、と思ってます。仕事のアクシデントがないことを切に祈ります・・・
| 固定リンク
コメント