« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月25日 (土)

東京総合車両センター公開 EF5861

_dsf4147

というわけで、東京総合車両センターの夏休みフェア2018に行ってきました・・・というか、61が展示というネタが入ってきたので、久しぶりに見に行こうと思って出かけたのですが・・・

撮影は人数区切って順番というのは聞いていたのですが、現着12時頃にはもう並んでも撮れません、撮影の列は終了ですの看板が。マジ?まぁ、後ろからでも61拝めるかなぁと、通路を通っていくと、61の正面はパネルで目隠し、撮影会の行列並べなかった人が通路から手を上に伸ばして何とか撮ろうと鈴なりの人。画像下のラインあたりにカラーコーン、奥のロープの通路内で1グループ30人程度、3分位ずつ撮影タイムとなってました。まぁ、撮りたい人と近くで見たい人といろいろ思惑あって、トラブル防止で人数切って撮影会はいいとしても・・・

列に間に合わなかった人が通路で撮影組の入替の隙間で撮っているのですが、撮らせないようにパネルを持ってきて、通路からは完全に車両は目隠しとなってしまいました。で、撮影自体も13時には終了、放送で車両展示終了しました・・・

えぇっと・・・パンフレットの車両展示のところには14:30入場終了・・・入場〆切がパンフレットの2時間半まえ、展示そのものも公開終了の2時間ほど前って・・・・

_dsf4190

61と8181が並んで日章旗。81は日章旗が開くように設定してありましたが、61は留める場所がないのか風任せになびいていました。その左にはEF6453があけぼののヘッドマークをつけて鎮座、その左には209系が。しかし、この位置からではこの並びを撮るのが精一杯です。

最後に61を見たのっていつだろう?って記録をたどると、E655が平成19年デビューですから、それ以前・・・平成13年3月28日のノルウェー御召以来のような気がする。その画像。大井町-大森で。

01

04

平成になって日章旗2本クロスの61はなかったはず。これが生きている61を見た最後のような気がします。この頃はまだフィルムカメラ。初代デジイチD70を買ったのが平成16年ですから、もしかしたら61はデジカメ初撮影かも。

さらに古いのだと・・・

58611001

多分昭和52年か53年あたりの鉄道記念日の東京機関区の公開で。助手席側ワイパーが原型ですね。自分が小学生の時のもの。反対側に当時のブルートレインのヘッドマークをいろいろ付け替えていました。親父のキャノンのキャノネットで。この頃は上野駅とか東京駅に写真を撮りに行ってました。まだ沿線撮り鉄できるような年でもなかったし、カメラの親父のキャノネットしかなかったので。

58611002

58611003

他にも一般色の58,EF15、EF65500P、EFF66などにもヘッドマークつけてました。当時はEF66ブルートレイン実現したらかっこいいよなぁなんて夢物語でしたねぇ・・・それがいまや完全に過去帳。東京機関区もないですし。

Tsubame01

昭和56年7月26日リバイバルトレインつばめ。上り列車です。前日の下りはどこで撮ったんだろう?名古屋駅で。高校1年の時です。この時は友人にニコンF2とレンズ借りて撮りに行きまして、何番線に入るか情報がなかったので、東海道上りを見渡せるところに構えてました。使ったのはレフレックス500ミリ。夏のもやの向こうに写っています。だいぶ前のLS-2000でのスキャンデータを最新のフォトショップでいじってみました。

Heiwa01

昭和58年7月24日のリバイバルトレイン平和。名古屋駅で。高校3年の時です。この時はバイトして買ったニコマートFTNで撮っていた時代です。

61odoriko04

臨時踊り子号。これ、いつ撮ったんだろう?

