« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

国鉄最後の日

Suhafu43

さて、学校ネタばかりじゃ本来のblogとはかけ離れてしまうので。HDDからお手軽に引き出した本家HPで使ってる画像はスハフ43 3。スハ44改ではなくって、3両だけつくられたオリジナルのスハフ43。国鉄末期まで四国で生き残ってました。SGの湯気が懐かしい…国鉄の香り溢れた旧型客車。多分昔のエントリーで使ってるな、これ。

今日3月31日は国鉄最後の日。今をさかのぼること24年前、1987年3月31日、この日をどう過ごすか、どこで国鉄最後を見送るか…国鉄のうちにチャレンジ20000キロを達成するために大学1年はバイトと乗り鉄に全力を投入してたし、最後の万歳を東京駅でと思っていたので総武線の東京-錦糸町を乗らずに残しておきました。

未乗だった国電路線を午前中にやっつけて、昼過ぎに東京駅で万歳。その後旅立ちJR号を見送り、国鉄本社の看板撤去を見て、汐留貨物駅で深夜0時の汽笛吹鳴式…風邪ひいて朝から熱があったにもかかわらず根性でした。

今でも汐留に響く汽笛は忘れることができません。気がつけば国鉄が歴史のページの彼方へ行ってしまってからの人生の方が長くなりました。国鉄を彷彿とさせる車両も歴史の中へ次々と走り去り、時の流れの速さを感じさせられます。

それでも鉄路がある限り生涯ヲタ…なんだろうなぁ…と(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月29日 (火)

楽器掃除の会

今日は楽器掃除の会。

まぁ、春休みということで、1時間単位で休暇が取れるのでフレックス感覚で朝のんびり出勤…と思ったら9時くらいには卒業生が。電車の中で学校から電話がかかってきてなんでそんなに早く来てんの!?状態でした。確かに午前中のぐだぐだの会ってのは言いましたけどね、そこまで早く来るとは思わなんだ。

で、音楽室で禁断のお菓子食いながらぐだぐだぐだぐだと…ピアノの上にお茶こぼすわケータイで下らん写真撮って遊ぶわ…ほとんど子守状態(滝汗)

で、定刻1300時、卒業生9人、新6年2人、新5年2人の計13人+おっさん1名で楽器掃除スタート。家庭科室でまずは楽器の分解の仕方、洗い方、組み立てまで一通りレクチャーして作業開始。マジメな新6年に対して人数だけ無駄に多い卒業生は…自分の楽器だけやって後は知らん顔してジュースの会…そりゃ卒業生ですからね、多少は大目に見ますけどね…

「働けゴルァ!」

でもって、15時過ぎには作業終了、音楽室へ戻ってグダグダのお茶会。残ったジュースやらお菓子やら胃袋に納めて撤収と相成りました。

ま、授業のない日に子どもたちとこういうグダグダって楽しいですな。まさに教員バカ状態。

卒業生が「も一回トランペット吹きたい」と言ってましたが、メンテした直後のを吹いたら新年度準備の意味ないじゃんと言って不許可にしました。

さらにトランペットのツートップ、揃って「ホワイトデーのお返しはトランペット買って!」…ってあんたら何言ってんの!?思わず笑顔に釣られて「よしよし、おぢさんが買ってあげるから(以下高度に政治的な事情により省略)」とアブナイおやぢもーどに…なるわけねーだろって(ネタとしては素晴らしく面白いのだが)…しかも私の持ってるヤマハカスタムがいいって…それ20万以上するんですが…

そんなこんなで子どもたちとおバカな時間を過ごしてきました。まぁ、こういうのは目的を同じくしてステージをつくってきた同志だからこそ年齢を超えて楽しめるんじゃないかとは思っていますけど、厳格に教員としてはNGなんでしょうねぇ。

さて、ここ見てるバンド卒業生の面々、何かリアクションしてくれよ。

で、子どもが帰ったあと、音楽室の床はお菓子のカスだらけ…orz

同窓会の設定って考えないとな…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月28日 (月)

