« いざ会津へ… | トップページ | SL会津只見号 2012秋 その2 »

2012年10月27日 (土)

SL会津只見号 2012秋 その1

_dse9932

というわけで、現在栄光舘で温泉浸かってgdgdビール中です。

久々の只見線蒸機、会津名物の朝霧と蒸機…か晴れ間と蒸機…かと悩んだ結果、ここ、逆瀬川に陣を張りました。が、来ません。板下発車時刻になっても来ません。なんでも西若松で抑止だとか。大川で人身とか、ヲタ乱入で…とか憶測が飛び交いましたが、40分ほど遅れて爆走していきました。後でニュースになっていたのは大川鉄橋で首吊自殺だったとか…

_dsf4394_2

で、次は滝谷。遅れがなければ手前の菊に陽が当たってたのに…というか、ここに来たときはこんな絵だったんです…杉の影の移動を読めなかった…

_dsf4382_2

これ、超絶宿題です…林の中は見たことがないほど満員御礼でしたが、ここはまったり。

脱出ステークスGⅠを先行逃げ切って次はここ。

_dsf4410_2

手前のトンネルポータルの上とか狙ってた場所は悉く満員御礼で脚立で手持ちできるここしか場所がありませんでした…そして、ここも脱出ステークスGⅠを先行逃げ切って、ごっつお祭りで混んでいるであろう中川界隈をスルーするために沼沢湖回りで川口へ。車止める場所は公式には役場駐車場…ですが、狙いは川口転車台皿回しなので、川口トンネルの先を右折して旧道のどんつきへ車を止めて駅裏へ向かいました。まだ誰もいません。

_dsf4460_2
_dsf4498
_dsf4509_2

と、しっかり撮ることができました。やわやわ~の声、久々に聞いた気がします。

で、この後おふくろで昼ご飯。尻吹峠…へ行ったら林道分岐に車が何台も…で、結局こっちへ行きました。

_dsf4560

山がいい色に色づき始めていました。

_dsf4621

で、坂本…と思ったらとんでもない人混みで嫌気が差し、ここへ。頼むから道路をふさいで三脚の林をつくらんでくれ。ススキとギラリを狙って。まぁ、こんなもんかな。

_dsf4652

で、若宮ストレートでさらにギラリ狙いで、こんなんでした。これで終了。明日は天気悪そうなので、まぁ適当に…

今回は川口までなので、鉄の密度が濃く、どこ行っても人が多すぎ…まぁ、その一人ではありますが…三島宿朝7時で満車とか、3鉄橋県道側の三脚の林とかまぁ…火との少ないところを探す方が難しい…

さて…

それにしてもこの時間でお食事呼び出し来ないってどんだけ混んでるんだろ?別館まで満杯、風呂も超混雑…

|

« いざ会津へ… | トップページ | SL会津只見号 2012秋 その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SL会津只見号 2012秋 その1:

« いざ会津へ… | トップページ | SL会津只見号 2012秋 その2 »