久しぶりに61見ましたけど、キレイでしたねぇ。「御召」の札も刺さってました。近くで撮りたかったですね。よもや12時に撮影組の列が締め切られている&目隠しをされるとは思いませんでした。それにしても古いフィルム画像とD500の画像、隔世の感がありますねぇ。

さて、晩ご飯食べて楽譜書きと吹奏楽部のビデオ編集。作業が終わらない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月22日 (水)

道東いろいろ・・・2018夏

_dsf3974

さて、今更ながら北海道のその他いろいろ。

まずは帰る日の夕方、女満別空港脇で。ひまわりが植えてあるのは知っていたのですが、朝から飛行機の時間待ってると動きが取れなくなるのでスルー。レンタカー返却前に1便だけ。

この日は平日だったので郵便局やら駅やら消印にスタンプにご当地入場券・・・とやっていたら原生花園駅で列車が来る・・・のでちょっと撮ってみました。それにしても人多いし、踏切に寝そべって家族で記念撮影して列車に向けてドローン飛ばして空撮してる外国人(話してる言葉から某国はわかりますが、あえて伏せときます)とかカオスでした。

_dsf3807

臨時快速です。雲一つない快晴です。ヘッドマーク、こっち側だけ。

_dsf3831

こういうアングルにするとあまり人がいないようですが、日本人より外国人の方が多い・・・で、1両のキハは臨時とはいえ釧路まで直通なので通勤電車並みの混雑でした。その昔、周遊券で旅したときはここまで混んでなかったよなぁ・・・急行しれとこがまだあった時代だし。

で、この後、止別駅へ行ってラーメン屋がやってるのを確認(いつぞやの欠食ツアーのトラウマが・・・)してから、前回の道東で道がしまってて行けなかった裏摩周展望台へ。ここ来たのっていつ以来だろう?ホテル地の漄(さんずいに崖・ATOKは出たけど・・・)にGWに泊まって雪で缶詰になったとき以来20年ぶりくらいかも。駐車料金いらないのでおトクです(笑)

_dsf3832

うん、霧もかからず快適な気温と湿度。東京へ帰りたくない病が・・・

_dsf3860

帰り道。清里町のご当地入場券、清里駅は無人なので、売ってるのが駅の目の前のそれっぽい建物・・・と思ってしまうのですが、駅とかけ離れた「きよさと情報交流施設きよ〜る」で売ってるんで、そこまで行った後、斜里岳がきれいに出てたので道路脇に用意されている撮影スポットから。天気がよく、知床の山々がきれいに見えていました。

で、止別でいつものツーラーメン食べて・・・(画像省略)

飛行機の時間まで余裕があるので、久々に天都山に登ってみたら・・・流氷館がリニューアル。屋上に上がってみると・・・

_dsf3882

網走の町と知床の山々が一望できます。これ、画像が広角なので、印象薄いですが、生で見るとそれはそれはキレイです。

で、ちょっと走ると「はな・てんと」。

_dsf3890

無料のフラワーガーデン。時間も4時を回っていたのでほぼ無人。それほど広くはありませんが、斜里岳やオホーツク海も見えてキレイです。で、空港に向かっていると・・・

_dsf3941

あばしりフロックス公園。こちらも無料ですが、募金箱200円。ちょうど花が見頃でした。園内を見渡したらこんなものが・・・

_dsf3929

これ。どう見ても元ワフです。窓が2つとその位置、荷物用のドアの位置、ベンチレーターの形状からワフ29500ではないかと思われますが、園内無人、ここへ至る通路にはロープがはってあって立入禁止。遠くから1カット撮ったのみです。作業小屋なのか、売店みたいにして使われているのかは定かではありませんが、営業時間中に行けばわかるかも。フロックス公園とワフ29500でググっても何も出てこないので・・・気になります。

で、この後女満別空港へ行って、1枚目のカットを撮って、お帰りモードでした。

というわけで、アップしてなかった北海道最終日8月7日の顛末でした。

===============================

ようやく学芸会の劇中歌のデータ作成が一段落。あとは試作品を担任に聴いてもらって微調整です。フルオーケストラを耳コピーで再現とか、コード進行がおかしいとか、もらった楽譜が謎とか楽譜の浄書や手直しにかなり手間かかりました。全18曲。加えて効果音。学校にある効果音集のCDにない音や、電車の音、SLの音など鉄系のリクエストも。劇中で使うのと各学年の持ち時間もあるので印象を強く、それと分かるように短時間にまとめるのですが、撮りためたVTRから音を抜き出して加工して・・・けっこう手間かかりました。

次は吹奏楽部の去年の演奏VTR総集編を根性で夏休み中に仕上げないと・・・予定では先週中には曲もVTRもすべて終わらして、今週前半は平日鉄の予定だったんだけどなぁ・・・集中力と体力が持たなくなりました。

