撮り初め 浮島で
というわけで、今年の撮り初めは浮島で飛行機でした。9日の昼過ぎにまったりと出かけ、何が来るかな~で、これが撮れました。R2-D2塗装のスターウォーズジェット。国際線仕様なので撮影チャンスが少ない・・・らしいです。ついでに降りる滑走路がどこによるかで逆光やらレンズの制約やらで撮影が・・・らしいです。その辺は飛行機専門じゃないんで聞きかじりの知識です・・・が、周りにいたその筋専門の方のシャッターの切りっぷりが他と全然違ってましたです・・・。
シャッター切ったときは気がつかなかったのですが、上昇してくANA機と一緒に写ってました。
で、羽田のタワーと。ランディング撮ろうと思ったら海っぺりへ出られないようにしてる規制の単管パイプの向こうに乱入したジジイに視線を遮られましたです・・・
でまぁ、来るのがほとんどJAL・ANAで隙間を埋めるようにSKYやらSFやらソラシド、さらに隙間に国際線やらプライベートビジネスと・・・あっという間にCFがフルになってしまいました。
で、ソラシドのくまモン。他にもいろいろいるらしいのですが、イラスト入りはこれだけでした。Cに降りてくるのはなんぼ200-500でも遠すぎです。
JALの嵐塗装。何種類かあるらしいんですが、これだけ。
その後を追うように降りてきた中国南方航空のB-6531のA330-223
ちょっとして上海航空のB-6097のA330-343X。
フィリピン航空のRP-C8764のこれまたA330-343X。
ベトナム航空のVN-A336のA321-231
シンガポール航空の9V-SWEの777-321ER
で、プライベートジェット。まずはこれ。レジのPH-LAUを打ち込むと、ダッソーファルコン900EX。オランダベースらしいんですが、どこから来たんでしょうねぇ。ガラケー持ちなんで、フライトレーダー使えないし(笑)
で、その直後に降りてきたのがこれ。レジのN801TMを打ち込んで出てきたのをコピペすると、Gulfstream Aerospace G500/G550で、TAI LEASING INC所属となってます。ちょっと前までトヨタが持っていた機体のようですね。
で、Cに降りてきたのがこれ。さすがに遠すぎて撮れませんでした。その後Dから飛ぶためにタキシングしてきたのを撮りました。レジD-ALXXでググるとドイツのK5アヴィエーション所有のA319-115CJですね。
午後数時間だけで多分1000カット以上は撮ったかと(笑)
だんだん赤く染まりだした羽田に降りていく姿、いいですねぇ・・・
さて、3連休2日目はひたすら寝てました。明日は・・・洗濯しないとな。
| 固定リンク
コメント
なかなか良い物を撮ってますなぁ。
R2-D2塗装は私もいまだに撮れてません(泣)
嵐ジェットは今のが確か3代目の塗装で、現在はこれしか飛んでないっす。
投稿: 空旅 | 2016年1月17日 (日) 10時36分
おばんです。
狙って撮りに行ったわけではないので、偶然でした。何が来るかな?でしたので、まさかR2-D2が来るとは思ってませんでしたんで、ラッキーでした。
投稿: 西乃湯 | 2016年1月17日 (日) 23時10分