« 新マシン製作中 | トップページ | DL重連レトロ水上号 »

2011年4月22日 (金)

嘘だ…

キャンディーズのスーちゃんが…言葉もありません。

叶わぬ事とわかっていても…

いつの日か3人そろった姿を見ることができると信じていたのに…

もう一度「哀愁のシンフォニー」で紙テープを投げる日を待っていたのに…

もう一度声をからして声援を送る日が来ると思っていたのに…

もう一度…

もう一度…

後にも先にも私にとってアイドルはキャンディーズしかありません。しかも一番のお気に入りのスーちゃんが…エレクトーン用自作耳コピーの2作目が「危ない土曜日」、スーちゃんがセンターでリードボーカルとってたシングル3枚目。この2枚後の「年下の男の子」からランちゃんがセンターリードボーカル…デビュー曲の「あなたに夢中」の通り、どっぷりとはまっていました…いや、今でもそのままです。いい歳こいたおっさんが何をキモイ事をと言われるのは承知ですが、それでもやっぱりあの頃追っかけていたキャンディーズは特別なわけで。

今もipodにぎっしりと曲をつめこんでます。シングルカットA面の曲+αは歌詞カードなしで歌えます&耳コピーで楽譜つくってたし、ピアノやエレクトーンで弾けます。そのくらい狂っていた、いや、いまでもやっぱりキャンディーズ…

現実のこととして受け止めるには衝撃が大きすぎます。あまりにも大きな喪失感。

こんなに早く本当にお別れ…永遠の解散…とても微笑みを返すことはできません。「普通の女の子に戻りたい」といって独り立ちして、女優田中好子としてつばさを広げて成功していただけに余計に残念です。本当にこの春は悲しいため息しか出てこない、なみだの季節となってしまいました。

ご冥福をお祈りいたします。合掌。

…しばらくカラオケでキャンディーズは歌えないだろうな…歌いながら目の幅涙になってしまいそうだ…

|

« 新マシン製作中 | トップページ | DL重連レトロ水上号 »

コメント

このニュースを聞いてから、先生のブログが気になって仕方ありませんでした…。
キャンディーズ世代じゃないけどやっぱり大好きです><
でもまだ家でニュースを見ていないから実感が沸きません(泣


でもそれ以上に先生が異動されてたことに驚きました!ほんとに!
先生の存在感が濃すぎて、先生の居ない小学校がなんだか薄~く感じますw

先生、馴染めてますか…?←
例えうざがられても、先生の音楽の授業はきっと楽しんでもらえますよw
がんばってくださいね~

投稿: 卒業生 | 2011年4月25日 (月) 22時24分

毎度です。

お通夜、行こうかどうかすごく迷いました。行ったらたぶん泣きが入って帰って来れなくなるんじゃ…という恐れが…ついでに体調もあまりよろしくなかったので欠席しました。あの最後の録音はTVで見て聞いて改めて号泣してしまいました。

年代的に知らなくて当然なのにねぇ…なんで小学校の音楽室で私がピアノ弾いて君らがキャンディーズやら演歌を歌っているのかと…考えてみれば怪しすぎる構図ですが、昔のVTRみて新しくファンになった若い人も結構ましたから。

で、行ってる学校が学校だから世情に疎いのは仕方ないとして、4月1日の朝には新聞発表になってたんですけど(汗)まぁ、10年もいればほおっておいても濃くなって主になってしまいますな。今の学校になじむもなじまないももうバンドも授業もいつものノリに近い感じでやってます。なんかボカロ使いというのが一部6年生にみょーにウケているようで。

あ、5月6日の離任式はちゃんと行きますです、はい。あと6月4日の運動会も見に行く予定です、はい。

投稿: 西乃湯 | 2011年4月27日 (水) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嘘だ…:

« 新マシン製作中 | トップページ | DL重連レトロ水上号 »