明後日・・・明日になってしまった・・・から吹奏楽部の練習も始まるし、夏休み終了です。26日はマンションの理事会で動けないし。

さて、とりあえず寝ます。そろそろ生活のリズムのリハビリをしておかないと。作業して眠くなったら寝て、起きた時間で飯食ってまた作業という時間不詳な生活を半月もしてると体がおかしくなるなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月15日 (水)

平成最後・・・73回目の終戦の日

Img_0149

午前5:30。靖国神社神門前です。今年は開門と同時の早朝参拝に行きました。日中暑いし混んでるし・・・というわけです。カーシェアでガラ空きの都内を走ること30分。コインパーキングもまだ全然空いている&夜間料金の時間帯。画像はまとめてiphoneで。

神門前に約10名、画像には写っていませんが、左手に礼装の団体約100名ほどが並んでいます。脚立は例によって報道。まぁ、こういう日ですからどこかには映ってるでしょうけど、何だかなぁ・・・

大手水舎で清めて待つこと30分、開門です。この段階で第二鳥居あたりまで行列ができています。

Img_0152

ぼつぼつと歩いて行きます。賽銭箱のど真ん中、真正面にTVカメラあって、映りたくなかったのでカメラの軸線をずらすようにして・・・

Img_0153

それでも、拝殿は待つことなく最前列で二礼二拍手一礼して、脇へ出ます。

Img_0155

6:01参拝終了。

Img_0156

6:02撮影。この角度からだと朝でも日中でも混雑ぶりが変わらないように見えます。

Img_0157

6:03撮影。かなり人がいるように見えますが、中の鳥居の内側が参拝の列の最後尾ですから、日中よりははるかに空いています。日中はこのあたりから参拝まで15~20分は待つことになります。二の鳥居からだと1~2時間待ちになりますから・・・・。

Img_0159

この段階で6:06。二の鳥居から神門の奥に拝殿を。日中はこの辺りは身動きが取れないほどの行列になりますから、開門からわずか5分で参拝終了というのは早起きして正解です。早朝の静かな中での参拝は清々しいものがあります。

で、サクッと車に戻ってお帰りモードに。コインパーキング100円ですみました。で、通りがかりに・・・

_dsf3986

_dsf3995

赤坂迎賓館。一般公開されている時間帯だと正面は逆光気味で、人がわらわらといるので早朝に門の隙間から。衛視もいないし観光客もいないし、なかなかよい感じです。一般公開行っても中は撮影できないし。表でカフェ・・・も人数限定だからなぁ・・・

===============================

今回は平成最後の終戦の日。昭和から平成、そして次の元号へ。戦没者慰霊式典にご出席される戦没者夫人が一桁人数、100歳近いとか。母の長姉が7日に101歳で亡くなりましたが、遺族連合会からの花輪もありました。今年2月に亡くなった母の姉の今はなき旦那さんも満州で・・・詳しい話はほとんど聞いたことがありませんし、こちらから訊くのも憚られるのでそのままに。

毎年この時期は「戦争特集」と称する「日本が悪かった」というプロパガンダが強調されるのですが、工業化、産業革命に出遅れた日本があとから西欧に追いついて当時の帝国主義のルールで世界に出て行こうとしたら自分たちの権益が侵されるってんでルールを変えて日本の軍国主義が・・・と。国際連盟に提案した日本の人種差別撤廃を拒絶したその連合国がどの口で日本が悪いと言えるのでしょうね。戦争自体が非人道的ですから、それに付帯した非人道的な事はどの国にもあったことです。そういった先の大戦の悪の部分をすべて日本に押しつけて自分たちは知らん顔という二枚舌、経済・政治の延長に戦争があり、それぞれに正義があるわけで、負け戦はしてはいけない、ということを日本と日本人が初めて知ったのも先の大戦ではないかと思います。幸いにして民族滅亡とか国土を失う、分断されると言うことにはなりませんでしたが。戦争をしてはいけない、その通りですが、日本から仕掛けることはなくても、相手のあることです。日本を取り巻く国際情勢を考えるに、条約という国家間の約束によってすべて解決しているはずのことを無視していつまでも某国に言われるがママに「日本が悪い」というフェーズを引きずり、それに呼応する輩が後を絶たないのは、苦労された先人に申し訳なく思います。事実(fact)は1つですが、その事実をどう見るかという心理を含んだ真実(truth)は見る人の数だけあるわけで。よく「本当のこと、真実を話してよ」ってのは「自分が思ってるとおりでしょ、そう言ってよ」というのと同義の感情論で、いくら事実を伝えても聞いてもらえないということがあるのと同じ・・・言いたいことは山ほどあるんですけどね。