卒業生と…

放射能対策の乳児用の水を住民に配る手伝いをしろという動員のお達しが役所から来まして、その割り当てが昨日だったのですが、死ぬほど忙しい年度末で卒業式直後の土日に学校の先生にそれをさせるのはあんまりだろうとでも思ったのか、直前で私らの動員は撤回されました。役所の防災担当の方々だけでやるとか。

んが、それで学校へ来るつもりで「発表会のDVD届いたから日曜も居るから受け取りにおいで」と子どもに言ってしまったもんだから行かざるをえなくなり学校へ。駅を降りたらどこかで見た顔の中学生が地震の募金活動中。中学校の校長先生も一緒…「せんせー募金よろしく!」…はい、財布の中身少なかったんですが…お札を精進しておきました。

で、その後午前中の募金活動が終わった後、学校にやってきました。えぇ、バンドの卒業生×2+2の4人…「せんせー、卒業したらおごってくれるって言ったジャン、お腹空いたぁ、昼ご飯おごってぇ」…負けました。近所の中華屋で席が空いてなかったのでお座敷で制服のまま五目ラーメン×4杯、餃子×2皿、春巻き×2皿に私の回鍋肉定食ご飯大盛。〆て6200円也。なーにがダイエットしてるんだか(笑)

先日は今の学校で7年前に卒業させた面々に温野菜でしゃぶしゃぶ食い放題+ソフトドリンク飲み放題(まだ未成年なので建前上アルコールはまずい)+アルコール飲み放題(私だけ)だったし…

えぇ、そりゃ卒業生が来てくれるとか、一緒に遊んでるのは楽しいですけどね…こんな調子で気前よく文字通りの太っ腹してたら財布が破綻しますがな。卒業生はたくさんいますけど、私ゃ一人しかおらんのだぞっと。

明日は春休み恒例楽器掃除の会だから、これまたジュースやらお菓子やら買い出ししないといかんし…

=====================================

年度末の書類整理、膨大な量をシュレッダー。書類はたまる一方だし、個人情報絡みでリサイクルかシュレッダーか分別するのめんどくさいからぜーんぶシュレッダー。100リットルのゴミ袋が4袋になってしまった…紙自体は段ボール一箱分なのに…

すっかり鉄ネタが影を潜めてしまったなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月25日 (金)

卒業式

画像はありません。

今日は卒業式でした。一人で浸りながら飲みたいので、お疲れさん会を1次会のみで辞して帰宅、グラスを片手に書いています。

今回の6年生は都合5年間の長きに渡るつきあいでした。2・3年生は算数で、4~6年は音楽で。とても素直な、打てば響くステキな子どもたちでした。

昨日、リハーサルの最中に緊急地震速報の自動放送が鳴り響き、アクシデントもあって全員揃った場で伝えたかった事も言えず、今日の卒業式を迎えてしまいました。…んなら昨日の夜書けばよかっただろってツッコミは置いといて…

卒業式当日、式中に涙し、共有した時間と空間を子どもたちと永遠のものに昇華できるのは担任にだけ許された特権だと思っています。花道を歩く担任と子どもたちを離れた学年で冷静に見ているときから思っている変なこだわりですが…だからこそ、昨日はリハーサルで6年生が全員揃っている状態で「明日君たちに言うことは出来ないから一日早いけど今日言わせてもらいます。卒業おめでとう。」って言葉をかけたかったのですが…

今日は「君たちの最後のステージに一緒に立てたことを誇りに思う。素敵な時間をありがとう。」の想いを込めて歌の指揮をしました。その想いが伝わったかどうかはわかりませんが、ずっと、じっと私の動きを見つめながら歌っているバンドのメンバーがいました。私のタクトで音楽をやるのが最後だから…そんな気持ちだったのかもしれません。

卒業式が終わり、花道を通って退校していく6年生を例年通りカメラマンして、職員室で一息入れていると子どもたちに呼び出されました。バンドのメンバーでした。

校庭の真ん中へ連れて行かれ、そこで子どもたちと親御さんたちに囲まれて感謝の言葉とプレゼントのサプライズ。プレゼントもさることながら、6年メンバー11人が全員揃って手を添えて私に手渡してくれたこと、それがとても嬉しかったです。形あるものはいつか壊れたりなくなったりしてしまうけど、想い出は永遠に残ります。音楽専科として新しい道を選んだ時から、バンドのメンバーとして1から教えた最初の世代だけに感慨もひとしお。思わず涙してしまいました。ホントに嬉しくて一人一人を抱きしめたいくらいでした。…もっとも、感情に流されてそれやったら私、見事にセクハラロリコン犯罪者(爆)…

