« ラストラン500系のぞみ29号乗車中 | トップページ | 500系新幹線のぞみ号ラストラン戦利品 »

2010年2月28日 (日)

500系のぞみ号ラストラン

_dsd0637

まずは東京駅の入線。ムービーと二刀流でやってたらノーズが切れた…まぁ人混みの騒ぎを撮りたかったのでこれでよいかと。

_dsd0650

到着後わずかな時間だけ表示されている「のぞみ東京」。これも見納め。湿気で表示窓の内側が結露しているのか何となくぼんやり…

_dsd0656

安全柵の前には人・人・人…

_dsd0657

そしてのぞみ29号博多行き表示へ。グリーン車マークとのぞみ表示もこれが最後。

_dsd0741

16両表示の車内のご案内。これも見納め。テレホンカードは売り切れ…

_dsd0700

広島駅の見送りセレモニー。窓の汚れが目立ちますが、0系の時の見送り共々何とも言葉が出ないシーンでした。

_dsd0751

車掌室には花束が…

_dsd07112

たった一度だけの300キロ表示。

_dsd07552

博多到着…二度とグリーン車として営業することはない最後の姿。

_dsd0764

さよならセレモニー開催中。これ以上前へは人多すぎで行けませんでした。この後長いタイフォンをならして博総へ回送されていきました。

_dsd0765

セレモニーの看板。交代で撮影会でした。

この後、予定より1本早い飛行機で帰京しました。旧JASのレインボーセブン、旧スーパーシートで極楽でした。

動画・音声・戦利品はのちほど。

|

« ラストラン500系のぞみ29号乗車中 | トップページ | 500系新幹線のぞみ号ラストラン戦利品 »

コメント

んがっ!

博多駅セレモニーの看板。撮りそびれました orz

先頭はパニック状態になってると思ったので「ケツ打ち」写真撮ってましたが、先頭に行けばよかったなぁ…

投稿: くりはし | 2010年3月 1日 (月) 20時50分

おばんです。

順番に撮影は0系の時と同じパターンでした。あとからゆっくりでも楽勝で看板は撮れたと思います。セレモニーも何とか撮れましたし。0系の時よりも空いてたように思います。何せ、9号車からのんびり歩いてもこのポジションでしたから。

投稿: 西乃湯 | 2010年3月 7日 (日) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500系のぞみ号ラストラン:

« ラストラン500系のぞみ29号乗車中 | トップページ | 500系新幹線のぞみ号ラストラン戦利品 »