立場上、このくらいにしておかないとまずいかな?

さて、楽譜書きに戻ります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年8月 6日 (月)

鉄な1日@北海道

_dsf3524

生田原ノースキングで朝風呂、朝飯でまったり出発。とりあえずここ、白滝発祥の地。オホーツク1号は10時ちょっと過ぎに通過。バリ晴れです。で、この後ご当地入場券とキハ183入場券あるかなぁということで一旦上川へ。高速無料がうれしいですが、みんな高速なので牧草ロール積んだ低速トラックに道を塞がれ・・・それにしても白滝も瀬戸瀬も丸瀬布もみんな無人駅って・・・

で、丸瀬布に12時くらいについたら、雨宮21号は発車済。奥のループを回ってるのが見えたのでサクッとカメラ出して・・・

_dsf3534

で、ダッシュが間に合わず、とりあえず戻ってきたのを駅撮り。

_dsf3560

この後怨念雲の襲来に悩まされることに・・・止まってるときは晴れてるんですよ・・・

で、次は13時の発車。切符売り場には12:30の時刻があるのですが、月曜で客が少ないのでしょう。間引き運転です(笑)

_dsf3597

発車。気温が高いので・・・といっても東京より10℃位低いのですが・・・煙はスカです。ドレンはしっかり切ってくれてます。で、遅いので、コレ撮った後ちょっと後ろに走ると

_dsf3678

こんなのが撮れます。これは13:30発のやつ。で、コレ撮った後てくてくと歩いて・・・

_dsf3643

これは13時の。ここまで走ってやっと陽が差しました。13;30のは陽が差して・・・

_dsf3700

編成全体に陽が当たりました。この後全力ダッシュで・・・

_dsf3657

これは13時の。カーブのイン側から。踏切を渡って反対側へ行くには構えた場所が遠すぎました。その反省を生かしてアウト側から13:30のはこれ。

_dsf3704_2

気合いの全力ダッシュでアウト側に。3両目より後ろのオープン客車を入れないようにして林鉄っぽく。で、雨宮21では速度が遅すぎてめったに成功しない流し撮り。

_dsf3711

で、もう一度146キロポストで横位置やりたかったので、これで撤収。移動開始。

_dsf3743

はい、怨念雲にやられました。通過15秒後に陽が・・・で、この後は一路こちらへ。

Img_0130

ホテルにチェックイン、ひとっ風呂浴びて湯上がりビール!

Img_0131

今回はこれがよく見える席でした。で・・・

Img_0135

夏季限定醸造のケルシュと揚げ出しタマネギ。ケルシュは前に飲んだのは一体何年前だったかもう記憶がありません。いや、飲んだくれてホテルに戻ってきました。ルートイン北見駅前。窓から北見駅を俯瞰できます。こんな感じです。

_dsf3753

キハ単行なのでイマイチですが、この後最終のオホーツク3号までがんばってみます。

追記 オホーツク3号はこんなんでした。

_dsf3766

到着。

_dsf3772

_dsf3775

発車! うん、なかなかおもしろいです。では風呂入って寝ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)

ちょっと石北本線

_dsf3411

はい、大雪1号。146キロポスト。列車通過5分前に滑り込みセーフ。

 朝から卯原内、ワッカ原生花園でレンタサイクル、キムアネップ岬・・・とサロマ湖で遊んでから湧別経由で遠軽駅に行ってさよならキハ183入場券買って時間見たら約30分後にこれが来る・・・ので、生田原側から林道へ突入。2000キロしか走ってない「傷ないです」なエクストレイルなんで、木の枝とか飛び石に注意して砂埃を巻き上げてン年ぶりにここへ。
 確か木の間だったよなぁ、こんなに遠かったっけ?・・・と思って走っていると、突然視界が開け、完全に撮影お立ち台状態。この伐採、鉄ヲタのためにしたのか?と思えるような切り方。車止める場所も楽勝でしたが、後で植えたであろう植林の木が伸び始めているので、次来るときは道路からは撮れないだろうなぁ・・・

