八高線ハンドル訓練
おそらくは今年最後の鉄分補給です。7月の只見蒸機以来、マジに出かけたのは実に5ヶ月ぶり。かしゃ猫氏の積み荷となって八高線のハンドル訓練に行ってきました。雲一つ無い青空だったので広角で下から見上げて青空ぐわっと入れて…という感じで撮ってみました。藤岡-丹荘の間でほぼ貸し切り撮影でした。
つづいて児玉での停車時間で先回りして用土-寄居で。逆光気味だったので編成流し。
これで行きの部終了。昼飯食って、まりも氏&かしゃ猫氏ご推奨の俯瞰ポイントへ。
D200に2倍テレコン+300ミリで35ミリ換算900ミリでこれ。荒川鉄橋俯瞰。
直線距離で5キロはあるらしいです。本来は秩父鉄道の撮影地…車止めて徒歩10分、パラグライダーの飛び立つポイントだそうで。
俯瞰まにあの約2名は楽勝…らしいんですが、昨夜の酒が残ってる&寝不足&基礎体力と根性無しの私はへろへろで…しんどかったです。さらに持ってる機材違いすぎ…400/f2.8とか普通に出てくるし…私の機材ではこれが限界です。ついでにもやっててはっきり見えないし…なんでも視界がクリアな時は、筑波山やらスカイツリーまで見えるとか。画像はキャプチャーNXとフォトショップは正義ということで何とか…
で、この後さらに別ポイントで俯瞰こちらも視界がもやって…
かなりいじりました。不自然な色になってしまった(汗)
この後、温泉に浸かって先ほど帰宅しました。さて、寝るかぁ…
かしゃ猫氏、まりも氏、本日はありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
おばんです。
本日はマニアックポイントに拉致しまして失礼しました。
案外画像を調整するとそれなりになりましたね。
普通でない撮影も良いでしょ?
またよろしくです。
投稿: かしゃ猫 | 2011年12月29日 (木) 22時50分
おばんです。
本日は助手席で爆睡しててすんませんでした。
いやぁ…まにあっくでした(笑)
画像はRAWデータをいじりまくって何とかごまかしましたです。
お酒の買い出しに会津…行きたいですねぇ…
投稿: 西乃湯 | 2011年12月29日 (木) 23時04分