チラシの裏に書いとけって言われそうですんで、このへんで。酒が浸みます。ちょっと塩味ですが…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月15日 (火)

訓練でなくて…

_dse1420

巨大地震+津波+原発事故。一体どうなってしまうのか…学校の防災備蓄倉庫にあるこれを訓練でなくってリアルで提供し、食する日がくるとは…

まずはお亡くなりになった方のご冥福お祈りし、被災された方へのお見舞いを申し上げます。

そして原発事故が最悪のケースを迎えた場合は私も被曝者…ですかね?何か東京から脱出を図る人が多いのか、今日は電車の中で大きなスーツケースをごろごろと引っ張っている人をたくさん見ました。というか、そういう意識だからたくさんに見えたのかも。まぁ、各国大使館が自国民に国外退避を勧めてるくらいだから…

ちなみに、我が家の被害は、棚の上のモノがかなり落ちたこと、PCデスクの上の棚にあったCDがすべて落ちてPCに降り注いでいたことと、北側の書庫の本満載で積み上げてあるカラーボックスがずれたこと位で、電気もガスも水道も異常はありませんでした。ガスメーターの地震感知するスイッチも切れてなかったし。

が、母の実家のある茨城は家の中がとんでもないことになっていて、建物は無事でも片付けにどれだけかかるやら…という状況です。従姉夫婦は帰宅難民でえらい目にあったらしいし…弟は仕事で出かけた先でカンヅメになったとか。

6時間目に体育館で卒業式の歌の練習で6年生をひな壇にどう並べて…なんてやってた時に地震直撃。体育館の窓のがたがたという音、建物のきしむ音…屋上がプールなので極太の柱と梁が入っているのですが、かなりたわんで揺れを吸収しているように見えました。

で、その後集団下校の引率をして、解散というか通常の退勤時刻で16:45。ホントは休暇申請してあって、3時ちょいすぎに帰れるはずが、私も帰宅難民の仲間になりましたが、バス+徒歩+タクシーのコンボ技で乗り切りましたです。

とにかく、毎日書類と電話対応でへろへろです。今日は「放射能があるので校庭で体育をさせるな」旨の電話がじゃんじゃんと…昨日は「計画停電で電気止まったらオートロックマンション入れないから午前中でさっさと子ども帰してくれ」「○○小学校は3時間で授業打ち切りですが、何時間目までやるんですか?」等々ひっきりなしに電話が。副校長が担任代行してるので、授業がない時間は代理で副校長業務してました。さらに緊急地震メールで授業中落ち着かないし。それとは別に年度末の仕事が山積みで完全にお疲れモード。さて、寝ます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

祭りの後…

というわけで、6日のステージをキッチリ決めてきました。

まぁ、サンチェスと言い、チュニジアと言い、朝1番でやるような曲ではなくって、夜の部のようなもんですが…客にはウケたようで。まにあっく、かつ小学生にそれやらせるか?な選曲で24人のメンバー中、ソリスト都合11人という非常にリスキーなアレンジをよくもまぁこなしてくれましたです。自画自賛ではありますが、3年目の集大成の自信作でもあったんで、客席の手応えはしっかり感じることができました。

細かい音楽的なことを言えばキリがない&録音でのアラが目立つのですが、聴きに来た卒業生の言葉を借りると「ほかの学校とはちがうにおいがした」んだそうな。楽器屋さん曰く「小憎らしい小学生(笑)」「子どもの演奏でこんなパンチのある音色を聞くのは滅多にない(笑)」、会場のスタッフの人曰く「いやぁ、小学生とは思えないねぇ~」等々…そして、「ソロやった部長のラッパの音色、私の音にそっくり」だそうな(汗)。今回は社交辞令やら掛け値なしの評価でした。そんなこんなで、かなりインパクト大だったようです。

