スーパービュー踊り子ラストラン/サフィール踊り子デビュー
というわけで、えきねっといじってたらこういう取れ方しました。まぁ、伊豆急線内を乗れればヨシとしましょう。直前放流での乗変期待です。で、帰り際にMVいじってみたらまさかのコレ。とりあえず買いました。これまた乗変期待ですが、東京駅の出発を撮って、こだまで追いかけると熱海で追いつくという・・・まぁ、出発イベントはコロナで中止だろうし出たとこ勝負ですね。
ついでに・・・
コレも取れてます。南伊豆フリーと伊東-熱海の別買いで13日は熱海にでも泊まりますかねぇ(笑)カフェテリアは4号出発直後が狙い目ですかね。1号はすでに品切れとなっているか、客が一回りして落ち着いているか・・・
さて、30年前のスーパービュー踊り子1号の指定券。4月28日土曜日。まだ学校が土曜日普通にあった頃なので午前中の授業をしてから乗りに行きました。スーツで(笑)
平成2年。自分が就職した年です。
グリーン車の窓からくす玉割りをしっかり撮れてます。
車内の様子。リニューアルでイスの形状が変わって全席リクライニングするようになりましたねぇ。展望席はグリーンといえども非リクライニング、普通車はグループ用ボックスシートはむろん、微妙に角度のついたお二人様用シートも展望席もリクライニングせず、見た目のリゾートと相反する車内、横揺れ防止のヨーダンパも後からつけたんでしたっけ・・・
日帰り熱海の時は当たり前にグリーン使ってて、普通に空いてたんですけどねぇ・・・
| 固定リンク
コメント