東京モノレールのノートとクリアファイル
学校宛にこんなのが届いてました。だいぶ前にもJR東海の新幹線ポスターなんてのをアップした記憶がありますが、鉄道の安全啓発のためにいろいろな子供向けグッズが送られてきます。
裏表紙ですね。
その内側。歴代車両ですが、なかなかまにあっくです。
各ページには社名とモノレールの線画が。自由帳兼塗り絵といったところでしょうか。
で、クリアファイルの表。
裏側。でもって、こんな文書が。
はい、最後のこの1枚、重要ですね。この啓発のためですから。
===============================
さて、世間では学校は夏休みなんですが、先生は早々簡単に休みになりません。自分の場合、吹奏楽練習とプール当番、研修と出張で9日から休みになります。まぁ、日頃使うことがほとんど無い有給使ってフレックス出勤に近い形をとれるくらいでしょうか。
やまぐち号新35系客車の試運転行きたかったんだけどなぁ・・・7/27、中学校の部活体験で吹奏楽練習休みにして1日オフにしてたんですが、楽器持ってきて!とお願いされて、休み取り消してOKの返事した後に27日D51200試運転ヘッドマーク無しのネタが・・・いまさらどうにもならず諦めモードでした。ネットに上がってる画像見たら悶絶です。超行きたかった・・・
お盆休み中は試運転あるわけ無いし、9月のデビューに向けて8月後半にも試運転あるだろうけど、21日のお盆明けから吹奏楽部の練習&研修&会議&2学期準備・・・休めません。
つーか、今年の夏休み、親父の墓参り以外どこにも行けないこと確定ですな。9日~20日の間に3曲は書いておかないと・・・今年、まともに乗り鉄&撮り鉄してない・・・
18きっぷのシーズン終わったらどこかの土日でJR西の株優使って三江線でも乗りに行ってくるかなぁ・・・併せて新35系乗ってみたいなぁ・・・
| 固定リンク
コメント