後の反省会と称した飲み会でゲロゲロになるまで飲んだというか飲まされたというか…翌日は月曜出勤だというのに16:30スタートで日付が変わるまで飲んだくれてました。月曜は毛穴という毛穴からアルコールが吹き出してましたです。

子どもたちの書いた演奏会の感想、特に6年生のを読んでたら何か泣けてきてしまいました。うーん、こいつら卒業させるのもったいなさ過ぎる…来年転勤にならなかったらマジでジャズフェスめざしたろか…卒業生呼んだ小中合同スペシャルバンドもOKのはずだし。

本番前日…5日は朝もはよから「今どこにいる?新青森?仙台?」「4号に乗ってるけどおまえ何号車にいるんだ?」「え?乗ってない?ありえん」「記念切符の列が…」とかグランクラスから中継メールが来るわ…鉄以外からも「のってるか~い?」メール。ステージの日も「昨日乗りに行ったでしょ。テレビで探したけど見つからなかったぁ~」「え?行かなかったの?(愕)」等々…

えぇ、はやぶさ行きたかったですけど、ステージの方が優先です。学校行っていろいろ準備してました。他にも仕事滞納してるのあるし。

さて、出勤。仕事片付けないとなぁ…金曜夜から九州へ逃亡だし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

It's SHOW TIME!

画像はないです。今日は区の演奏会。

持ち時間8分のために子どもたちが積み重ねた1年間の練習の成果が試される時。もっとも、6年生は3年間…かな。そして、私の力が問われる時でもあります。

私にとっても音楽専科となってバンドを担当して3年目。世代がすべて入れ替わり、1から私のスタイルに染めた子どもたちだけで構成される今年は、3年前からどんなことができるか楽しみにしていました。

あと数時間でまばゆいライトを浴びる8分間だけのステージ。出演校中最少人数なのでプログラムが人数順で1番。練習公開の時から「この後にやるのは…」と他校の先生から言われていましたが、他との比較はともかく、最高のパフォーマンスをすること…そして子どもたちとステージをつくった喜びを分かち合うこと…それだけです。

It's SHOW TIME!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水)

スーパーエクスプレスレインボー

Rainbow01

ネタがないので古い写真で。多分大学の2年か3年の時に撮ったやつです。スーパーエクスプレスレインボーはシュプール号で乗りました。大糸北線に撮影に行くのに便利な列車でしたからねぇ…あとは歩き鉄でしたが…今は体力ないのでまず無理。それにしてもゆったりした乗り心地でした。夜行にもかかわらずホントに楽でした。この類の客車がJR東からなくなってしまい、いわゆるジョイフルトレインと言われた客車群はほとんど残っておらず、残念至極です。客車の乗り心地って独特だからなぁ…無くなる騒ぎの前にもういちどあけぼのとか日本海に乗っておこうっと。

===========================

さて、あまりの忙しさに死にかけてました。何せ、来年度の教育課程の届出つくって教育委員会に出頭しなくてはならない教務主任としましては、こいつを仕上げてきっちり受理してもらうまでが一苦労。来年度の行事予定をパズルのように組んで、授業時数の計算をして、文科省や教育委員会の施策にあわせて各種計画を立て…何か、「教育委員会に来年度の計画の書類持って出頭」と子どもたちに言ったらなぜか「転勤の話で出頭」に話がすり替わってて、今日の保護者会で話題になっていたとか。

毎年この時期になると「来年度いますか?」と聞かれるのですが、来年度のことはわかりませんです。まして主幹は人が足りないのでどこへどう飛ばされるかそれとも残留かは教育委員会が決めてくれますんで…現状全くわかりませんです…と毎年同じ答え…

さらに来年度の準備をしなくてはならないし…さしあたって今夜はピアノ伴奏の練習。明日は6年生を送る会…なのですが、合唱の伴奏予定の子が体調不良で…で、私が代打になるかもということで…

さらに6日はバンドの演奏会。こっちもソリストが体調不良で倒れるわけが人出るわでマヂやばい…

さて、ピアノ練習に戻るか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »