« 昭和92年謹製 35系4000番台 やまぐち号 | トップページ | 行く年来る年 平成29年の総括 »

2017年12月17日 (日)

やまぐち号 35系客車万歳!

_dse7875

はい、雪化粧した篠目駅を発車するやまぐち号。昨夜からの雪で宮野~篠目あたりは白く染まりました。微妙に陽が当たっているようないないような・・・猫の目天気で雪が舞っています。レンタカースタッドレスにしておいて正解でした。

まずは朝。これはどうしても撮りたかった、DD51+35系。新山口ホームだと時間ぎりぎりなので入替を踏切から。

_dse7789

何と、山口線のローカルと併走して登場。ローカルは加速、入替は減速。

_dse7799

んー、DD51と旧客の雰囲気よいですねぇ。C56の時しか見られないので・・・

_dse7847

はい、折り返していきます。それにしてもこれ、シブいです。

で、篠目へ向かって1枚目となりました。この後は雪もないので徳佐の先のお立ち台で。

_dse7944

いやぁ、これ、笑いが止まりません。

_dse7975

で、津和野での入替。一旦引き上げて転線。で、機関車2両でやってきて1両ずつ転車台へ。

_dse8028

降りしきる雪がイイ感じです。

_dse8040

後ろにDD51。僚機2両を1カットに納めてみました。

_dse8046

続いてDD51。転車台を通り過ぎて留置場所へ。

_dse8058_2

雪と光でいい感じです。で、返しをどうしようかと・・・

_dse8082

客車がわかるように撮りたかったので渡川駅脇の踏切で。

_dse8111_2

最後は昨日と同じ、篠目の発車。今日は明るいです。

この後は一路空港へ。登場待ち中です。いや、楽しかった。久々に堪能しました。

|

« 昭和92年謹製 35系4000番台 やまぐち号 | トップページ | 行く年来る年 平成29年の総括 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やまぐち号 35系客車万歳!:

« 昭和92年謹製 35系4000番台 やまぐち号 | トップページ | 行く年来る年 平成29年の総括 »