羊蹄丸船底ツアー その3
さらに水密扉を1つくぐると作業部屋が。
万力やらドリルやら、現役さながらに置いてありました。
左のドアが塗料倉庫、右のドアが物品倉庫。塗料倉庫にはなぜか業務用のでかい炊飯器が…この2部屋はすでに空でした。
この「プロペラ重力タンク」の文字、よいですねぇ…
そしてこの奥の横には…
こういう部屋が。海峡ラーメン…生ハムに鮭ルイベ…もちろん突入です。
こんな感じでベッドとロッカーが。
なぜか廃止当時のスポーツ新聞と使いかけのトイレットペーパーが…
…ある意味ヒッジョーに懐かしいです。というか、JR化後もこういうステッカーが貼りっぱなしって…
で、一応使用心得。字体が時代を感じさせます。
今や貴重な黒電話。船内各所の電話番号付で。
こちらは男子の休養室ですが…なぜにベッドに家庭用エアコン直付??
非助湯部署配置表。当時のままです。
そして最後の水蜜扉をくぐるとそこは… つづく。
=================
風邪なおらねぇ…体しんどい…
| 固定リンク
« 撃沈 | トップページ | 羊蹄丸船底ツアー その4 »
コメント