突然熱海
自分にとって実質夏休み終了間際で、えぇいやぁ!!っと突然日帰り熱海を強行しました
東京12時の踊り子115号は15連。横浜-小田原-湯河原-熱海と速達タイプのやつです。
当然グリーン車です。サロ185-11、純正の踊り子号です。ガラガラに空いてました。
お盆休み終わって仕事が始まっている会社もあるので、禁断の平日温泉モード。1本目は戸塚通過中に空になりました。
185系もそろそろ・・・というウワサが・・・国鉄特急車のうなりをあげて爆走していきます。
時間的に山田さんのところはやってないので、選択肢が限られてきますが、この暑い中、休憩室に空調完備なら日航亭。で、通りがかりの間歇泉。盛大に吹き上げてました。
はい、日航亭。1000円也。
中に入って、とりあえず内湯用の脱衣所へ。後で気がついたのですが、露天用の脱衣所の方がクーラーの効きがよかった・・・
内湯。誰もいません。アーケードや市内は花火大会のせいでしょう、激混み。道路も駅前からずーっと渋滞。歩くほうが早いくらいです。でも、ここは別世界でした。露天は人がいたので撮影してません。
こちらは貸切の家族湯。40分制限、内側からカギ掛けてくださいとのこと。湯の溢れっぷりがよいですねぇ・・・
はい、温泉成分です。まぁ、一般的な熱海の塩の湯ですね。でも、掛け流しなので気持ちよいです。
でもって、湯上がりはいつもの特上寿司+生桜エビ+生シラスと生ビール。いつもなら空いている時間なのですが、花火の日だし、JR繁忙期だし、客足が途切れません。でもって・・・さらにビールとつまみを買い込んで・・・
はい、115号の折り返し運用の114号。車掌さん同じ人でした。小田原を過ぎたあたりから爆睡でした。
うん、何か夏休みらしいことをした気分がする。単なる現実逃避とも言うような・・・でも楽譜書きは進んでない。3曲の予定が1曲も終わってない。あと2日。・・・宿題が終わってない子供と一緒じゃあぁぁ・・・(爆)
| 固定リンク
コメント