« 青函連絡船 完全終航25周年 | トップページ | 江差線 その2 »

2013年9月22日 (日)

江差線

_dse9955

というわけで、現在函館の東横インです。昨夜は青函連絡船の最終便仲間で湯の川温泉の湯元啄木亭で盛大な宴会となり、ゲロゲロになるまで飲んでました。で、重い腰を上げてようやく江差へ向けてお出かけしたのが9:30頃でしたので、朝の列車なんぞ撮れるわけもなく…

でまぁ、江差-上ノ国間の海バックで。快晴、後ろのかもめ島もばっちりで山も見える…とこの上ないコンディション。藪こぎとまではいかなものの鉄の細道をたどってここへ。横位置はD700で、縦位置はD200で撮ったのですが、縦位置の青空がきれいに出てたのでこちらを。

湯ノ岱や天の川界隈を主として撮ってました。そしてやりたかった天の川バルブ。

_dsg1390_2

熊が出るので大音響で音楽をかけて車のライトでセッティング、ライトを消してバルブして、車内に待避、列車通過を待って機材回収、即脱出…という顛末でした。

星、天体写真みたいにしたかったんですけど、熊が怖いです…

とりあえず今日はここまで。明日は早朝出発。3日間のうち、天の川の鉄橋が順光の朝の列車撮れるのは明日だけですんで、もう寝ます。

|

« 青函連絡船 完全終航25周年 | トップページ | 江差線 その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江差線:

« 青函連絡船 完全終航25周年 | トップページ | 江差線 その2 »