« 自衛隊音楽まつり | トップページ | 平成26年の総括 »

2014年11月24日 (月)

日本国宝展@東京国立博物館

Scan1411240001

というわけで、タダ券もらったんで3連休最終日行ってきました。タダ券でなくてもいくつもりでしたが(笑)ホントは学芸会代休の25日火曜日平日・・・といきたいところですが、あいにく休館日。国宝を見に行ったと言うよりは人を見に行ったという方が・・・。

9:30から開館なのでそのつもりで現着したらすでに長蛇の列。看板には80分待の表示が。まぁ並んで待つことホントに80分、11時ちょっと前にようやく玄関通過。この段階で腰痛が。

館内は大混雑。玉虫厨子から始まってモノはさすが国宝だけあって見応えありました。社会の教科書や資料集でおなじみの現物が目の前に。うーん、素晴らしい。眼福です。で、期間限定公開の志賀島で発見された「漢委奴国王」の金印。近くで見るためにさらに展示室内で並ぶこと30分。ガラステーブルの上に置かれ、その下面には鏡があり、文字の刻印もしっかりと見ることができました。18~30日までの短期間の公開なので、よけいに混む原因だったのかと・・・腹が減ったので昼酒飲んで昼飯食って帰宅、先ほどまで爆沈してました。

腰が痛い・・・

=======================

先日高倉健さんが亡くなったというニュースが。また一つ昭和が消えていきました。我が家の棚にもぱっと見だけで飢餓海峡、駅、野生の証明、海峡、大いなる旅路、八甲田山、新幹線大爆破、幸せの黄色いハンカチ、ゴルゴ13、網走番外地のシリーズ数本、日本侠客伝のシリーズ数本、鉄道員、ホタル、ブラックレイン、あなたへが並んでます。他にもTV録画とか、昔レンタルビデオでダビングしたのなんかもあるはず。改めてゆっくり映画を見ようかと。

謹んで御冥福をお祈りいたします。

=======================

ようやく学芸会が終わりました。・・・頼むからピアノ伴奏する人に大道具のチーフさせないでくれぇ(泣)舞台準備中にひな壇の移動で指はさんであざになって痛むし、おかげで保護者鑑賞日の伴奏ミスの山。超恥。そりゃ作業で指はさんだ自分が悪いっちゃ悪いんですけどね、25年この仕事やってて初めてですわ、ピアノ伴奏の人に大道具係を振る実施案。自分が昔学芸会委員長やったときでも音楽の先生には劇の中でピアノ伴奏してもらうからそれに専念ってんで、他の仕事振っても効果音やBGMやってね程度が業界常識だって教わってましたし、提案の日出張でいなかったんでノーマークでした。思い込みで実施案よく読んでなかったのがアホでしょと言われたらそこまでですけど。後日委員長が舞台図を自分に出せと打ち合わせで言ったの聞いてはじめて自分が大道具係のチーフと知ったくらいでしたんで。最後の反省会の席で校長が「普通は劇のピアノ伴奏頼む人に大道具はふらないよ。」と笑ってのたもうておりました。もちょっと早く言ってほしかった・・・まだ左手中指に青あざが・・・

=======================

で、その学芸会の最中に区の連合音楽会というモノがありまして、音楽専科はスタッフで全員動員がかかります。出番は2年に1度、今年は出番がないのでスタッフオンリーの年なんですが、「学芸会で行けないんですけど・・・」「なんで連合の日に学芸会なんてやるのよ!」・・・いや、今年着任した私にそれ言われても・・・という状態で、終わり次第駆けつけ、舞台上の楽器並べのお仕事裏方スタッフのつもりで黒装束の作業着で行ったら、「教員合唱よろしく」・・・そんなんあったんだ!?・・・この作業着でコンサートホールの舞台上で歌うんかい?そういや女の先生方、皆さん気合いの入った服装で・・・男の人数少ないから強制参加。楽譜はその場で配布。練習なしの初見一発。そりゃ「つばさをください」の曲は知ってますよ、教科書の同声二部のアルトパートも歌えますよ、が・・いろんな合唱アレンジすべて知ってる訳ありません・・・初めて見る混声四部の楽譜。男は5人、女の人は20人くらい、自分はテノールで多分3人しかいません。マジでやばかったです。

とまぁぐだぐだと駄文を書いてしまいました。

明日は学芸会の振休・・・ですが、体育館が使えるのでバンドの練習。区の演奏会まであと2週間。マジで練習しないと。さて、晩飯食って寝ます。

|

« 自衛隊音楽まつり | トップページ | 平成26年の総括 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本国宝展@東京国立博物館:

« 自衛隊音楽まつり | トップページ | 平成26年の総括 »