DD53~昔の記念急行券・雪かき車シリーズから~
また間があいてしまいました。
鉄たまさんのblogに廃回の様子がうpされていますが、最後のお見送り、行きたかったなぁ…
そういえば札鉄局の雪かき車シリーズの記念急行券何枚か持ってたな…DD53もあったはず…とヲタ倉庫をごそごそ…出てきました、DD531。あとDD14とキ620とキ700とキ100。昭和45年の発売当時ではなく、その後何かの即売会で買ったものです。それにしても
…そうか、このネタであと4エントリー作れるな(爆)撮影行ってないからコレクションでごまかすかぁ…20日の青森のDD14+24系は行きたいんですけどねぇ…ちょっと風邪気味だし年度末の忙しさで体力が限界だし…
で、連絡船最終便飲み会は5人で2時間で生ビール59杯という「おまえらどんだけ飲んだんだ!(笑)」と叫ぶ幹事に「あんたもでしょーが(笑)」というツッコミが。いつもながらひじょーに楽しい飲み会でした。で、その前の日の金曜も後の日曜日も月曜日も飲み会で…4日間で生中を…軽く30杯は飲んでるかと…それ以外に焼酎とか日本酒とか…流石に体に応えました(自爆)さらに財布にクリティカルヒット…
| 固定リンク
コメント
呼びますたか?(笑)
DD53のお見送り。
象潟では沢山の顔見知りと会って「来るべき人が集まったね」って一同大笑い。
そこにセンセもいないとマズいのでわ?(笑)
運転士さんも寂しそうで、降りてきて記念撮影とかしていただきました。
大雪に強風という超悪路でしたが、行ってよかったかな?
秋田にいたのにその晩はなぜかおふくろでチビチビやってたし・・(爆)
投稿: 鉄たま | 2010年3月20日 (土) 11時10分
おばんです。えぇ、必ず出てくると思ってました(笑)
うーん、集まるメンツは容易に想像がつきましたし、いないとマズイ(笑)のは重々承知ではあったのですが、学校にいないともっとマズイ日だったので。卒業関係の行事で自分が編曲したのを子どもが演奏するのにタクト振らないといけなかったので…1日ずれてたら間違いなく参戦してたです。
今日の青森も体調不良で欠席でしたし…非常に鉄分が不足しております。明日もあさってもふとんとお友達になってしまうかも。体中がだるくて起き上がるのにも一苦労です。
投稿: 西乃湯 | 2010年3月20日 (土) 21時10分