で、その後生野駅へ。1日に3本だけ停車するローカルを。16;56生田原行。本日の終列車。

_dsf3466

シグマの10-20で。ワイド端だと四隅が流れるので12ミリくらいで。このレンズ、青空がものすごくきれいに出ます。

_dsf3486

で、生田原から遠軽への回送がすぐに折り返してきます。

_dsf3494

振り返って踏切から。これは16-80で。

さて、今日どうしても行きたかったのがここ。たぶん10年ぶり以上。

_dsf3287

サロマ湖のワッカ原生花園。サイクリングコースの端っこの「花の聖水」のわき水。この画像の左側にぽつんと見える東屋。ですが、「熊出没」で、手前の第二湖口橋渡った先で通行止め。画像の左側がサロマ湖、右側がオホーツク海。この橋、平成27年にできたもので、前に来たときは砂が削られて段差を自転車を持ち上げてコンクリート橋を渡ってました。

で、この前に通りがかりでよった卯原内交通公園。超久しぶり。

_dsf3237

とりあえず管理はされているようですが、水曜日お休み・・・のはずが管理人不在です。これ見てるときに御神輿が来たんで、そっちに行っていたのかなぁ?

で、コレ見てたら空を飛んできたのがこれ。能取湖にもいるとは聞いていたのですが、目の前を飛んでいくタンチョウヅル。

_dsf3247

で、自然探索をしてその後通りがかりの毛呂地駅跡。きれいに塗り直されていました。

_dsf3397

オハ62の車内、施錠中。資料館の管理人も不在で中には入れませんでした。

_dsf3402

今宵の宿は生田原ノースキング。温泉極楽です。明日は丸瀬布の雨宮21かな。夜はオホーツクビール!いやぁ、何年ぶりだろう、夏の北海道。楽しすぎです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 4日 (土)

あぁ、夏休み!超久々の道東!!

Img_0114

はい。ようやく夏休みです。さっき撮ってきた網走駅。超久々の道東です。酔っ払いです。テンションMAXで壊れてます。

親父の命日なんで、墓参りの後女満別行き最終のJALで飛びました。マイルタダ券です。この時期まともに航空券買ったらしゃれにならない値段なので・・・

で、空港着いてなかなか出てこない荷物を引き取ってレンタカーカウンターに行くと「送迎バス出てしまったばかりで15分ほど待って・・・」「歩いて行きます」で、タイムズのレンタ屋に行ったら車がグレードアップになってました。予約時にデミオのクラスが空いてなくて、1個上のクラスのはずなのに、お値段そのままでなぜかどでかいエクストレイル・・・そりゃ乗り心地はよいですが、東横インの駐車場での取り回しのやっかいなこと・・・

ちなみに、外気温は車のメーターで14℃。東京の服装のままだとさすがに冷えます。網走駅暖房入ってたし(笑)

で、ホテルチェックインしてまずは網走ビール館。地ビールと焼き肉。S氏と待ち合わせて突撃です。

Img_0106

はい、地ビールの工房ですが焼肉屋。

Img_0108

まずはこれ。網走ビール4種飲み比べ。肉が来る前に・・・

Img_0109

こうなりました。まぁ・・・飲んべぇですので。この後は端から順番に持ってこいという暴挙に。トータル何杯いったんだろ(爆)

Img_0111

はい、肉。特選セット+ホルモン4種盛り。これでビールと合わせて満腹モードになりました。カットが大きいので見た目以上に胃袋を埋めていきます。うまいです。

会計12k円程。東京でこの勢いでこのクオリティの肉食ってビールがっぽがっぽ飲んだら客単価で10k円は行くだろうな。

というわけで、ホテルに戻って爆睡体制に入ります。明日の夜は生田原ノースキングで温泉三昧だ!

VIVA!北海道!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »